以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001060318/RevRate=4/より取得しました。


OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット レビュー・評価

2018年 6月15日 発売

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

  • AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写が可能なミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。防じん、防滴、−10度の耐低温性能を備えている。
  • 高速画像処理エンジン「TruePic VIII」、有効画素数2037万画素Live MOSセンサーを搭載し、高画質を実現。
  • 最高フレームレート120fps、タイムラグ0.005秒のファインダーで動く被写体を逃さない。大口径ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

再生する

作例
望遠側

作例
ED17F12を使ったもの。

当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】
 機能的で素晴らしいデザインです。ダイヤルも使いやすくて各種ボタンもカスタムしやすいです。機能性の高さがデザインにも反映されている気がします。

【画質】
 スチル面の写りは素晴らしいと思いますが、動画が非常に残念です。動画撮影を考えていない人にはいいと思います。動画ですが、MOVファイルで使いにくい上、加工する場合はMP-4に変えてからすることになります。MOVに対応していないソフトは時々あるのでこれは残念です。
 加工しやすいMP-4で撮ることもできるのですが、その場合はフルハイビジョンではなく1280×になります。これが非常に粗い。ソニーと比較すると雲泥の差があります。スチルも動画も楽しみたい私にとっては大変残念なポイントでした。ただ、動画を全くしない人には問題ありませんので、スチル写真オンリーの方は安心してご購入ください。

【操作性】
 ホールド感の素晴らしさ、カスタム設定の豊富さにより高い操作性を持っていると思います。プロレンズの質感もいい。

【バッテリー】
 なかなか持ちます。二個あれば一泊二日でも十分です。

【携帯性】
 フルサイズカメラに比べると本当にコンパクトです。ツーリングにはとても向いているカメラだと思います。ファインダーの汚さと動画性能の悪さだけなんとかなれば最高のカメラだと思うのに...。

【機能性】
 とても良いです。各種ボタンにいろいろカスタム設定できますし、とても細かく設定できます。快適でした。

【液晶】
 暗所でのファインダーの画質が悪いです。コントラストも悪いし、写る画像と色の違いがかなりあります。液晶モニターについては問題ありません。
ただ、私の場合はファインダーをよく使うので残念です。晴天下ではあまり気にならなくなります。

【ホールド感】
 ソニーのように小指が余ることもありません。とても素晴らしいホールド感です。

【総評】
 動画のファイル形式が気にならない人と、ファインダーの見え方に違和感がない人には強くお勧めできます。
私も上記二点に問題がなければ買い替えすることはありませんでした。動画はしない、液晶モニターをよく使うという人には素晴らしいカメラです。デザインもいいと思います。なんとかもっと使いたかったですが、使いこなせませんでした。残念です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった11人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さすらいの知りたがりさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1件
レンズ
3件
0件
スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感5

【デザイン】E-M1のデザインを継ぎ古きOMシリーズを知る私には懐かしく思う

【画質】 被写界深度、ボケ味を気になる方は35mmフルサイズやそれ以上のセンサーサイズカメラを望むしか無い、私はフルサイズを2機種3台も使いますが、ハイレゾ、リアレゾモードで当カメラと比較しても特別画質の優劣は分からない。4K.8Kモニターでの比較で多少は分かると思うが、A4程度の印刷ではどれも同じ見えます。プリンターのDPIが350−500DPIなので人間の目では判別出来ないと思われる。

【操作性】シャツタースイッチ回りに関してはEMXが良い、CANONカメラに好感が持てる…アルゴミツクデザイン

【バッテリー】EM1 I 型に比べ容量が増えたのは正解、ミラーレス機はレフ機と比べてバツテリーを馬鹿食いします

【携帯性】レンズの大きさ、重さにも依存そるが、M4/3レンズは小型の物が多いので全体的には軽く小型化出来る

【機能性】色々あり使い熟せませんが、ハイレゾ、リアレゾを手持ち撮影出来るEMXやPENTAX K1 II がより良い。

【液晶】普通です、フレキシブル機構賛成

【ホールド感】手が小さい方なので握り易いが、バツテリーグリップを着けると大きくなり防湿庫への出し入れが少し邪魔

【総評】購入後直ぐにファームウェアを最新にしたので元の状態は分かりませんが、EM1 I型より多く進化が伺える。
全体にフルサイズミラーレス機が人気の的ですが、その人の使用目的や金額で選べば良いだけ、使用目的はら外れた機種を選ぶと不幸だし目的に合う機種を選ぶと幸せになれる。

(再レヴィユー)
元々、フイルム時代のOM-1使ってました。デジタルに移行してE-M1 E-M5使いましたがPENシリーズと余り変わらないと思いPanasonicに浮気 LUMIX G-9 に100-300mm望遠で早朝に電線に止まるトンボにピントが合わないでイライラしフラツグシツプに落胆、機材を売却して、E-M1 Mk2と12-40mm/2.8 ,75-300mmに加金にて帰り咲きました。コントラストAFと位相差AFの違いに納得です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットをお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001060318/RevRate=4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14