以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000858282/より取得しました。


DRV-610 レビュー・評価

2016年 3月上旬 発売

DRV-610

  • フルハイビジョンを超える3M高解像度録画を実現したドライブレコーダー。4つの録画モードのほか、衝撃を検知する「Gセンサー」、GPS機能を搭載。
  • 前方の車との距離を検出し、安全な距離が保たれていない場合に警告音で知らせる「前方衝突警告」など、ドライブをサポートする「運転支援機能」を採用。
  • WDRにより、明暗差が激しい環境の白とびや黒つぶれを抑える。2.7型液晶モニター、ダブルmicroSDカードスロットを装備し、16GB microSDHCカードが付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:340万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:標準 DRV-610のスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-610の価格比較
  • DRV-610の店頭購入
  • DRV-610のスペック・仕様
  • DRV-610のレビュー
  • DRV-610のクチコミ
  • DRV-610の画像・動画
  • DRV-610のピックアップリスト
  • DRV-610のオークション

DRV-610ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • DRV-610の価格比較
  • DRV-610の店頭購入
  • DRV-610のスペック・仕様
  • DRV-610のレビュー
  • DRV-610のクチコミ
  • DRV-610の画像・動画
  • DRV-610のピックアップリスト
  • DRV-610のオークション

DRV-610 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:3.79
レビュー投稿数:70人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.02 -位
操作性 設定変更がスムーズに行えるか 3.67 3.75 -位
画質 画質のよさ 4.35 3.87 -位
設定 設定、設置のしやすさ 3.68 3.74 -位
拡張性 他機器との接続性 3.32 3.19 -位
録画性能 録画時間や録画機能は十分か 4.24 3.80 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DRV-610のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ファズベースさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
135件
洗濯機
0件
19件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質4
設定3
拡張性無評価
録画性能4

2016年に購入して7年ほど使用しているのでレビュー
録画性能は最低限の基準は満たしていると思います。夜間は今の性能で言ったら暗くて外灯が少ないとこだと情報量が少ないです。
駐車監視のため、別売の純正ケーブルを使用しましたがバッテリーの状態にもよりますがエンジン停止してから11時間くらいは駐車監視出来ていました。

まとめ
使用から7年も経過しているため、7年目に2点の不具合が発生
?ポールジョイント劣化
フロントガラス取り付け部のマウントと本体を接続しているポールジョイントが劣化したため走ったり時間が経つとカメラが上を向いてしまいます。
?Gセンサーの劣化
設定していても駐車監視モードにならない&駐車監視モードから常時監視に復帰しないようになりました。
真夏の炎天下にさらされるドライブレコーダーの耐用年数が約3年なので保ったほうだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

日本フクロウの会さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
ドライブレコーダー
2件
3件
PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質3
設定4
拡張性無評価
録画性能5

2017年6月に購入。
【操作性】
始めは慣れなかったが、今では大丈夫です。
【画質】
画質はまずまず。ナンバーもはっきり読み取れる。
ただ、全体的にセピア調のような、黄色く映るのが好きではない。
【設定】
分かりやすいと思います。
【拡張性】
拡張してないので無評価
【録画性能】
先行車発進お知らせ機能とか、車線逸脱お知らせ機能はまず使い物にならないので期待しない方がいいです。
【総評】
画質の色合いがもう少し青々とした色合いだったら満足度は満点でした。
約5年使ってもまだまだ使えそうなので耐久性もよさそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papa0055さん

  • レビュー投稿数:252件
  • 累計支持数:1003人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
12件
クレジットカード
5件
11件
ノートパソコン
4件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性4
画質4
設定3
拡張性3
録画性能4

3台ある車の2台に取りつけてましたが2年くらいで録画しなくなったりしました。
結果としてはMemoryを初期化して再起動すると直ります。
説明書に記載してありましたね(笑)
ケンウッドは信頼してましたが、稀に変な物作るから最近は慎重です
昔ケンウッドに勤めてましたので信頼してますけど

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のあ いずみさん

  • レビュー投稿数:277件
  • 累計支持数:1163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
85件
0件
フィギュア
39件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
31件
もっと見る
満足度2
デザイン5
操作性1
画質3
設定1
拡張性4
録画性能4

画質は今となっては2560x1440タイプが
出ていますので、そんなにですが
発売当初は
フルHDを僅かに凌ぐ画質で画期的でした。
視野角も広く、デュアルSDカード搭載
最大128GBまで対応しており、かなりの日数を
録画できます。スロット2には残したい映像の
バックアップがとれます。

※車種によっては取り付け位置が
自動ブレーキセンサーより下に取り
つけないといけない為、車のダッシュボードまで
映ります。

使い始めて
一年半くらいから、フリーズ、ブラックアウト
一年を少し過ぎたあたりから
バッテリーインジゲーターの常時点滅が起こり
2年半目でファームを上げても起動したり
しなくなったりと不安定になり故障しました。
後継機の630が出ていますが、あちらはマイクロSD
カードが32GBまでのシングルスロットになり
視野角が大幅に狭くなりました。

630と610は同じ配線、同じブラケットが
使用できる為が610から630への移行が楽なのが
利点です。
600シリーズを検討されている方は
800シリーズに行かれた方が良いかと思います。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホンダってさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性3
画質3
設定3
拡張性3
録画性能3

オートバックスで2017/10/31に購入、同時に取り付けてもらった。機能そのものには満足しており、定期的にSDカードのフォーマットも行っていた。
ある日突然、画面上に「SDカード×(バツ)」の表示、録画不能に。まずケンウッドのサポートセンターに電話を入れ、購入したオートバックス店にも連絡を入れてもらった上で、2018/10/25修理に出した。結果「SDカードの交換、内臓バッテリーの交換を致しました。フォームウェアの更新をいたしました。」との回答と共に修理が上がってきた。
しかし、わずか2か月後の2018/12/07に、全く同じ症状(画面上に「SDカード×(バツ)」の表示)で録画不能に。もちろん保障内で修理してもらったが、回答は「SDカードの交換をしました。その他、各部点検、動作良好です」との報告書。え?本体に不具合はないということ??
2度も修理すればいくら何でも、と思っていた今月2019/8/11また同じ表示が・・・。もちろんメーカーはお盆休みで連絡取れず、オートバックスに持ち込んだが無償で修理してくれるのだろうか。こんなこと、我が家だけでしょうか?
もうケンウッドのは使いたくないです!!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

栗頭さん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
8件
0件
ゲーム機本体
5件
0件
掃除機
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
画質3
設定3
拡張性無評価
録画性能3

画質はまずまず。夜間でもなかなか良く録画できます。
またSDカードが128GBまで利用可能で、長時間の録画がしたい方に良いと思います。
※後継機種から32GBまでしか利用できなくなったようです。
後方撮影用にもう一台購入を検討中です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nypooさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
0件
8件
温水洗浄便座
1件
4件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
画質4
設定4
拡張性3
録画性能4

【デザイン】
普段はほとんど見えない場所にあるのに十分格好いいです。
大きさはタバコの箱より小さい位です。
画面が大きいのがどうかと思いましたが、この位の方が見やすくて良かったです。
スズキ スペーシア の デュアルカメラブレーキサポート 付きに付けたので
場所に悩みましたが、カメラの左側に付けました。ギリギリワイパーが拭いてくれる
範囲です。

【操作性】
操作しやすいです。
本体右側のサイドにボタンがあり、小さなマークがありますが
あまり見えません。ただ、意外とすんなりやりたいことが設定できます。
パソコンの液晶モニターの設定時のようなジレンマがありません。

【画質】
スマホのような綺麗さはありませんが、十分ではないでしょうか。
参考のために画像をアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=gyyj-Ovrd7U
https://www.youtube.com/watch?v=ETbPXwXfWa4
https://www.youtube.com/watch?v=eUvFVLTiDcg
LEDの信号機やWDRは綺麗にだと思います。
信号機はたまにチカチカと映るときがあります。


2つ画像を追加しました!
https://www.youtube.com/watch?v=Zhsa3mWz8L8
https://www.youtube.com/watch?v=joFozq5Xz7E


【設定】
機能が多いわりに設定はしやすいと思います。

【拡張性】
運転支援機能は設定が面倒だったので使ってません。
GPSがついているので専用ソフトでどこを走っているのかが
直ぐに分かって良かったです。映像を見ているだけだと
知っている場所でもしばらく考えないとどこだかわかりません。
あとGPSがついているためか、画面に時速が表示されるので
少し便利です。
カーナビと連動していると同時に地図とレコーダーの両方の
内容を見れないので別々にして良かったかと思います。

【録画性能】
128GBまで録画できるので便利ですね。
私は32GBを使っていて普段の通勤片道20分と土日の買い物には十分です。
2〜3日分たまっています。

【総評】
取り付けて9カ月程だちますが、問題なく動作しています。
取り付けてから、SDカードを10回位外して見てみました。
実際には保険程度の意味しか無いですが、大変満足です。

1つ気になったのが、配線や内装を剥がすのが面倒だったので
シガーソケットからそのまま電源をとろうかと思っていたのですが、
でっぱりがあまりにも大きくて、

エーモン 電源ソケット DC12V80W以下 ロック機構付 1548

をつかってダッシュボードの裏に結束バンドで固定しました。
また、買ったエーモンの電源ソケットのコードの先にギボシが付いて
なかったので、自分で付けるのが面倒でした。

動画のアップついでに、iPhone 6s Plusをダッシュボードにおいて
録画してみました。

iPhone 6s Plusドライブレコーダー に 使ってみた! 横
https://www.youtube.com/watch?v=RtNHsNSKNEo&feature=youtu.be

iPhone 6s Plusドライブレコーダー に 使ってみた! 縦
https://www.youtube.com/watch?v=ZFtxdiNMnt0&feature=youtu.be

ダッシュボードの振動でうまく取れていません。
また、視野角が狭いので、ドライブレコーダーのような
用途には辛い気がします。

参考になった13人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Spring8さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:465人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
23件
腕時計
4件
22件
スマートフォン
10件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性3
画質3
設定3
拡張性無評価
録画性能1

【デザイン】
シンプルで良いが、少し大きい
【操作性】
普通です
【画質】
悪くはない
【設定】
普通です
【拡張性】
使わないので無評価
【録画性能】
録画性自体は問題ないが、イグニッションONで起動しない事がある。
【総評】
イグニッションONで起動しない事がある。これは致命的。走行してしばらくしてから気付くことがある。その間に事故に遭ったら、ドラレコ付けている意味無し…信頼性低い商品です。開発時の検証不足かと思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

take-chan-netさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
2件
21件
マザーボード
0件
14件
プリンタ
2件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性3
画質4
設定3
拡張性2
録画性能2

購入当初は、特に意識しなかったのですが、最近、運転中にふと見ると、まったく動いていない状態になっていることがあります。

それも、1回や2回じゃなく、そうですね。20回に1回くらい。具体的には、1月に1回くらいの割合で、フリーズしています。

どのような状態かというと、エンジンをかけても、起動しない・・ということです。

このような状況が続いたので、私は、自動車の中に、クリップを置いておき、もし、そういうことが発生したら、本体上にあるリセットボタンを押すようにしています。

もし、フリーズしたら、リセットボタンを押して、電源を入れ直すと正常に動作します。

基本的に、どんな時でも正常に動作しているというのが前提なため、もし、レコードしている・・と思っていながら、いざという時にレコードされていないとなったら、いったい何のためにドライブレコーダーを購入したのかわかりません。

最近は、エンジン始動とともに、ちゃんとドライブレコーダーが起動したことを確認してからの運転になりますので、手間が増えました。

もし、フリーズしていたら、前述、クリップで、リセットボタン押して、再起動です。

ファームウェアのバージョンアップもしましたし、SDカードもいろいろ変えて使いましたが、症状はかわりません。

あまりそういう記事がないので、わたしの持っているものだけなのかもしれませんし、何か、バグがあるのかもしれません。

現段階では不明です。

月一で発生するので、いいかげん、この機種の変更を考えています。

ただし、同じ、ケンウッドで、同じような症状が起こるなら、意味がありません。

いっそのこと、他メーカーの機種を購入することも考えていますが、いまだ、結論にはいたっていない状況です。

この機種で、ごくたまに、フリーズする人があれば、お知らせいただきたいですね。




参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fukkun17さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
画質3
設定3
拡張性1
録画性能4

運転支援搭載でこの価格・・・・大変よかった

オプションの電源ケーブルの価格がオートバックスより高額

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スーパーキースさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
46件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
29件
ノートパソコン
1件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
画質3
設定3
拡張性3
録画性能3

2年前(2016年3月)発売なのに未だに売れ続けている商品です。

画質・画角・ソフトは申し分ありません。
残念なのはADAS機能(前方衝突・出発促進・車線逸脱)が95%誤動作します。

前に車がいなくても前方衝突アラーム、
信号待ちしてるだけなのに出発促進アラーム、
車線が無いのに車線逸脱アラーム。
アホすぎて笑えてきます。
もっと精度を高めて欲しいです。

おまけだからと言う人もいますが、
ADAS機能を売りにする限り
最低限の精度は確保して欲しいですね。

あと、当り前ですが側方、後方の録画はできません。
先日、交差点で側方から信号無視した中学女子が
私のBMWに突っ込んできました。
白いドアに目立つ傷がついたのですが、
相手は子供なので注意して見逃してあげました。

前方の信号が青なのと・ぶつけられた時の音声は
撮影できてるので、相手が大人なら、
これを証拠に徹底的に裁判するところです。

次回は360度カメラにしようかな。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サカモ58さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性3
画質4
設定3
拡張性3
録画性能3

特に問題なく使っていましたが、バックミラーの後ろにつけて使っていたので余り、画面は見ていませんでした。
助手席に乗ったかみさんが、映ってないけどこれでいいのと言って確認。運転中にどのボタンを触っても無反応。
停車して確認。まったく無反応。結局電源を抜いて一晩、次の日に電源につないだら普通に録画開始。
もし、録画していない時に事故があったらどうするの?とちょっと不安。安心を買って高いKENWOODのその時の最上位機種にしたのにちょっと不信感。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソネソネソネソネさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
17件
0件
マッサージ器
5件
0件
ブロック
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
設定3
拡張性3
録画性能4

デザインは特に安っぽくもなく高級感があるわけでもなく普通だが、運転中は目に入らないので問題ない。
操作性は上下ボタンで移動し決定ボタンを押すだけなので、わかりづらいことはなく設定変更はスムーズ。
画質は特に問題なくきれいだと思います。
設定は水平を取ったりがあり、設置は両面テープでワンチャンスと素人には困難。
どのドライブレコーダーでも同じだが、私は自身がないのでプロに任せた。
拡張性はなく他機器との接続性はないが特に問題はない。
録画性能は録画時間も録画機能も普通で問題なく十分である。
運転支援機能がウリのひとつだが、おまけ程度のもので、音がなったら何となく注意くらい。
コピー可能なダブルカードスロットだが、1ファイルずつのコピーのため実質的には使えない。
同社の下位機種でもよかったかもしれない。
スペックが上で価格は安い商品も多数あるが、安心のケンウッド製を選択し満足です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へなちょこチカラコブさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質3
設定3
拡張性3
録画性能3

2016年に購入し常時電源のケーブルも設置し、バッテリー上がりもなく異常なく使えてました。幸いに事故や危険な目に合うこともなく、車へのイタズラもなく、時々走行中や信号待ちで警告音が鳴っていたので異常なく作動していると思ってました。H30.1.3に、ふと映像を確認してみようと思いSDカード(付属の)を抜いてパソコンで確認するとしっかり録画されてました…H29.3.12までは…えっ?と思い、そのカードを1度レコーダーに差し込むとフォーマットしてくださいとのメッセージが出たのでフォーマットしましたが、フォーマットされずレコーダーが壊れたと思いましたが、他のSDカードを差すと異常無く作動、録画されました。SDカードが壊れていたのにはちょっと驚きましたが、たしかに付属のカードはどこの国製品?ってやつなので付属品を使ってる方は録画されてるか確認すると良いと思いますよ。ちなみに壊れたカードの一番最後に撮られた日付は2034年となってました…未来にワープした時に壊れたのか?

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユ--さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
設定3
拡張性4
録画性能4

この世の中、ドライブレコーダーの必要性を感じ、購入することにしました。
種類はいろいろある中、一番は録画機能を重視しました。画質、LED対応等です。

そこで一番参考になったのは、この価格.comのサイトです。
ランキングやレビュー・口コミも非常に参考になりました。

発売時期が少し前になっていましたが、人気があるということはよい製品だからと判断し、決定しました。

自分でつけられればと思い、ケンウッドの電源ケーブルも購入したのですが、いざとなると億劫になり、結局イエローハットに頼みました。そこでは使い方まで丁寧に説明してくれたので、結果的にはよかったと思っています。

毎日乗らないので一度エンストしてしまいましたが、その後、2日以上乗らない場合はドライブレコーダーの電源をオフにしています。

まだ使いなれてはいないので、余り言えませんが、私としては購入して「よかった」と思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DRV-610のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DRV-610
ケンウッド

DRV-610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

DRV-610をお気に入り製品に追加する <1052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ドライブレコーダー)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000858282/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14