以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001036274/RevRate=1,2/より取得しました。


α7 III ILCE-7M3 ボディ レビュー・評価

2018年 3月23日 発売

α7 III ILCE-7M3 ボディ

  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • 独自のAFシステム「4Dフォーカス」に対応。693点の「像面位相差検出AFセンサー」を配置し、コントラストAFを425点に多分割化し、検出精度が向上。
α7 III ILCE-7M3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥237,211

(前週比:+302円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥239,292

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥142,000 (125製品)


価格帯:¥237,211¥284,900 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥237,215 〜 ¥237,301 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:565g α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 III ILCE-7M3 ボディの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの店頭購入
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのオークション

α7 III ILCE-7M3 ボディSONY

最安価格(税込):¥237,211 (前週比:+302円↑) 発売日:2018年 3月23日

  • α7 III ILCE-7M3 ボディの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの店頭購入
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのオークション

α7 III ILCE-7M3 ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:213人 (ショップスタッフ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.54 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.81 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.40 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.50 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.71 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.85 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7 III ILCE-7M3 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
ショップスタッフレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ジェームスヤマサキさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:313人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性1
バッテリー1
携帯性1
機能性1
液晶1
ホールド感1

2022年2月14日に新品購入したが、グリップがあまりに酷く 購入翌日に手放した。

その問題とは、グリップした右手中指の第一関節がレンズの鏡筒に接触し ヒリヒリと痛むのである。
店頭で幾度となく実機に触れ、問題ないことを確認して購入したつもりだったが、店頭では 深くグリップして右手だけで持つことをしなかった。

カメラ個体の問題ではなく、今まで誰も指摘しなかった本機そのものの 欠陥だと思う。
標準的な成人男性に比べ、当方の指がやや短く やや太いことは否定しないが、この酷いグリップに 困り、 悩み 、購入したことを後悔しているユーザーが相当数いるのではないだろうか。

この苦い経験から、プロ・アマ問わず、ソニー機を絶賛する記事やコメントは一切信用できなくなった。

ネット等で、第一関節がレンズに当たってしまう事象に触れている記事や書き込みが探せなかったため、当方のような失敗をするユーザーがでないよう あえてレビューした。

ソニー機の酷いグリップは7シリーズだけではない。
5000や6000シリーズもグリップした指とレンズとのスペースが窮屈で 7シリーズに負けず劣らず酷いものだ。
ここまで 徹底した酷いグリップは 企業姿勢さえ疑いたくなる。

ちなみに α7? は 7?に比較して グリップとレンズとのクリアランスが2mm程度広がった。
しかし、私の指では まだかすかにレンズに接触する。さらに2mm広がればαを買っも良いと思っているのだが、期待はまったくしていない。

本機をはじめ、αの購入を検討しているみなさんには、店頭で実機を手にとり、右手だけでしっかりグリップ確認することをオススメする。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった72人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ーーーーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性2
機能性4
液晶4
ホールド感5

自分はα7r?を所有しており、こちらのカメラの購入を検討するため、友人から借りて使っていましたが、暗いところなどでの撮影も明るくノイズもなく素晴らしいカメラだと思いました。

ですが、一万回でのシャッター破損することがあるといった情報を三月末にネットで知りました・・・

一回で百枚ほどをとる自分としては百回使ったら壊れるとしたらいくらなんでも早すぎじゃないかと

ソニーのカメラの耐久性は低いためワイド保証つけないとという方もいて、一番評判のいいα7?だけが一万回の撮影で壊れるというのは非常に残念に思います。そしてなぜソニーがその現象を保証してくれないのかも疑問に思います・・・

この商品は素晴らしい点があり売れ筋商品なだけに、もっと耐久性の面やユーザーへのアフターサービスももっと考慮して欲しいと思う商品だと思いました。

故障しやすい7?ではなく、7cが気にはなっているのですが、こちらも耐久性大丈夫なんだろうかとソニーユーザーとして不安を感じます・・・

出来ることならα7?の耐久性を上げたものを発売して貰えたら一番良いのですが・・・

参考になった57人(再レビュー後:57人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゃしんたのしさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
17件
レンズ
5件
1件
ブルーレイドライブ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質3
操作性1
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感2

元々レフ機のA900を使用していてフルサイズミラーレスに移行する際に
A7シリーズの2世代までがどうしても買う気になれなかったので他社にマウント変えしていました。
そちらの使い勝手が良く、サブ機または用途分けにもう1台欲しいなと思い
せっかくなら別メーカーにしてみようと思い購入しました。買い替えではなく買い増しです。
・・・が結論から言うと非常に残念でした。

色味の悪さはRAW現像でなんとかできなくもないし、EVFの見づらさも事前の情報で納得済でしたが
道具としてのイマイチさがどうしても・・・

1. 恒常的に気になること(他社機に比べて)
操作レスポンスが良くない
-> 微妙ではあるもののいちいちイライラさせられる
なんだか持ちづらい
-> 付けるレンズ次第でいくらでも変わってくるのに、誤差レベルのボディの小ささの競争になんの意味が?
瞳AFはちょっと期待していたのだがそこまで良くはない
-> 画面のマークの"反応速度"は良いのですが、撮れた写真のジャスピン率はそこまででもない

2. いつもではないが肝心な時に発生して困ること
ダイヤルの空回り、かと思えば数値がスキップして一気に飛ぶ(例:反応なし -> F1.4 -> F11)
-> 結構なストレスだが我慢
法則性のわからないフリーズ、プチフリーズ、スリープ復帰しないなど
-> スイッチのON/OFF、それでもダメなときはバッテリー抜き差し
シャッターが下りないことがある
-> 同上の対応が必要

3. 致命的だったこと
ある日突然EVFが真っ白になって以降電源ON時はずっとそのまま


1.はまあ慣れもあるでしょうし、この機種しか使ったことのない人は「こんなもんか」と思うかもしれません。

2.はA900でもよく出た症状でした。
スペックに表れないところだから安い部品使ってるのでは?と疑いたくなります。

結局3.が決め手で処分しました。レンズはすべて売却しましたが、ボディは文字通り「処分」です。

そろそろソニーもスチルカメラを初めてだいぶ経ち、本シリーズも3世代、4世代・・・
それでもこういった感じだということは今後も改善はないでしょう。
売れてるんだからいいだろ、なのかもしれませんが。

わざわざスマホと別に持っていくのに、動きはもっさり、壊れやすくて気をつかう・・・
こういったところで「これならスマホでもいいか」と感じる人もいるのではないでしょうか。
このような機種だけ使ってカメラから離れてしまう人が増えないことを祈ります。

レベル
アマチュア

参考になった52

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NR君さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質4
操作性1
バッテリー3
携帯性3
機能性1
液晶1
ホールド感2

【デザイン】
7シリーズで統一されたデザインで特に悪くはない。
【画質】
以前使用していたZ6よりもカラーノイズはかなり少なく、非常に優秀
【操作性】
絶望的なメニューの見辛さ、ファンクションボタンが絶妙に使いづらいところにある。
サブモニターがないのは薄々分かっていたことだが、やはり使いづらい。
SDカードとバッテリーのいれる時に、裏表(?)がニコンやキャノンと逆で慣れるのに時間がかかってしまった。
【バッテリー】
思ってたよりバッテリーの持ちは良いが、Z6よりはイマイチ。
【携帯性】
かなり小型で持ち運びには困らないが、ニコンもキャノンも大体同じような大きさなので特筆すべき点ではない。
【機能性】
手ぶれ補正はそこそこ優秀。しかし、暗所のAFが弱すぎる。Z6なら一発でピントの合うような場面でもかなりAFが迷ってしまい使い物にならない。AFでここまで不満を持ったのは初めての経験だった。
フォーカスポイントが灰色表示のために、見つけづらく、咄嗟のフォーカスポイントの移動にワンテンポ遅れてしまい、シャッターチャンスを逃すことが多々あった。
この二点は個人的に致命的。
【液晶】
絶望的なドット数の無さ。ここまでEVFが見にくいとは思わなかった。MFでのピント合わせもピーキングがないと無理で、その肝心のピーキングがあまり信用できない。背面液晶も最低限の確認にしか使えない。
【ホールド感】
やはりかなりグリップが浅く感じる。手の小さい自分でもそう感じることがたまにある。
7R4やS3になってようやくガッチリホールドできるかな?といったところ。
【総評】
ちょっとサークルで写真を撮ってまーすぐらいのレベルなら不満はないと思うが、それよりもさらに上のレベルを目指したいとなると、痒いところに手の届かないカメラになってしまう。
とりあえずEマウントのフルサイズ機が欲しいならお勧めする。
レンズがかなり高性能なだけにもったいない。
無難だが、あと一歩が遠くなるカメラというのが個人的な印象

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラスタートさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質1
操作性2
バッテリー3
携帯性2
機能性2
液晶1
ホールド感1

デザインは個人的に好きであり、スペックの割にはお買い得な価格と思い購入してみましたが、正直、失敗しました。安物買いの銭失いとまでは言いませんが、価格不相応です。

特に【液晶】【画質】【持ちにくさ】の3点が残念です。

【液晶】 少しちらつきを感じます。他社製と比較するとよく分かります。
【画質】色味がよくありません。これがソニー色なのでしょうか。。。
【ホールド感】とにかく持ちにくいし、持っていると手首が疲れます。

スマホはXperiaだしソニー製品が好きですが以上3点からα7 IIIは失敗でした。
デザインはすてきですし、価格は比較的安いと思いますが。

購入を検討する人はぜひ事前に実物をしっかりと
確認(特に、10分くらい持ち続けること)を強くお勧めします。

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Jony99さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
100件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
5件
レンズ
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質1
操作性1
バッテリー3
携帯性2
機能性1
液晶1
ホールド感1

*デザイン*
最初は馴染めなかったけど今は慣れてきて
これでもいいと思う。
*画質*
やはり撮って出しは全然良くない…
これはraw専用機か?
*操作性*
カスタムボタンに割り当てができるのは良い。
ただ、メニューから入っての操作系は最悪これは使えない。
機能性
ミラーレスではトップクラスで素晴らしい!
*携帯性*
小型で気軽に持ち出せるから良い。
*液晶*
a72からなぜ画素を落としたのか意味不明…コストの関係かな…
EVFとの誤差が酷すぎる!
*ホールド感*
a72より握りは多少良くなってるけどこれでもダメ
手首が疲れる GMレンズ付けたらバランス悪すぎ

総評
全く使えないので売却しました。
一番酷いのはEVFで撮影した後で液晶で見ると
かなりの誤差がある。
こういうものなのかなと思ってたけど無理でした。

参考になった95人(再レビュー後:58人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ackermanさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
26件
レンズ
7件
3件
デスクトップパソコン
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶1
ホールド感1

餅屋は餅屋。SONYに写真用のカメラを作るのはまだまだ難しいかも。。。

一見、サードパーティーのレンズが幅広く使えそうですが
マニュアルフォーカスへのピント機能は残念なものでした。

ピントが合いません。

また液晶とEVFがEOS RやNikonのZシリーズに比べると話にならないくらいおもちゃ。。。

現状のCanonやNikonのフルサイズミラーレスと比較すると、デュアルスロットで
少しレンズのラインナップが豊富なくらい。

マウント口径も小さいので、将来的には無くなるモデルだと感じました。

趣味層の人にはちょーど良いかと思いますが、プロの現場では話にならないです。

ただ動画撮影は良いかと思いました。

レベル
プロ
主な被写体
人物

参考になった96人(再レビュー後:91人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うみおじさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性4
機能性5
液晶1
ホールド感2

2018年4月に購入後
フルサイズミラーレスはどんなものかと購入

【デザイン】
謎に多いカスタムボタンや露出補正ダイヤルが煩雑で、デザインは良いとは言えない

【画質】
画質は十分だが、ソニーの色という感じで後の編集が大変
購入前から覚悟はしてたが、やはり使ってみてもなかなか好きになれない色味でした

【操作性】
サブカメラとして使用しているが、二週間ほど感覚を空けると、カスタムボタンに何を割り振っていたのか忘れることがありました
また、小さい機体に多くのボタンがある為、間違えてなにかしら押す事が多々ありました
もう少しシンプルだと良かったと個人的には感じます

【バッテリー】
ミラーレスだから仕方ないが、レフ機と比べると悪い

【携帯性】
コンパクト
気軽に持ち出だせて、そこそこにできるまさにフルサイズミラーレスのなせる技かと

【機能性】
AFの追従能力
4K動画の全画素読み出し
ボディ内手ぶれ補正
などなど、大体な機能は網羅されていて素晴らしい
手ぶれ補正非搭載広角レンズで、手持ち撮影にて滝の水流を糸にできたときはオオっとなりました

が、無理に高機能にして耐久性を犠牲にしていないか、疑問に思う

【液晶】
EVFは他社品に比べて酷い
角ばってる物をファインダー越しで観ると顕著です
まぁ、他社品は後出しばかりなので、そこは後継機で改善されるとおもいます

【ホールド感】
コンパクトを追求しているためか、ホールド感はかなり悪い部類
同じ大きさの機体と比べても、まだEOS RPの方が握りやすいと感じた

【総評】
2018年4月に購入して、サブカメラとして使用
酷使していないにも関わらず今年5月初頭から、撮影中に電源が切れることがちらほら
6月に入って、電源がつかなくなりました。丁度保証が切れるタイミングでの故障
これまで所有してきたレンズ交換式カメラでは自然故障の経験はありません
安心して長年使用し続けることができないため、満足度1とします

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった59人(再レビュー後:55人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

旅する自由人さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感2

【デザイン】
統一されたソニー機のデザイン。

【画質】
良く写ると思います。さすがセンサーが自社製品だけのことはあります。

【操作性】
色々なメーカーの機種を使用していますが、基本慣れれば操作性は悪くはないと思います。

【バッテリー】
前機種と比較してスゴく持つようになりました。

【携帯性】
これも他のミラーレス一眼と比べて秀ででる所と思います。

【機能性】
A瞳AFも凄いと思いますが自分の被写体対象は飛行機や車なので使用していません。
ポートレート撮る方は良いのでは。
1番の残念ポイントは電子ファインダー。はやり他の方が言われているようにギラギラザラザラ感が強くて写真を撮っていて気持ちが萎える部分です。せめてα7R3と同等なら。次機に期待。

【液晶】
ここも原価が削られている影響か残念な部分。
帰宅してからLCDでみた感じと違うかな。

【ホールド感】
小型化を取るのであれば我慢ができる範囲か。
自分は小指が余るのであまりホールド感は良くないです。変な所に力が入るので手が疲れやすい。

【総評】
性能は良いけど室内がチープに思えるような車と同じ感じがする残念な機種かなぁと思います。
所有する喜びは自分ではあまりありません。
速い被写体を狙うのであれば良い機種。で風景とかであればもう少し電子ファインダーが綺麗な機種を買われた方が満足されると思います。




レベル
ハイアマチュア
主な被写体
スポーツ
その他

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

video shooterさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質3
操作性1
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶1
ホールド感3

【デザイン】 正面からの見た目は、ミラーレスフルサイズの中では一番好み。
オールドレンズとの相性も良いし、ぶら下げていてはずがしくはない。
Sony のロゴが異常に目立つ箇所に明るい白で書かれているため、
毎回マットアクリルペイントで塗りつぶして使用しています。
これをしないと、ガラスの反射などで Sony が悪目立ちしてしまい
後から消す作業が発生してしまいます。

見る限り、仕事で使用している a7 ユーザーの大半は、
テープなどでロゴを隠している気がします。


【画質】
センサーは素晴らしい。ある意味、これだけが理由で購入しています。
高感度は気にしなくなるほど良く、解像度やダイナミックレンジに関してもなかなか良いです。
編集前提の素材としては、すごくポテンシャルが高いカメラです。

反面、Jpeg の色味は、a7, a7ii, a7rii との比較で、びっくりするほど変更されました。
悪い意味です。

今までグリーン被り気味で、肌色が悪いと言われ続けてきましたが、
今回はマゼンダとシアンが不自然に強調されるようになり、
肌色、緑に違和感を感じるようになりました。

なんというか、人工着色料のような色味。
無理やりCanon を意識して失敗した感じ。

肌やフローリングの床の色は全く違う色になり、
野外での葉の色は人工的になりました。

モニターの色がマゼンタ寄りで、
背面モニターではさらに強調されてしまう傾向だと
外部液晶モニターをつけた時にわかりましたが、
撮影データを iMac Retina 5K で見てもその傾向が残っています。

技術No.1 を追い求める Sony の姿勢は素晴らしいが、
写真を撮るという感性に近い部分では、正直 No1 には程遠いと思います。

色味が良いという理由で、 Fujiの方が出番が多いですし、
業務用映像カメラも含めて Sony は肌色がキレイではないです。

編集で調整しないと、なかなか思い通りの色が出せないカメラです。


【操作性】

Sony なので、メニューや操作面は期待していません。
相変わらずの整理されていないメニューと、
「撮影記録時には再生ができません」のように、
いちいち余計な表示が出るのは全く改善される気配がありません。
黙って一拍おいてから再生すれば良いのに、
わざわざこちらにストレスを与えてくるのは、
開発者が他社メーカーのカメラを触っていなかったり、
普段からカメラに触れていないのでは?と感じます。


タッチスクリーンはある事を忘れるほど使い物にならない仕様です。
再生時の拡大スクロールもできないわ、タッチでフォーカス合わせても、
フォーカス解除が変な位置に小さく出てくるので、
解除する際に間違えてフォーカスが変なところに移動してしまうなど。
結果、使わない方がストレスが少ないと感じました。

ファームウェアアップデートも Mac との相性最悪で、iMac 2018, 2015 ではOSの問題が更新できず、
Macbook Air 2011 のみでき、毎回30分以上格闘しています。

例えば Lumix の SD カードにファームウェアを入れて起動するだけとか、
DJI OSMO Pocket のように、スマホに接続するだけで15秒で更新できるなど、
良い加減、このアップデート方法はやめてほしいです。

動画も長回しすると熱問題で撮影中にいきなり止まりますし。

他にも、なんでこういう仕様なの?という文句をあげれば、一晩は語れます。

ただ総合力ではライバルカメラの中でもかなり良いのは間違いありません。


【バッテリー】

素晴らしい。バッテリーグリップをつけて、予備を3つ購入しましたが、2つだけでも1日撮影行けるくらい長持ちします。
これは乗り換えた理由の大きな1つです。
a7rii をバッテリー6個あっても不安と戦ってた頃が懐かしいです。


【携帯性】

レンズ選びによっては小型になるので、まぁ良いのではないでしょうか。


【機能性】

必要な機能とそうでない機能を整理する必要がある気がします。
メニューの項目が多いほど高性能でハイテクと思っているのかもしれませんが、
そこじゃないんだよな感がたくさんあるカメラです。
UX改善にも開発リソースをつぎ込んでほしいですね。
大企業すぎて、なかなか意見が反映されない仕組みなのでしょうが。


【液晶】

最悪です。初代の a7 の方がまだマシで、色がマゼンタ寄りで信用できないし、
タッチもこんなに中途半端な機能しか使えないなら、いらないので前モデルのものに
戻してほしいです。
撮影データと背面モニターの色味がここまで違うカメラも初めてな気がします。


【ホールド感】

小指が足りないという方がいますが、
そういう方はバッテリーグリップや拡張グリップでもつけてください。
ホールド感のためにわざわざカメラを大きくする必要はないと思っています。

【総評】

ポテンシャルはあるのに、色々残念なカメラ。それが a7iii の1番の感想です。


家電や車の様に、資本力と開発スピードのある海外メーカーに技術で抜かれるのは時間の問題です。
数少ない日本の寡占業界であるカメラも、DJI や Black Magic などの洗練された操作性や機能などを見ると、
すでに日本メーカーは負けてるなと感じます。

国民性かもしれませんが、捨てる勇気を持って、
もっとシンプルに洗練された操作性など、完成度を違う方向で頑張ってもらいたいです。

正直に悪く良いましたが、今後に期待しています。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった112

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GateKさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶1
ホールド感3

【デザイン】
sonyと分かる形状で統一されています。

【画質】
きれいです。

【操作性】
ボディ内手ぶれ補正と、拡大表示が使いやすいです。

【バッテリー】
電池がなくなるまで700枚ほど撮れました。

【携帯性】
軽量で持ち運びがしやすいです。

【機能性】
必要な機能はそろっています。使い切れないくらい。

【液晶】
ちらつきを感じます。どうしてもSONY特有の違和感があります。
以前の酔うような感覚は無くなってきました。

【ホールド感】
良いと感じます。

【総評】
オールドレンズの母艦として使用しています。
ボディ内手ぶれ補正と、拡大表示が使いやすいです。アダプターの種類、適用レンズの幅広さから使用しています。

眼振持ちのため、ファインダー越しの液晶酔いが人よりきつく出ます。他社製品比較でも悪いです。

多様な使用者を想定した、スペック(数字)にならない部分へは評価コストをかけていない現実が見え隠れします。

ミラーレスの第1走者として、一層のEVFの進化を希望します。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dカメさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
4件
デジタルカメラ
0件
1件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

【追記】
しばらく使っておりましたが、私にとって一番重要な子供の写真において、
肌部分に緑や黄色被りが酷く、色味が安定しませんでした。

悩んだ末、結局手放し、他社に移行しました。
機能性はほぼパーフェクトなんですが、一番重要なポイントに満足いかず、残念です。
rawをいじろうにも、アドビに月々支払うのも嫌だし、かといって純正現像ソフトが全くもって使い物にならない。
私にとっては満足度が低い結果となってしまいました。

人以外を撮る、例えば街角スナップなんかの用途としては最高でした。

(タイトルはかっこして”ほぼ”を付け加えておきました。)
-------------------------------------------------------------------------------------------

【デザイン】
小指余りを少しでも解消するよう、ニコンZ7のようにグリップ部を一段上げてみたらどうですかね。
C1C2が窮屈になりますが、露出補正ダイアルを廃止してスペースを設ければいいと思います。

シャッター音がニコンのレフ機のような上質な音になって好ましいです。
発表会などではシャッター音は消せるので、普段は派手な音の方が撮ってて気持ちいいです。

【画質】
画素数は7Sの倍あるのに、高感度は同等かそれ以上。
素晴らしい。
ダイナミックレンジが広大で、raw現像における懐の深さは恐ろしいものがあります。
ソニーのセンサーは本当に優秀。
ローパスフィルターの効果は極めて弱く設定されているようで、7II比で解像感も増してます。

【操作性】
ソニー機は操作性が悪いとよく言われますが、そんなことないと思います。
7IIIでは細かなところがさらに改善されていて、個人的には快適に使えてます。
ただ、AF-Cにおける瞳AFは使用頻度が高いので、シャッター半押しの状態に割り振れるようにしてもらいたい。

【バッテリー】
ミラーレスでこれだけもつ機種は今のところソニー機だけじゃないでしょうか。
素晴らしい。

【携帯性】
ダブルスロット、大容量バッテリーを装備しながらフルサイズミラーレス最小最軽量です。
素晴らしい。
これからも死守して頂きたい。

【機能性】
本機の瞳AFは小さなお子さんを持つパパさん、ママさんに試してもらいたい。
子供撮りが本当に楽になりました。瞳AFのない機種はもう使う気にならないぐらい。
レスポンスも良く、5軸手振れ補正も良く効いて、もう至れり尽くせりですね。

【液晶】
他の機種と同時に使って比べればハッキリ劣ってるかと。
個人的にはEVF含め、普段あまり気になることはありません。

【ホールド感】
7II比で改善されてますが、デザイン項目で書いたとおり、ミリ単位でいいのでグリップを縦に伸ばすべきかと。

【総評】
タイトル通り、7IIIはなんでもこなせると思います。オールラウンダー。
ソニーはこれをベーシックと位置づけているようですが、普通に業務用に使えるレベルの機種だと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった55人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

町田のまーちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質2
操作性1
バッテリー2
携帯性2
機能性2
液晶1
ホールド感1

【満足度】
EOSRまで待ちたかったんですが、物欲に負けて買ってしまいました。とにかく持ちづらいことが不満です。なにか設定を変えようとするたびに指を不自然に曲げないといけない。持ち出して1日中触ってたら指が痛くなった。
あと他社のミラーレスに比べてEVFが汚い。これは見てて意欲がそがれます。
あと、下にも書きましたがソニーってマウント径が他社に比べて10mmも小さいってのを買ったあとに知りました。知ってたら候補から外してたかな。画質がベールにかかったようなのもそのせいなんでしょうか。

【デザイン】
どこも似たり寄ったりかと思ってましたが、持ってると一番かっこ悪いかなと思い始めています。

【画質】
コンデジやスマホよりはきれいです。けど他社製品やこれから発売されるEOSRの作例と比べるとソニーの写真って全部どこかベールがかかったような霧の中みたいな感じをうけます。そういうもんなのかと思ってたんですが、自分で撮ってみるとやっぱり他社製品と比べて画質が落ちるんじゃないかと思えました。コレジャナイ感。瞳AFは面白かったけど、それも全部どこかベールを2、3枚かぶせたような絵が出てくるので、やっぱり待つべきだったと思えています。キャノンやニコンの絵はパッと開ける感じがするんだけど、ソニーのはどこかぐずぐず?した感じというか。なんですかねこれ。腕かと思ったんですが、他の方の作例でもそう感じることが多いです。

【操作性】
初心者なのでこれが普通なのかどうかわかりません。ただ結構何度も操作しないと希望の設定項目にたどり着けないので、パッと変えられない。

【バッテリー】
自分が一回街に出て撮ってくる間は切れることはなかったです。こまめに充電すればいいんじゃないでしょうか。

【携帯性】
一眼レフ機よりは薄いけど、レンズつければ大きくなるのであまり関係無いかな。

【機能性】
写真はちゃんと撮れます。どれも薄いベールにつつまれたみたいですが。ピントが合ってないってことなんでしょうか?
買ってから知ったんですが、ソニーのEマウントってのはこれから発売されるキャノンやニコンのマウントより10mmも小さいんですね。レンズのサイズが小さいことも関係してるんでしょうか。調べてみるとマウント径が小さいソニーはこれから厳しいっていう話が多かったので、ヤッチマッタか・・と思っています。

【液晶】
問題ないとは思うけど、EOSRとZ6のデモ機に比べるといまいち。やはり待つべきだった。。

【ホールド感】
とにかく持ちにくい。店頭で触った時はこれぐらいなら気にしないでいいだろって思ったんですが、小さくしても持ちづらかったら意味ないって思い知りました。苦痛になってしまって持ち出そうという意欲が減っていきます。軽いのはいいけど、大きさはしっかり手にフィットするほうがいいです、絶対。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった78

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クアクアローさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
1件
レンズ
2件
0件
ヒーター・ストーブ
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質1
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

ハードとしての完成度は非常に高い。
AFの瞳認識は驚異的。

唯一、画質が悪い。
jpeg画質は「汚い」の一言。
全カメラメーカの中で最低。これでは撮る気をなくす。
作りもの感満載の画は何とかしてほしい。
SONYのカメラではα900が一番良かった。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった62

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いこうぜNISSANさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
94件
レンズ
3件
55件
雲台
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質4
操作性1
バッテリー2
携帯性1
機能性5
液晶1
ホールド感1

予約までして購入した初めてのカメラです。
スペックとコンパクトさが魅力的で他社のレフ機より乗り換えるつもりでした。
結論から言えば、無理でした。

ダメな点
とにかくホールドが悪すぎる。
16-35 F4も合わせて購入しましたが
そこまで重くないレンズでもかなり重さを感じる。
AF Onのボタン位置が悪いのもあって
手首に物凄く負担がかかる。カスタムボタン云々の問題でもなく、あまり道具としてボタン配置が考えられていません。
100-400でスポーツ撮りをしたかったのですが、とても無理です。腱鞘炎になります。
一脚必須になり、逆に荷物が増えボディがコンパクトな意味がなくなる。
あとはプレビュー画面にしたときに1秒くらいの表示タイムラグがあり、これが意外にイライラします。確認しながらの撮影にリズムが出ません。
液晶パネルの操作感はかなり独特のフィーリングで使いにくい。
タッチフォーカスもできないし、メニューもタッチで選べない。今時遅れすぎている。
他にも細かい点はいろいろありますが、受け入れられないので売却となりました。

よい点もたくさんありますが、自分の用途には合わないカメラでした。
特に重いレンズでの手持ちの長時間撮影はなかり無理があります。
レフ機と同等に扱えて撮れて、機材のコンパクトさを求めていましたが、無理でした。
EVFの良さにも気づいてレフ機でライブビューを多用するようになりました。
レフ機のよさを教えてくれたという意味では購入後のすぐ売却にも意味があったと感じています。
ただ、使い方がハマればよき相棒になるとは思います。自分には当てはまらなかっただけです。

参考になった140人(再レビュー後:79人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7 III ILCE-7M3 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α7 III ILCE-7M3 ボディ
SONY

α7 III ILCE-7M3 ボディ

最安価格(税込):¥237,211発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

α7 III ILCE-7M3 ボディをお気に入り製品に追加する <4222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001036274/RevRate=1,2/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14