以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001060318/より取得しました。


OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット レビュー・評価

2018年 6月15日 発売

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

  • AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写が可能なミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。防じん、防滴、−10度の耐低温性能を備えている。
  • 高速画像処理エンジン「TruePic VIII」、有効画素数2037万画素Live MOSセンサーを搭載し、高画質を実現。
  • 最高フレームレート120fps、タイムラグ0.005秒のファインダーで動く被写体を逃さない。大口径ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットとOM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキットを比較する

OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

最安価格(税込): ¥249,800 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの店頭購入
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのオークション

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの店頭購入
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのオークション

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:26人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.04 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.77 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.84 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.39 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.59 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.78 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.72 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2006件
  • 累計支持数:17112人
  • ファン数:41人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
268件
6件
デジタルカメラ
205件
21件
デジタル一眼カメラ
213件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感4

EM1mk2が発売から期間が経過したので少々上等な標準ズームをセットしてきました。

カメラそのものは操作性も良好で、たとえばコマンドダイヤルも適切な位置に二つありますし、カメラは手の大きさや、求める操作フィーリングにもよりますが、個人的にはフォーサーズのハイエンドらしい出来で良いカメラだと感じますし、2023年の現在の中古価格もボディのみで6万円程度と、やっと個人的な見方では妥当な範囲に入ったところでしょうか。

レンズも24〜80mm相当で全域でF2.8と明るく、なかなかシャープな写りの良いレンズが組み合わされています。フォーサーズなのでおなじF2.8といってもフルサイズとくらべたら大幅に深度が深くなりますが、このカメラを選ぶ上級者の方は、それを承知の上でフォーサーズを選択するわけですから弱点ではありません。まさにこのカメラには適切な組み合わせといえるレンズがセットされていますが、ほとんどは中古機ではバラバラで販売されていると思われますね。

このレンズキットで程度の良い品が10万円程度ならアリだと感じますが、レンズとボディは中古ではこうした良いレンズは一体で売られることは少ないので、まずないでしょうね。

参考になった72人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

こてつ の アニキさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
カメラらしく飽きがこない。
好きです。

【画質】
PROキットレンズで問題ありません。

【操作性】
露出補正ダイヤルに触れてしまいがち。
気がつくと設定が違っていることも。

【バッテリー】
これは予想以上に悪い。
最低予備が1個必要かと。
通常ならバッテリーグリップに乾電池で補填するのですが、OLYMPUSには乾電池仕様のグリップがない!?

【携帯性】
これは、最高です。
プラの40-150mmレンズをつけると、笑いがでるほど軽い。

【機能性】
普通に撮るには充分だと思います。
連写は速いけど、精度はどうかな。
フォーカスポイントの選択が煩わしいと思いましたが、タッチパネルが楽です。
機能は、ありすぎて使いきれないかも。

【液晶】
特に問題ありません。

【ホールド感】
小さいのに深くてしっかり握れます。
E-M1xは更にしっかり握れます。
比べると劣る気がしましたが、これしか触らなければ、そんな思いはしません(笑)

【総評】
E-M1xと悩みましたが、連写はほぼ使わないため、軽量コンパクト特化でこちらにしました。
正解だったと思います。
型落ちのE-M1? PROレンズキットと予備バッテリーを買いました。
キットレンズ40-150mmを中古で購入。
コミコミで15万円以下。
ムチャクチャ軽量コンパクトです。
但し、フルサイズに慣れていると、暗所での撮影に苦慮します。
センサーサイズが小さいと、やはり感度は上げざるを得ない状況が多い気がします。
その辺を割り切れば、すごく満足できると思います。
棲み分けが必要です。

レベル
アマチュア

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かばくん。さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:258人
  • ファン数:86人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2194件
デジタルカメラ
4件
296件
カメラその他
0件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種HモードでAF追随すると思い込んで撮影してた、、、、( ゚Д゚)
当機種実質シングルAFでもこの食いつき!
当機種

HモードでAF追随すると思い込んで撮影してた、、、、( ゚Д゚)

実質シングルAFでもこの食いつき!

当機種
当機種
当機種

E−M1からの乗り換え。やはり遠くの航空機、猛禽を撮影するには位相差AFでないと、、、、との思いからE−M1を所有して、それなりに満足していましたが、古い機種ゆえの課題も目立つようになり、入れ替えを決意。

無印E-M1からの乗り換えの方は、仕様変更に要注意!!  連写中の追随位相差AFはLモードのみ。 Hモードでは1ショット目に固定
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ちゃんと説明書には書いていますが、無印EーM1から乗り換えたものにとっては、位相差AFが効くのはHモードのみ、AF追随機能も使えていましたが、Mark?では、Lモードで追随。これに気が付いておらず、Hモードで撮影していて、接近してくる戦闘機などの撮影で、AFの食いつき悪いな〜と感じていましたが、まあ、仕様変更の状況から当然の結果でした。(気づいてないのは、あんただけ、、、との声が聞こえてきます、、、、)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【デザイン】
フィルム時代の名機O-M1に相通ずるデザイン、カメラって感じで気に入っています。
【画質】
私、暗い状況ではそんなに撮影しないので、特に不満はありません、それよりも遠くの戦闘機や、猛禽など小さい被写体に確実にピントが合う位相差AFの恩恵を堪能しています。以前所有していたG7では、ダメダメな遠距離の小さい被写体にピントが追随してくれてストレスフリーです。
【操作性】
E-M1時台、電源スイッチだけは不満の種でした。バッテリーの持ちが悪いミラーレス機はこまめに電源を切らないと肝心の時にバッテリーが切れますが、そのスイッチが、左側。これまで使ってきたどのデジイチでもシャッターボタン周辺に電源スイッチがあり、片手でON/OFF可能だったのに、、、、、こんな不満を持っていましたが、Mark?では、ファンクションレバーにその機能を移せるようになり、一気にストレス解消です。ファンクションレバーが勝手に切り替わってモードが変わるストレスもなくなりました。
【バッテリー】
E-M1に比べると持ちは良いようです。純性は高いので予備待ってリーは互換品ですが、”純正を使ってください”といつも注意されます。互換品はバッテリーの減り具合が従来通りの表示ですが、少し早めにバッテリー切れの表示になります。
【携帯性】
映りだけならD7200ですけれど、これだけ小さいとどこへでも持っていけます。
【機能性】
フォーカスリミッターに期待が大きかったのですが、使ってみると不便なところも。いつもONにしておくと普段使いの時に、近いところにピントが合わない。欲を言えば、日付が変わったら自動で解除してくれるといいかも。
【液晶】
ほとんど液晶使わないので、進歩していようがしていまいがどうでもいいです。どっちにしても小さすぎて映りの良否を判定できないし。それよりもEVFの進歩は目覚ましいですね。ほとんどおkれがありません。レンズシステムも軽いので、アジサシなどの補足も簡単です。
【ホールド感】
悪くないですが、もう少し大きくてもいいのに、、、と思います。
【総評】
E-M1から正常進化。あちこち持ち運べてD7200より良いかも。まあ、航空祭には両方持ち込みますけど。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった24人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サシオ1970さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感5
当機種夜景
当機種寄りの写真
当機種ストリート

夜景

寄りの写真

ストリート

【デザイン】
カメラらしくて好きです。
【画質】
ボディというよりもレンズ群を含めた特徴になりますが解像度が高い。寄れる、望遠、ズームも高性能で小さくまとまるので様々なシチュエーションで高水準の画質を得られます。ボケはどこまで欲しいかが基準になると思います。広角のレンズが少ないか。かなり淡白な色彩なので、RAWでしか撮らない自分にはむしろ利点ですが好みがわれるかもしれません。高ISOでの画質は期待できません。
【操作性】
慣れても間違えるし、色々ありすぎてわかりにくいです。
【バッテリー】
連写せず、構図を決めながら撮るスタイルでは
他のミラーレスより思った以上に持ちました。2個あれば余裕でしょう。
【携帯性】
普通。カメラとしてはこれぐらいが自分は使いやすいです。レンズを含めれば、圧倒的な携帯性です。トートバックで気軽にシステムを持ち出せます。
【機能性】
システムとしての機能性は抜群かと。歩留まりがあがりRAW編集も楽です。古いRAWソフトを使っているのでレンズプロファイル必要なしはありがたいです。自分の所有レンズでは歪曲、周辺減光の処理が必要ないです。
深度合成は便利。
【液晶】
普通。新しいものを知らないので。
【ホールド感】
ちょうどよい。これは個々人の好みかと。
【総評】
センサーサイズ至上主義者でマイクロフォーサーズは手を出さなかったのですが、年で重さに勝てなくなりました。かなり偏見があったのですが、使ってみると自分のスタイルにあっていました。寄りの写真が多く解像感の高い写真を撮る傾向が強いので、ボケがそんなに要らず、夜景も人は被写体ボケするくらい流れてくれた方が良いので手ブレ補正があればスローシャッターが楽々。低ISOであれば夜景も綺麗です。RAWもレンズプロファイル必要なしは古いソフトが使えて嬉しい限り。
表題どおり、まだまだ戦えます!!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

明智光五郎さん

  • レビュー投稿数:544件
  • 累計支持数:655人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
197件
0件
カメラ用リモコン・レリーズ
81件
0件
デジタルフォトフレーム
61件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

【画質】

 解像度、発色ともに高レベルだと思います。ただし、高感度は少し弱い印象です。また、輝度差の激しいときには滲みがまれに出ます。

【バッテリー】

 前モデルであるE-M1から容量のアップした新型バッテリーを採用したため、1個のバッテリーで十分なくらいです。念のため予備バッテリーも購入しました。

【オートフォーカス性能】

 S-AFの合焦は速く精度も高いと感じました。C-AFの追従撮影は一眼レフカメラに匹敵すると思います。

【機能性】

 手ぶれ補正機能を生かして5000万画素相当の解像度を得ることができる、ハイレゾショットを搭載しているので、風景撮影やネイチャー撮影で威力を発揮できます。

【液晶】

 バリアングル式液晶モニターになり使い勝手が良くなりました。

【総評】

 ミラーレス一眼の常識を覆し、サブカメラ的な存在とされてきたミラーレス一眼を、メインカメラに据えることができると思わせた一台です。後継機が発売されましたが、名機として残っていくと思います。

参考になった19人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うまうまたてがみうらしまたろうさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
39件
レンズ
3件
2件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
別機種
別機種
別機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】
角張っていて、鋭くてメカメカしいホントにカメラらしいグッドデザイン!!手にもしっかりフィットして所有欲を満たしてくれています。
【画質】
夜の撮影やボケを除けば、昼間の撮影では、フルサイズやAPS-Cに負けない繊細でシャープな絵を出してくれて最高にいいと思います。
【操作性】
スーパーコンパネはホントに使いやすい設定の変更がファインダーやモニターごしにすぐに変えられます!!このカメラならではだと思います。
【バッテリー】
ミラーレスの中では充分持つます。持ちます。
【携帯性】
マイクロフォーサーズなので、出勤時でも持ち運んでいます。とにかく持ちやすいし軽い。
【機能性】
充分です。連射も電子シャッタ-で60コマ/秒ですから。ただし瞳AFは今ひとつかもしれません。

【液晶】
充分きれいだと思います。
【ホールド感】
これが最高です。カメラの中でピカイチではないでしょうか。右手グリップがホントにしっくりきます。
【総評】
総じてバランスのいい、いつも持って出たくなるカメラだと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamadoriさん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:1863人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
25件
5113件
レンズ
58件
1492件
デジタルカメラ
12件
1064件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質2
操作性2
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感5

・山野草、昆虫、物撮りなどのマクロ撮影を趣味としており、今の機材であるFUJIFILMがAPS-C機のメリットでもある小型軽量コンセプトを忘れ去っていると感じています。
・そこでオリンパスのフラッグシップとも言うべきE-M1 mark?が旧型となり在庫処分価格で頗るコストパフォーマンスが高くなったので、マクロ撮影のメイン機材と機動力重視のサブカメラとして購入しました。
・12-40mm F2.8 Proレンズキットを選んだのは、ボディ単体よりも凄くお買い得だったからです。
・E-M5 Mark?も県としましたが、バッファメモリーが小さいのか、深度合成ベース枚数が少なく連写速度も劣り、価格差が殆ど無いので選択肢から外しました。
※同時に購入したレンズはM.ZUIKO 60mm F2.8 MACRO、大満足レンズです。

【デザイン】 オリンパスの一眼カメラだと一目で判るデザイン、私は好きです。

【画質】
・残念なことに愛用中のFUJIFILMのX-T3の画質と比べるとE-M1 MK?の画質は見劣りします。
 やはり小さなセンサーサイズカメラの宿命なんでしょう。
 ・ISO高感度画質が大いに不満
  作品作りでのの許容上限はISO1600(せめてISO3200だったら)
<作品作りでの画質対策>
 RAWで撮影しLightroom classicで現像→ディテールの強化→Photoshop CCで丁寧にレタッチします。
(個人判断だけど撮って出しJPEGでは作品作りには不向き)

【操作性】
 ニコンや他メーカーのようにマイ・メニュー機能が無いのが不満。
(久しぶりのOLYMPUS機なのでオリンパス用語と豊富な機能設定に悪戦苦闘)

【バッテリー】 可もなく不可もなし。

【携帯性】
・60mm F2.8 MACRO装着:凄くハッピーな小型軽量!
・2-40mmF2.8 PRO装着:これまた頗る小型軽量!

【機能性】
・センサーサイズが小さいというハンディを跳ね返すがごとく、デジタル機能満載。
※カメラ内深度合成が、マクロ撮影で重宝している!
・手振れ補正は超強力!

【液晶】 可もなく不可も無し。

【ホールド感】 グリップの形と大きさが秀逸で、頗る良好。

【総評】
1.狙い通り、マクロ撮影の強力なシステムを入手できた事に大満足。
 小サイズセンサーの利点である「深い被写界深度」と「OLYMPSUの近接撮影の優れたノウハウ」が魅力大。
2.システム全体での小型軽量、防塵防滴、手振補正、豊富な機能が素晴らしい。
3.しかし画質面ではAPS-C機やフルサイズ機にかなわないのでメインカメラにはなり得ない。(個人判断)
4.コストパフォーマンスが、とても良い!
(12-40mmF2.8付でYahoo!ショッピングでポイント考慮の実質価格12万円以下で購入できた)
<追加購入アクセサリー>
 ・マクロ撮影強化のためMFT用のTTLストロボとワイヤレスコマンダー(Godox)。
 ・予備バッテリー2個
 ・(リモートレリーズは手持ちのCanon RS-60E3を使用できたのが嬉しい)

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Babi Yarさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
15件
デジタル一眼カメラ
6件
5件
ビデオカメラ
2件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
コンパクトですがデザインも悪くないと思います。

【画質】
キットレンズしか持っていないのでE-M1 MarkIIと12-40mm F2.8 PROの組み合わせで感じたことを記します。

・撮って出し
等倍鑑賞しなければ十分だと思います。
・RAW
ISO200でも若干ノイジーな気がします。

印刷して使う分にはアルバム制作等でも実用に耐えます。むしろ高解像を求められる一部のウェブ用途等では、センサー性能の限界を感じます。APS-Cやフルサイズと比べるとどうしてもフォーマットの違いを感じてしまいますが、MFT機単体で見る限りはそう気にはなりません。

【操作性】
ホワイトバランスのカスタムセットをするときに面倒だなと感じています。

【バッテリー】
全然持ちません。

【携帯性】
とても小さいです。

【機能性】
必要十分です。

【液晶】
この価格なので十分です。

【ホールド感】
小さいですが持ちにくさは感じません。

【総評】
15万円以下で購入できる機材としては優秀だと思います。

□良いところ
・軽いです。一日使っても疲れません。

■よくないところ
・人物撮影に関してはAFでばっちりスパスパとピントが来る機種ではないです。
・電池が持ちません。
・12-40mm F2.8 PROは開放で使いたい性能だとは感じませんでした。
・12-40mm F2.8 PROの逆光耐性はあまり強くありません。
・大きなボケを期待するフォーマットではないので、ズーム比の高いレンズのほうが使い勝手が良い気がします。

趣味で人物撮影をするなら他メーカー、できればAPS-C以上のフォーマットが良いのではないかと思います。発色の良さならキヤノン、使いやすさならソニーがお勧めです。
プリント等で業務使用する場合は、正直なところ絞っていると他のフォーマットと見分けはつかないです。もちろんちゃんと撮れればですが。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

意外と良いOM-Dさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

E-M1Xが手ごろな価格になってきたので購入し本機は手放してしまったが、良いカメラでした。HDRボタンがトップにあり、景色を収める際に階調性に重宝しました。高速連写な本機なので多少シャッター速度が遅く(暗い)てもブレなく撮れました。

参考になった7人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inomaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

撮影している実感の持てるカメラ。細かな機能設定はカメラ好き向け。簡単に撮ることだけを考えている人にはもったいない。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

コニドールスーパーさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
27件
スタッドレスタイヤ
0件
7件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感5
当機種お目汚しでつたない写真ですが、ボランティアの下見で古民家を見学しました。
当機種下見の後別の用事で路傍の花 素人の手持ちでも
当機種有名な万座聚楽の露天風呂 雨ばっかり降っているので、たまには

お目汚しでつたない写真ですが、ボランティアの下見で古民家を見学しました。

下見の後別の用事で路傍の花 素人の手持ちでも

有名な万座聚楽の露天風呂 雨ばっかり降っているので、たまには

【デザイン】大昔に銀塩のOM−2Nを使っていたので一目でOLYMPUSのカメラだと分かって懐かしさを感じます。とても良いデザインだと思います。
      
【画質】マイクロフォーサーズとしては良いと思います。

【操作性】先日購入したばかりで、まだマニュアルもろくに見ていないので分からないところばかりですが、普通に使うのには特に迷うところはありません。

【バッテリー】容量も大きいので私の使用環境では、スペアが1本あれば1日持つと思います。   残量が%で表示されるのでとても使いやすいです。

【携帯性】マイクロフォーサーズとしては重い部類に入るのですが、キットレンズとの組み合わせですとバランスが良く特に重い感じはしません。

【機能性】強力な手ぶれ補正と同じく強力な防塵防滴性能があるので購入しました。これからマニュアルをよく読み込んでプロキャプチャーモードや深度合成モードなどを活用しようと思っています。

【液晶】私には十分ですが、ほかのメーカーの機種と比べると液晶の表示能力がやや劣るように思えます。数少ない弱点かなと思います。

【ホールド感】私は手が小さいので小指が少し余るくらいでホールドは良いと思います。

【総評】お店にほかの機種を見に行ったのですが、この間までOLYMPUSのフラッグシップ機種でカメラグランプリ大賞をを受賞したカメラが随分安くなっていて、写りに定評のあるPROレンズも使ってみたかったので思わずポチってしまいました。
ボランティアで荒天でも写真を撮るためどうしても手ぶれ補正と防塵防滴性能の強力なカメラがほしかったので、とてもラッキーでした。促販品のバッテリーもオマケでもらいました。
OLYMPUSの名前がなくなってしまうのは残念で、これから出る製品も少なくなるのではと思いますが、ボディとレンズのメンテナンスさえしていただければ使用に問題はありません。長く愛用したいと思います。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

尾頭付きさん

  • レビュー投稿数:272件
  • 累計支持数:850人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
28件
47件
レンズ
31件
11件
デジタルカメラ
9件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

50年前から買いためているレンズがフルサイズ用なので
NIKON Df ・ライカ用にSONYα7シリーズ・ライカM型を使用。
散歩・旅用に
Panasonic GX7 GM5 GX8 GX7?とパナのレンズ。
コロナ中にSONYα7の新型を買う妄想を発展していたら
こちらでこの機種の値段(レンズ付きで135000円)を見た。
既にパナ12-60F2.8-4を使っているが、12-40が7万円としても
少し前のオリンパスの旗艦が6万強か!とポッチってしまった。
12-40の造りは最高。感触も写りもイイ。ピントリングの細工なども
ビックリ。
Panasonicの軍艦部にないのっぺりが好きですが、これの小さくても重い
如何にも金属隗しているのもイイ。
接眼が合わないのでシリコン製の大型の接眼部は付け足しで購入。
非純正バッテリーも2個購入。
防水・連写の優れた機能は鳥・飛行機・カーレース等を撮りたくなるが
当方は散歩ぐらい。
買った翌日にカメラ部門売却のニュースで、付属品やレンズを急いで
買い足していく気になった。
自分みたいに散歩ぐらいの撮影には勿体無い名機。
OM-D E-M1 シリーズが今後、造られなくても、歴史に名を残すと思う。
ボタンに何をあてるか未だよくわからないのと
自分がしたい撮影がどの設定なら楽かも不明。
ボタンに触って設定が変わるのを 今は何とかしたい。
自分が撮影したいスタイルを決めて設定をそれに合わせれるのが可能な機種。
追)サイレントシャッターが出来るとは知らないで購入したのです。
  これ驚くぐらい スナップなどでも使い勝手が良い。
  

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AOJIIJIさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
とにかくカッコいい
【画質】
スマホに比べればそれは秀逸
【操作性】
慣れるまで一苦労
【バッテリー】
良いと思う
【携帯性】
苦にならない
【機能性】
星空が綺麗に写ります
【液晶】
もう少しクリアに見えて欲しい
【ホールド感】
抜群に良い
【総評】
使いこなして良い風景に出会い記録に残したい!そう言う気持ちになれるカメラです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マリネリスさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
5件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種再導入後、初めて撮影した桜のライトアップです
当機種夜景も撮影しやすい機種だと思います
当機種オオルリ? 再購入の主目的は夏鳥の撮影です

再導入後、初めて撮影した桜のライトアップです

夜景も撮影しやすい機種だと思います

オオルリ? 再購入の主目的は夏鳥の撮影です

当機種オオルリ?
当機種オオルリ?
当機種オオルリ?

オオルリ?

オオルリ?

オオルリ?

2年間使用したMark?をE-M1X導入で一度は手放しました。しかし、軽量で取り回しのよいMark?を忘れられずに再度、購入するに至りました。Mark?にしなかった理由は?少しでも軽い?バッテリーライフが長いの2点です。重量はわずかな差ですが、こだわりたかったのです。昨年、富士山に登った際には、Mark?でも重くて初代E-M5を持って行きました。

■デザイン
洗練されていてとても気に入っています。ストロボホットシューが黒塗装されているのはMark?だけです。

■画質
いろんな機種を使ってきましたが、最高の画質だと思います。

■バッテリー
BLH-1になってから、たいてい1本でまかなえていますし、予備に1本持っていれば困ることはありません。しかし、途中で電池交換できない長時間露光のためにさらなる容量アップを望みます。

■携帯性
サイズ、グリップ感ともに良好です。

■機能性
Mark?が登場した今となっては5点はつけられません。もし、Mark?の機能をひとつだけ搭載できるとすれば、星空AFでもジョイスティックでもなくバルブモードです。しかし、カスタム登録しておけば取り立てて困ることはありません。

■液晶
問題ありませんが、Mark?では改善を希望します。

■ホールド感
抜群によいと思います。

■総合評価
フィールドで軽快に動き回ることができるので、シャッターチャンスに恵まれるようになった気がします。
初めて手にしたときの感動がよみがえりました。再購入して本当によかったと思っています。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TNHPANさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:1466人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
29件
デジタル一眼カメラ
19件
8件
レンズ
14件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

メインはZ6です。
迷走したのですが絵が1番好きなZ6に落ち着きました。
しかしZ6はAFが遅い!
子供がどうにも撮れないのでサブは子供メインで考えようと試しまくりました。
a9を使っていたのでAFの信頼性からa6600、ニコンの絵作りからZ50、そしてEM1mk2です。
子供を撮るという視点とフルサイズとの兼用の視点からレビューしたいと思います。

まず子供を撮るのに最強なのは間違いなくα9と思います。
ただ重いので実際出かける時はなかなか厳しいし自撮りも出来ない。そしてムービーの手ぶれ補正がイマイチ。

子供撮りで重視するのが
小さい
AFが早い
自撮りが出来る
ちょっとしたムービーがすぐ撮れる
その他

になりますが
Z50
小さいけどファインダーがひっかかる。そして標準ズームが沈胴式なので結局撮るまでに手間がかかる。
AFは室内がどうにもならない。子供はまず無理。明るければどうにか撮れる。
ムービーは電子手ぶれ補正もきくし綺麗に撮れる。
絵は本当に綺麗だと思うし高感度も強い!
AFが対応不能で子供には厳しそう

a6600
小さいし形も出し入れしやすい。片手で完結できるのは素晴らしい。
AFは早いし正確。このサイズではNO1と思う。瞳AFは最強だと思う。
自撮りもできるけど液晶を反転させにくい。
ムービーの手ぶれ補正が効きが悪い。そしてムービーとるとスチルよりも暗く写る。
子供撮りとしてはたぶん最強なのではないかと思うけどやはり絵が好みではない。
α9の絵は好きだったのですが、、、

EM1mk2
デカい。けどZ50よりは引っかからない。
AFはAFSは驚異的に早い。タッチシャッターの速さは物凄い。AFCの精度が悪い。一定以上の速度の場合瞳AFは無いつもりの方が良いくらい反応しない。特に近距離のAFが苦手。
バリアングルなので自撮りも出来るし縦ローアングルでも役立つ。
ムービーも手ぶれ補正が強力なのでちょっと撮るには良いが画質はもう一息。
これに加えて超望遠が小さい事、プロキャプチャーを使いたい事、手持ち1秒がわりとサクサク撮れるので夜の撮影が楽な事、ハイレゾで風景にも対応出来る事などフルサイズの苦手な領域の補完に最適と思いEM1mk2に落ち着きました。
あとEM1mk2で気になる近距離AFや瞳AF、手持ちハイレゾが可能なEM1mk3の存在がある事でゆくゆく子供の動きがより激しくなっても対応出来ると思いEM1mk2に決めました。
不満は
AFCの精度
近距離で精度が落ちる
高感度が弱い
電池が大きいのにすぐなくなる
メニューがとてもわかりにくい
ボタンに登録できる機能が他社に比べ限定的
です
この辺りもEM1mk3では改善されているようですね。

広角〜標準で立体的な絵を撮りたい時、星など高感度が必要な時、しっかりボカしたい時、暗い室内での撮影、何よりやはりスタジオ撮影などフルサイズでないと厳しい場面もありますが逆に日中鳥を撮るとか車を使わない撮影などは圧倒的に機動力が上がるかなと思いました。

EM1mk3にしなかった理由は予算オーバーからですがゆくゆく導入出来たらなと思います。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットをお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001060318/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14