以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000919753/RevRate=1,2/より取得しました。


α6500 ILCE-6500 ボディ レビュー・評価

2016年12月 2日 発売

α6500 ILCE-6500 ボディ

  • 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
  • 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
  • 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
α6500 ILCE-6500 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥79,600 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6500 ILCE-6500 ボディの価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの買取価格
  • α6500 ILCE-6500 ボディの店頭購入
  • α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500 ボディの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500 ボディのレビュー
  • α6500 ILCE-6500 ボディのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500 ボディの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500 ボディのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500 ボディのオークション

α6500 ILCE-6500 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 2日

  • α6500 ILCE-6500 ボディの価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの買取価格
  • α6500 ILCE-6500 ボディの店頭購入
  • α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500 ボディの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500 ボディのレビュー
  • α6500 ILCE-6500 ボディのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500 ボディの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500 ボディのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500 ボディのオークション

α6500 ILCE-6500 ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:91人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.50 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.15 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.05 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.47 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.35 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.11 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.39 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α6500 ILCE-6500 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

taka0730さん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:862人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
2943件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
921件
レンズ
5件
355件
もっと見る
満足度2
デザイン2
画質3
操作性2
バッテリー2
携帯性4
機能性2
液晶3
ホールド感2

2年くらい前に、パナソニックGH4からの買い替えとして購入しました。
そして、部屋の中で試写したのですが、あまりにカメラとして完成度が低かったので、翌日にヤフオクで売りました。
レンズは 70-300mmの中古を一緒に買いました。
静止画と動画の割合は普段 1:1 くらいで、主にPOPSのコンサートを撮影します。

テスト環境は部屋の中で、照明の明るさは普通のリビングくらいです。
70-300mmの望遠側を中心にテストしました。

まず初めにバッテリーを充電しようと思ったのですが、なんとチャージャーが付属していないことに驚きました。
(当時)15万円もする高級機なのに、チャージャーさえ付いていないなんて。。。
バッテリーをボディにセットして充電しようとしたのですが、バッテリーが完全な直方体で、どちらを向けてセットしていいか直感的に分かりません。(入れ間違えました。)
GH4はバッテリーが かまぼこ型なので、迷わずにセットすることができます。
この時点で、使いづらいカメラだと感じました。

そして、やっと充電が終わり静止画のテストをしたのですが、AF性能が悪くて驚きました。
パナソニックGH4だと迷いなく瞬時にフォーカスするのに、a6500は迷ってレンズが前後することが多いです。
またAFのスピード自体もGH4のほうが速いです。(レンズはLEICA100-400mm)
また、撮った写真を等倍で見てみると、微妙にピントがずれています。
歩留まりは他のかたも書いていますが、3割程度です。
GH4の歩留まりは9割はありました。

そして、ノイズ感もGH4のほうがいいくらいです。(ISO1600あたり。JPEG)
a6500は、少しノイジーで色が浅いような気がしました。
また、手振れ補正についても、ボディ内手振れ補正がないGH4よりも劣っている感じです。

そして、デザインも(最初から分かっていましたが)GH4より小さいため持ちづらく、操作もしづらいです。
70-300mmを付けてもバランスが悪く、また ファインダーも小さくて見にくいです。

GH4の動画のAF性能が不満で a6500を購入したのですが、静止画での使い勝手が余りに悪かったので、動画のテストをする前に売却を決めてしまいました。
そして、売ったお金でGH5を購入しました。
GH5はGH4の正常進化型で、動画のAFは最初はGH4と変わりありませんでしたが、何度かのファームアップでとても良くなりました。
(現在はG9に買い替えています。)

このカメラはスペックだけをアピールしたようなカメラで、使い勝手や 写真の歩留まりは、マイクロフォーサーズの高級機より相当落ちると感じました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった51人(再レビュー後:51人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かずみんちゃさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質2
操作性2
バッテリー3
携帯性5
機能性2
液晶3
ホールド感3

これまでデジタルカメラはSONY DSC-U10、CANON A710、RICOH GXR-100、PENTAX K20D、NIKON DFと使ってきました。
その中でも最もガッカリしたカメラとしてご紹介させていただきます。
コンパクトかつAF爆速・高速連写・瞳AFに惹かれ、子供の撮影のために購入しましたが歩留まり最低レベルです。
あまりに悔しくて、どうにか使いこなせないだろうかと試行錯誤してきた結果、2年弱も保有してしまいました。

【デザイン】
質実剛健に感じます。

【画質】
のっぺりした塗り絵のような色調で階調表現が貧弱です。1型センサーと変わらないレベル。
クリエイティブスタイル「Deep」(コントラスト-3、彩度±0、シャープネス+3)に設定し、マニュアル露出で何とか絵作りしています。
他にもシーンによって使い分けますが、私の感覚では上記が最もマシでした。

あとAWBがやや青っぽい。

APS-C用の使えるレンズナインナップが極めて少ないのも不満です。
SELP16-50(とてもひどい)、SEL1670Z(小さく軽く発色コントラストに優れるが片ボケ)、SEL20F28(パンケーキではあるが単焦点としては物足りない解像力)
結局今は無難なSEL20F28を使っています。GRを買ったほうがマシに思えてきました。

【操作性】
多機能を十分に活かすだけのボタンが不足しています。
カメラまかせが信用できず、どんどんマニュアル撮影に変化していったら問題ではなくなりました。

【バッテリー】
もちませんが私の使い方は限られたシーンで集中的に使うため、問題にはなっていません。

【携帯性】
ミラーレスとしての標準的軽さと、優れた小ささを実現していると思います。

【機能性】
最も許し難いのがAFです。
AF-S中央一点であっても、AF-Cワイドであっても、被写体の意図する位置にピントマークがあったとしても、パソコンでチェックすると歩留まり3割程度。
当然ですがカメラの設定は合焦優先です。合焦とするバラツキの範囲が広すぎます。
AF最速0.05秒というのは、このいい加減な合焦によって成り立っているのだと理解しました。
スチルカメラ用途としては致命的弱点です。

【液晶】
EVFと背面液晶とで画像がはっきり違います。
EVFの方がハイコントラストですが、パソコンでチェックする画像に近しいのは背面液晶です。
私はファインダーを覗くのが好きなので、ヒストグラムで全体的な明るさを確認しながらハイトーン側をどう処理するかで露出を変えるようにしています。
その用途ならばEVFは適切かもしれませんね。

【ホールド感】
小指が余ります。
握りの深さは丁度良いですが、私は男性にしては手が小さい方なので、一般的には少し物足りないかもしれません。
150グラム程度の単焦点を付けながら、片手でパパッと設定をいじりたい、といった場面では確実に持ちづらいです。

【総評】
2,400万画素を活かすための主要機能(特にAF)が熟成不足です。
結果、操作はユーザーに返ってくることとなり、高価で高性能なカメラを買った意味がありません。
それは即ち実態が伴っていないということです。
SONYの挑戦する姿勢はこれからも応援しますが、機能の実用性(ユーザー目線で言えば品質)に関してはもう少し考えをユーザー寄りにすべきでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒いたちさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
3件
60件
デジタルカメラ
2件
39件
デジタル一眼カメラ
3件
29件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性1
液晶3
ホールド感3

下のレビュアーさんも書かれていますが、AFの動作がかなり怪しいです。
液晶の小さな画面では気付きにくいですが家のPCで現像しているとわずかにズレていることが多々。

手ぶれ補正もメーカー公称値である5段分には到底届きませんし、防塵防滴性能もかなり疑わしいです。
使っていてあまりにもストレスが貯まるので手放してしまいました。

ソニーはフルサイズ機では少なくともAFと手ぶれ補正に関しては不満がないので、APS-C機では意図的にユーザーには気付かれにくい部分(つまりAF、手ぶれ補正、防塵防滴性能)で手を抜いているんじゃないかと疑ってしまいます。
APS-C向きの小型軽量レンズを近年ほとんど更新していないことからもやる気のなさがわかりますけどね。

これからα6700が発売されるようですが、ソニーのAPS-C機に関するスタンスは、カタログスペックで売りたいだけでカメラとしての本質の部分を追求してはいないように思えるのでもういくらスペックが魅力的でも買うことはないでしょう。

デザインだけは好きです。
褒められるところはそこだけ。

レベル
アマチュア

参考になった62

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこたらうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:168人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン2
画質1
操作性2
バッテリー2
携帯性3
機能性2
液晶3
ホールド感3

基本的なレビューは、カメラ大好き300さんの「ガッカリなカメラでした」と同意です。
http://s.kakaku.com/review/K0000919753/ReviewCD=1014911/

高価なミラーレスカメラを慎重に検討されている方に向けて、α6500を買って私が後悔した理由を率直に述べさせていただきます。
α6500は評価の高いレビューが多いようですが、簡単に買い戻し出来ない価格で購入すれば悪いところには目をつむり、なるべくいいことを書いて納得したがるものです。

私はNEX-5Rからのリニューアルとしてα6500を購入しました。
多少大きくて重くなるけれど、所有していたSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zレンズを活かして、さらにステップアップしたくてα6500を選択しました。

が、思ったほど鮮やかな画質ではなく、NEX-5Rに比べて明らかに画質が違うように感じられませんでした。

その後オリンパスのomd-em1mark2の評判が気になり、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROとセットで追加購入して撮った画像を比較したところ、α6500よりも明るくて鮮やかな画質で、自分が直感的に綺麗だと感じられる写真が撮れました。
omd em1mark2のほうが手ブレ補正もα6500よりもずっと効いて、下手な私でも暗いところでブレずにパシパシ撮れる本当に頼れるカメラですごく気に入っています。

em1 mark2と12-40mm F2.8 PROのコンビと、α6500とSEL24F18Zのそれぞれの組み合わせの外観を見比べて見ると、SEL24F18Zのレンズがかなり小さいように感じました。
そしてα6500とSEL24F18Zで撮った画像をあらためて見ると、中央部は問題ないものの、周辺減光というやつがひどく、全体的に暗い画質です。

カールツァイスの単焦点レンズとボディセットで20万以上するのに、この画質はないだろ!というのが率直な感想です。

ちなみに私はアンチSONYではなく、アマゾンで3万ほどでRX100M1で購入して現在もサブ機として使用しています。
RX100はコンパクトでクールなデザインで、小さい割りに自分のイメージしている綺麗な画質で撮ることが出来て非常に気に入っています。

カメラ(画質)はセンサーサイズだけで決まるものではなく、むしろセンサーを充分に活かすには、それに見合うだけのたっぷりの光を取り込めるレンズであるかが、いかに重要かわかりました。
だからキヤノンやニコンの一眼レフのレンズはあんなにも大きいのですね。

画質はレンズとセンサーのバランスで決まるので、α6500を買うならセンサーサイズが小さくても、きちんとレンズとセットで設計されたコンパクトデジカメを買ったほうが圧倒的にコストパフォーマンスがいいです。
言い換えるなら、α6500(と別売レンズ)にはコンデジとの価格差が10万以上ある価値を全く見出せません。
キヤノンのネオ一眼やオリンパスのPENシリーズのほうが値段に見合う価値があります。
コンパクトなミラーレスが欲しいなら、omd em5 mark2か、近々新しく出るem10 mark3のほうが安くて断然オススメです。

APS-Cサイズのセンサーにこだわるなら、富士フイルムのx-pro2の方がプロからの評価も高く、断然よいでしょう。

同じ値段を出すなら他にいくらでも選択肢のある、何もかもが中途半端で値段に見合う価値のないカメラだと思います。

飽くまで私個人の評価ですが、このα6500の購入を検討されている方があらためて幅広く慎重な選択肢を検討される参考になれば幸いです。

ちなみに私はα6500ボディを購入から3週間後に、レンズと別々にヤフオクに出品して処分しました。

参考になった168

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラ大好き300さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
27件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性1
バッテリー1
携帯性1
機能性1
液晶1
ホールド感1

センサーさえ大きければ画質がいい訳では無いというのを思い知りました。

使ってみた感じデザインはダメダメですね。なんかAPS-Cなのに小さすぎて不安しかない。
バッテリーの持ちも悪い。しかし一眼なのでそれなりの大きさはあり携帯性はよくない。
液晶やEVFの見え方も大したことない。操作性は無理に小さいカメラ作り過ぎてて最悪。

・小さいボディの中に大きめのセンサーを詰め込んだので周辺減光、歪曲収差、倍率色収差が非常に激しい。

絞り開いた時の画質が酷すぎる。周辺部の画質が悪すぎて中央しか使えない。
周辺部に被写体持ってくると非常に画質の悪さを感じる。
こんなので満足できる人日の丸構図で撮っている素人位なもの。
8万円位するレンズ使っても高画質にならない。最初の設計がもう間違ってる。

DxOレンズスコア見てみたら13〜17が精々だった。
EPZ18-105 F4 DxOスコア15
E16-70 F4 DxOスコア17
E18-55 F3.5-5.6 DxOスコア15
E16-50 F3.5-5.6 DxOスコア13

ツァイスの名前がついていて8万もするレンズでスコア17が最高とか・・・
このレンズがSONY APS-C最高のズームだと思うと泣けてくる。
レンズとボディの組み合わせでこのようなスコアになるからやっぱりカメラはセンサーよりレンズが大事。

SONYは15万円の単焦点でも26が精々。
Plannar T* FE 50mm 1.4 ZAがAPS-Cで使うと26。

センサーが小さくてもマイクロフォーサーズなら安物のキットレンズを使ってもスコアは18ある。
LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.が18です。

8万出せばOLYMPUSの12-40mmF2.8などはズームでスコア25になります。
しかも強靭な防塵防滴対低温。

単焦点使ったらもっと高性能です。マイクロフォーサーズの小ささでフルサイズレベル。
75mm F1.8が31
42.5mm F1.2は30

それだけじゃない。マイクロフォーサーズなら総画素数と有効画素数の差が大きいので周辺部は切り取り捨てる仕様。
なので周辺まで画質はいい。
αはその差が非常に少ないので電子補正OFFではとても見れた画質では無いけどONにしても画質が悪い。
いいのは中央部だけで周辺部は悲惨な事になっている。周辺減光とか収差が酷いのを無理矢理持ち上げているので低感度でも周辺は高感度レベルの画質。高感度にしたらもう周辺見れたものじゃない。

こんなレンズしかないんじゃ下手の代名詞日の丸構図以外使い道がない。

・ゴミ取り装置が貧弱。
これついていてもついてなくても関係ないでしょ?というレベル。本当に作動させても全く効かない。
何かコーティングしてあるから無水エタノールで拭くのは怖い。というかレンズ交換でゴミついた度にそんな事してられない。
センサー清掃するだけのメーカーメンテは他社の3倍で3240円。高すぎる。

・動画撮ったらα6300のようにすぐ落ちないけど滅茶苦茶熱くなる。
これオーバーヒートストップする設定温度上げているだけですね。基本的には設計はα6300と同じなのは分かります。
ボディ内手ぶれ補正入れているからそれより悪いかも。α6300は20分も撮影出来ません。
なのにこれはオーバーヒートでストップする設定温度を上げているから滅茶苦茶熱い。
こんなので動画撮ってたらすぐカメラ壊れそう。

・AFが高速になったと言っているけど望遠レンズが無い。
望遠レンズが無いのに高速AF出来ても何の意味も無い。というかそんな速くないし絞り解放だと正確性はあまりない。
望遠が無いので高速AFが必要な野鳥もスポーツも動き物全般撮れないから意味はない。
無理に小さいボディ作っているのでマイクロフォーサーズより短いフランジバックとセンサーギリギリのマウント径なので望遠はラインナップにも無いしこれからも開発は非常に難しい仕様。無駄に像面位相差ポイント増やしても意味がない。
カタログスペック値だけ凄そうに見せてるけど実が無い。

・ホールドが最悪
何でAPS-Cなのにマイクロフォーサーズより小さく作っているのか意味不明。だからとても持ちにくい。
レンズの光学性能も悪いし非常に持ちにくいしカメラの拡張性能も無い。

・手ぶれ補正性能がしょぼい。
OM-D E-M1初代より相当性能低い。レンズとボディ連動方式なのに広角にて1/10秒でもピタッと止まらない。
200mm程度の短い望遠もしっかり止まらない。SONYの手ぶれ補正って物凄く低性能。

初期値から大幅に価格が下がっているので使ってみたけどダメでした。
一番駄目なのは画質。いくらセンサーが良くてもレンズがダメじゃ画質はよくならないですね。
そしてこれからも高画質レンズは開発出来ないししたとしても15万とか平気で超えるでかくて短い距離の単焦点位しか無い。
α6500が安くなってる理由が分かりました。

満足度は最悪です。

何故センサーが小さいのにOM-D E-M1 mark?やGH5が20万もして売れているかよく分かりました。
あっちのが同じ価格出したらF2.8が手に入るので同じ画角ならこちらのF4よりボケも大きくなるしレンズ性能が高いから圧倒的に高画質になる。αのF2.8レンズはフルサイズ用で画角は使いにくいしめちゃくちゃ重いし値段も高い。
マイクロフォーサーズのがレスポンスもいいし手ぶれ補正も強力で耐候性も凄い。
ラインナップも豊富で超広角から超望遠、マクロも揃っている。単焦点はαのF1.4レンズ買う価格でF1.2買えますし。
向うはただのF1.2じゃなく防塵防滴対低温とか静音とか高速とか色々高性能でテレセントリック性能もいい。
それに対してSONY Eマウントはカメラとしての完成度が低すぎですね。

高い勉強代でした(トホホ

参考になった209

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

α6500 ILCE-6500 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α6500 ILCE-6500 ボディ
SONY

α6500 ILCE-6500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 2日

α6500 ILCE-6500 ボディをお気に入り製品に追加する <1250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000919753/RevRate=1,2/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14