以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000845877/RevRate=5/より取得しました。


FUJIFILM X-Pro2 ボディ レビュー・評価

2016年 3月 3日 発売

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

  • 処理速度が従来の画像処理エンジン「EXR ProcessorII」の4倍となる「X-Processor Pro」を搭載したミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 世界で唯一(※発売時)の「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」、2430万画素「X-Trans CMOS III」センサーを搭載。
  • 最高速1/8000秒、最速フラッシュ同調速度1/250秒を達成した「フォーカルプレーンシャッター」を装備する。
FUJIFILM X-Pro2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥159,800 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:445g FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様

FUJIFILM X-Pro2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-Pro2 ボディとFUJIFILM X-Pro3 ボディを比較する

FUJIFILM X-Pro3 ボディ
FUJIFILM X-Pro3 ボディFUJIFILM X-Pro3 ボディ

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:447g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション

FUJIFILM X-Pro2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション

満足度:4.86
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:93人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.83 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.82 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.55 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.26 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.28 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.41 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.36 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.26 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かのう01さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
25件
0件
腕時計
24件
0件
デジタル一眼カメラ
17件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

現行では販売してない旧世代の製品となりますが、質感が良いため所有する満足感があります。画質についても、まったく不満はありません。小ぶりなオールドレンズを付けて使用していますが、デザイン的に古い金属製のレンズとのマッチングもよくとにかくカッコイイ。手振れ補正がないので動画撮影には向きませんが、静止画撮影のクラシカルなスタイルにはよく合う製品です。

レベル
アマチュア

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SONGofRainbowさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
199件
レンズ
19件
1件
デジタルカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
別機種MFレンズ専用機です。
   

MFレンズ専用機です。

   

現行機種ではないし今更ですが、愛着をもって使っているのでレビュー(?)したいと思います。私なりの拘りは、未使用中古で購入して以来、FUJIFILM純正レンズを一度も装着させずにきたことでしょうか。MFレンズ専用機ですね。本機の前後にX-Pro1とX-Pro3がありますが、「あれはあれ、これはこれ」です。X-Pro2を欲しいという気持ちがあれば、「好き」という気持ちで購入されると良いでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

imugyaさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:668人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
34件
13件
デジタル一眼カメラ
8件
31件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

運営にしっかり書けと文句言われたので、
書き足しました。

現行では無い数年前のモデルですが、
ファインダーを覗いて写真を撮るだけであれば、
PRO3よりこちらの方が上。

写真を撮るだけであれば、
もうすでにこれで完結していたような素晴らしいカメラです。

【デザイン】
★★★★★

【画質】
★★★★

【操作性】
★★★★

【バッテリー】
★★★★

【携帯性】
★★★★

【機能性】
★★★★

【液晶】
★★★★★

【ホールド感】
★★★★
【総評】

レベル
アマチュア

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazu Indiaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
7件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
それで購入したようなもの
【画質】
富士フイルムの色素敵。現像でも更にいい色が出る。
【操作性】
液晶がチルトなら最高だった。
【バッテリー】
あまり持たないので外出するなら予備必須。
【携帯性】
悪くない。横幅はあるけど奥行きないのでそこそこコンパクト。
【機能性】
必要十分かな。
【液晶】
画質は特に文句ない。やっぱりチルトが欲しい。。
【ホールド感】
ハンドグリップかっこ悪いので使ってないけど、両手なら特に問題ない。片手撮影は少し厳しい。
【総評】
唯一無二の存在。
これを買うとあんまり浮気する気が起きなくなるスペックだけでは測れない魅力。
自分はラッキーにも2021年に入ってから新品在庫を海外で購入。
少なくともX-Pro4が出るまでは使い続けるつもり。(サブでX-S10かX-E4欲しいけど)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YNSONMさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
10件
デジタル一眼カメラ
4件
7件
デジタルカメラ
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種XF14mmF2.8
当機種XF50-140mmF2.8
 

XF14mmF2.8

XF50-140mmF2.8

 

再レビューにて追記します。

まず、画質面ですが、口コミでも話題になっておりましたが、マゼンタ色のフレア?が逆光撮影で発生するのですが、
フレア内に細かい線が出てきます。このセンサーの特性のようですが、X-E1などの機種では、体験したことが無いのでなんとか改善してもらえると助かります。

次に機能面で、ファームUPによりAF-Cの向上をアナウンスされましたが、使用レンズがXC50-230やXF56なんかでは、子供(幼児)が正面から走ってくるのもうまく捉えられません。(ピントが迷う点は以前からも合わない)
特に顔認識とAF-Cの組み合わせではイマイチに感じました。


悪い点ばかり書きましたが、AF-S時の精度(フォーカスポイント最小の追加で更に)が良い事やカスタムの名前を自分で決めれる様な改良点など良い点もあり、今後のファームUPにも期待しています。

画像の差し替えも行いました。

以下は初回のレビューです。

【デザイン】
見た目はpro1と良い意味で変わらず。
形、塗装の質感、触り心地、と全てにおいて他のラインナップを圧倒しています。
上から軍艦部を眺めるのも良し!
正面から右上のファインダーを見つめるのも良し!!
少し薄くて固くて痛いけど、枕にして良い夢を見るのも良し!!?

まさに一眼惚れです。

【画質】
画素数は、24MPと充分です。
フイルムシュミレーションも充実しており、
シチュエーションに合わせて選ぶ作業も楽しいです。
高感度画質もE1.pro1より一段程良く感じます。
ただし、髪の毛など黒い部分の階調が悪いのかベッタリしてしまいます。
特にASTIA.PROVIA.Velviaなどを使う時に強く感じます。pro-Neg.Stdにすると良くなりますが、今度は色が薄くなってしまう。
解決するかは不明ですが、ハイライト、シャドートーン設定だけ±4で無く+4から-2までしか選べないので、ファームアップで拡張して頂けるとありがたいです。
現在は基本的にシャドートーン-2で設定してます。(まだ足りない)

【操作性】
ファンクションボタンが7箇所?程あるため各ボタンに良く使う機能を割り当て、慣れてしまえば直感的に操作が可能です。

しかし、一点だけ。
たしかT2にはあったと思うのですが省電力モードが、どこかのボタン長押しで変更できれば良かったと思います。下にも書きますがバッテリーの消費が早いので、普段はスタンダードまたはエコノミー。とっさ時にハイパフォーマンスに変更したいので、、、

【バッテリー】
最初にハイパフォーマンスに設定していた為か第一印象は最悪でした。
最近は、スタンダードに設定しておりマシになりましたが、それでも減りは早い部類だと思います。

【携帯性】
フラッグシップなので大きい方ですが、
Xマウントのレンズのサイズを考えるとある程度の大きさは必要かもしれません。
だからと言って、コンパクトなレンズに合わないという事は無く、やはりこれくらいのサイズ感が良いのかもしれません。
PROなのですから、、、

【機能性】
手振れ補正は、レンズのみの搭載で良いと思います。画質や故障のリスクがボディにも付きまとうよりは良いと思うからです。
撮影モードも、入門機の様にゴチャゴチャボディにプリントされるのは似合わないので、M.A.S.Pモードが使えれば問題ないですし、アドバンストフィルターなどは、地味に搭載されており楽しめることもできます。

【液晶】
綺麗です。日なたでも、そこそこ見えます。
チルトの液晶は、かなり、かなり、かなーり魅力的でしたが、やはりpro2はこれで良い!!(スタイル重視)

【ホールド感】
形状自体はT2と比較すると持ちやすくは出来て無いと思いますが、グリップが浅いながらも絶妙で、指にしっかり引っかかる為、持ち運びの際に落とす事は無いと思います。

【総評】
何度もヨドバシに足を運びT2と交互に触り、悩みました。
メーカーの人には、さんざん
「T2の方がお客様の用途に合いますよ!」
「チルト液晶かなり便利ですよ」
「T2の方が売れてますよ」
「pro1を既にお持ちでしたら尚更」などと
言われました。

自分でもpro1ではOVFを、ほとんど使いもせず宝の持ち腐れ状態(開発の方すいません)
チルト液晶の便利さは、公園などで子ども目線で撮影する際に地面に這い蹲り、寝転びながら撮る勇気も無いので大変良く分かっておりました。

EVFの見え方の違いも重々承知しております。

で、す、が、
「スタイルにやられました。」
その一言に尽きます。
持ち前の反骨精神が働いたのかもしれませんが。。。
ですが、後悔は全くありません!!


最後にT2と迷ってる方へ

『やっぱカッコ良い!!!!!』

買う理由はそれだけで良いのかもしれません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった58人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shuu2さん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:1118人
  • ファン数:55人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
38件
5846件
デジタルカメラ
10件
1089件
レンズ
51件
999件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種ハナミズキ
当機種都電荒川線
当機種目黒川 桜

ハナミズキ

都電荒川線

目黒川 桜

当機種カモと睡蓮
当機種東京タワー 桜
当機種不忍池で

カモと睡蓮

東京タワー 桜

不忍池で

【デザイン】
このカメラの一番の売りで、このデザインだから惚れ込むと思います。
使いやすさや機能を求めるカメラなら、X-Tシリーズ等の方がいいですね。
クラシカルなレンジファインダー風のデザイン、フイルムカメラを思わせるダイヤルによる操作に惹かれ癒されます。

【画質】
撮って出しのJPEGがそのまま使え、色の良さ、ホワイトバランスの精度、画像処理の良さを感じます。
Nikon等はピクチャーコントロールと言ってますが、フジはフイルムメーカーなので呼び名はフィルムシミュレーションで、フイルムを変えるような感覚で被写体別に色々と気軽に楽しめます。
ACROSSでのモノクロ表現力は他のカメラでは味わえない魅力です。

【操作性】
普通のデジカメと同じような感覚でも使えますが、見た目でもよくわかるダイヤル操作で撮れるカメラに仕上がってます。
フイルムカメラの様に操作しながら撮れる、昔からカメラを触られてきた人には懐かしく思える操作ですが、最近カメラを始めた人には慣れが必要かもしれません。

【バッテリー】
ミレーレスとすれば普通なのですが、小さいバッテリーなので予備は必要です。
出来れば2個ぐらいあると安心です。

【携帯性】
普通の一眼レフの様に軍艦部の出っ張りが少ないのでバッグに入れやすいです。
単焦点レンズとの組み合わせはコンパクトで持ち出ししやすくて、フイルムカメラに間違えられる程です。
ミラーレスとすれば少々大型ですが、この位の重さや大きさは撮りやすさにもつながります。

【機能性】
OVFとEVFを使い分けられるカメラは他にはありません。遊び心いっぱいで写真を楽しめます。
手ぶれ補正等が無いのでスローシャッターを切る時は注意が必要です。
表現力を広げる機能は沢山備えていますので色々楽しめます。(フィルムシミュレーション等)
ジョイスティックがあり色々な操作が簡単にできるので助かります。

【液晶】
太陽の下では少し見難いですが普通です。
チルトやタッチパネルがあると便利ですが、無い不便さをファインダーやダイヤルで楽しむカメラです。

【ホールド感】
単焦点のレンズでは撮りやすいですが、ズームレンズなどを使用する時は、純正のハンドグリップがあると撮りやすくなります。
底の傷などを気にする人は、少し重くなりますが必要なアイテムかと思います。

【総評】
普通の一眼レフカメラと違うカメラが、レンジファインダー風のカメラが欲しかった人には最高のカメラかと思います。
写真は腕を伸ばして撮るという撮り方ではなく、ファインダーを覗いて撮るという、本来の写真を撮ると言うことの楽しさを教えてくれるカメラかと思います。
勿論液晶画面で撮ることも出来ます。
ハイブリットビューファインダー(光学ファインダーOVF,電子ビューファインダーEVF)と液晶モニター(LCD)を装備していて、他のカメラでは味わえない、撮って、眺めて、触って楽しいカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dan813さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
12件
デジタル一眼カメラ
3件
9件
カメラバッグ・リュック
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感3

待望のX-Pro3が駄作なので使い続けている
ファインダーのみで使いたいなら、液晶をオフにすればいい
光学ファインダーも画角が二つあるし、背面液晶の解像度が高い

撮るのが楽しいカメラ

比較製品
富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ
レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

solkさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
別機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

元々はX-T2を使用していましたが、X-Pro系の撮影スタイルに惹かれ、メインに据えていました。
T2と比較しつつ、当機のボクなりの評価をします。

乗り換え当時のことを個人ブログに綴っています。
こちらも併せて御覧ください。

https://solk231.com/camera/x-pro2/

【デザイン】
Pro系のレンジファインダーチックな佇まいは、最高にカッコいいです。
スクエアフードの単焦点をつけて首からぶら下げて歩いていると、フィルムカメラと間違えられたこともあります。
またぶら下げていて威圧感がほぼゼロなのも、ストリートスナップを楽しむにはとても有り難い。

【画質】
X-T2と同じセンサー、同じエンジンを搭載しているので特段の驚きはありませんでした。
ボクには必要十分です。

【操作性】
T2は軍艦部にSS,ISO,露出ダイヤルが独立してあり、マニュアル操作がしやすい。
ただPro系はSSとISOがひとつのダイヤルに集約されているため、操作性はT2のほうが良いです。

T系と大きく異なっているのは、右手に操作系が集中していること。
これは賛否両論あるかと思いますが、写真を見返したいときなど右手で完結するのでやり易いです。

【バッテリー】
レフ機のそれと比較すると、決して良いとは言えません。
しかしボクはスチルのみの撮影なので、一日中撮影といっても予備バッテリー1個で事足ります。

【携帯性】
T2と比べ、感じるほどの重量差は感じません。

【機能性】
現代のカメラなので、必要な機能はほぼ入っています。
敷いて言えば、ソニーやパナ機みたいにNFCに対応してほしかった。

【液晶】
T2のEVFは満足いくものでしたが、どうしてもOVFがほしかった。
Pro2に据替えた理由は、この一点に尽きます。
素通しのファインダーですが、画角やAFポイントを表示できるのは使いやすい。

また、焦点距離に応じて倍率を2段階で変えられるのはPro2固有の良さ。

OVFをメインで使いたいならば、Pro3よりも使いやすいのではないでしょうか。

【ホールド感】
決して良くはありませんが、重量が軽いため結果といて必要樹分。
赤バッジのレンズを付ける際には、オプションのグリップをつければ問題ありません。

【総評】
Pro3が既に発売されていますが、かなり尖った仕様になってしまったことから、Pro2にも
良さが残る形になったのではと思います。
ファインダーはPro3よりもギミックに富んだ仕様になっているので、今でも使用する価値が
あると思います。

比較製品
富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たそなるさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
0件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感5
当機種ガーベラをクラシッククロームで
当機種愛鳥 アクロス
当機種白詰草 アクロス

ガーベラをクラシッククロームで

愛鳥 アクロス

白詰草 アクロス

当機種宵宮 アスティア
   

宵宮 アスティア

   

【デザイン】
レンジファインダー!
左上にOVF搭載で前から見てもフィルムカメラのようなデザインに
カッコ良くて眺めてはニヤニヤしてます

【画質】
X-E2と比べると、画素数が上がり
フィルムシミュレーションもアクロスが追加され、撮れる写真の幅が広がりました
アクロスは本家であるフィルムの製造が終わったので、あの色を再現できるのは最早FUJIのデジカメのみです…
世の無情ですね…
【操作性】
AF、MF共に不自由なく使用
ボタンの操作系がX-E2に比べると右側に集中しています
最初は結構戸惑いましたが慣れてくると左手でカメラをホールドしたまま操作できるのでこれはこれで悪くないです
フォーカスレバーのジョイスティックは滅茶苦茶便利
これ無しの機種はもう使えない…
【バッテリー】
X-E2より明らかに悪くなってしまった…
予備は2つ位必要かも
【携帯性】
X-E2比で一回り大きくなりましたが、レフ機種に比べると圧倒的に小型なのはかわりないので問題ありません
【機能性】
本体に防塵防滴がついてるのは外で撮影する身としてはありがたい
OVFEVF兼用ファインダーは遊び心と機能性を兼ね備えてて最強最高です
【液晶】
このご時世チルトすらしないため星3つ
個人的にはしない機種しか使ってきていないのであまり気になりませんが、チルトやバリアングルに慣れておられると困惑するかも
【ホールド感】
サイズが一回り大きくなったおかげで大分手にフィットするようになりました
前面のグリップも持ちやすくグッド
【総評】
憧れのフラッグシップ
デザイン、質感、写りどれをとっても流石フラッグシップって感じです
富士フイルムにはこれからもトリプルフラッグシップ体制を維持していってもらいたいです

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みつひでくんさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:758人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
197件
レンズ
20件
28件
タブレットPC
0件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種X-Pro2とXC50-230
当機種X-Pro2とXF55-200mm
当機種X-Pro2とXF55-200mm

X-Pro2とXC50-230

X-Pro2とXF55-200mm

X-Pro2とXF55-200mm

当機種X-Pro2とXF56mmF1.2でも動体イケます
当機種ACROSのモノクロも健在
別機種ケースをつけると見た目はフィルムカメラ!?

X-Pro2とXF56mmF1.2でも動体イケます

ACROSのモノクロも健在

ケースをつけると見た目はフィルムカメラ!?

みんさんこんにちわ。
デジタル一眼カメラを買っては試しては売ってを繰り返した節操なしの私です。
過去色々なカメラを試しては下取りました。
(過去の遍歴に興味ある方はプロフかブログをご参照ください)

さて今回は、X-Pro2のレビューです。
プライベート&取材仕事用に2台使っており、今のところ下取りに出して他の機種に買い替えずに使い続けているので、真面目にレビューします。
なおX-T3との2台体制としたときもありましたが、今はX-T3を手放してX-Pro2が2台で運用しています。

ちなみに写真掲載枚数と文字数の都合で、X-T3との比較等は下記の(外部になりますが)ブログに記載しました。
興味のあるかたはどうぞ。

◆独自視点で比較! FujiFilm X-Pro2 と FujiFilm X-T3
https://www.camera-numa.com/entry/2019/02/11/205137

◆鉄道撮影のレビュー
https://www.camera-numa.com/entry/2019/03/16/212356


では各項目のレビューです。

【デザイン】
満点です。私はデザインを最重視してX-Pro2を買いました。
今まで私はデジタル一眼レフのフラグシップ(D4やD3、D500等)を主に使ってきました。
しかし学校行事等や子供を連れての電車旅などで、黒光りする大きな塊は、良くはない意味で目立ってしまい、周りに若干警戒されている雰囲気を感じました。
その点X-Pro2は革のハーフケース等と組み合わせればオシャレなフィルムカメラにも見えますので、どこへぶら下げていっても、警戒されることはありません。
またただのミラーレスではなく、マニアックな部類のミラーレスなので、カメラ好きの方からの(良い意味での)視線もあり、満足感はあります。

【画質】
満点です。
フィルムカメラを使用していた際は、フジフィルムのリバーサルフィルムを主に使ってきましたが、デジタルでも気持ち良い記憶色でデータが出来てくれるので、楽しいです。
またRAWでの現像なしでも、人肌が綺麗に写るので、Jpeg撮って出しでOKは、育てに忙しい父親にはうれしいです。
以前のカメラではRAWで撮っていましたが、多量のデータを現像する時間がありません。

【操作性】
満点です。
レンズに添えた左手で絞り、右手で露出補正・必要に応じてシャッタースピードダイアルは、慣れると他の機種に戻れません。
また撮影・画像確認・そのほか設定がすべて右手だけでできるため、左手で子供の手をつないでいなければならないときに、非常に便利です。
この操作体系に慣れてしまったので、X-Pro2やX100F以外が不便に感じてしまっています。

【バッテリー】
持ちはミラーレスとしては普通です。
私はAF-Cでバースト連写して撮る人間なので、カタログスペックよりは多く撮影できます。
一枚ずつ時間をかけて撮る方は、カタログ通りの持ちかもしれません。
なおフジフィルムの他機種とも同じバッテリー・充電器なので、予備もたくさん持っており、便利に使えます。

【携帯性】
デジタル一眼レフカメラよりは遥かに小さいです。
D4やD500の際は、子供の荷物の代わりに、どのレンズを犠牲(自宅で留守番)にするのか、いつも悩んでいました。
X-Pro2では、単焦点を主に、持ちたいものを持って行けます。
あ、でも、SONYやPanasonicのミラーレスと比べると大きいです。

【機能性】
必要十分です。
最新機種のX-T3などと比べるとAFが劣るものの、レビュー写真程度の動体は、すべてAF-Cで撮影でき、ピントもほとんど来ます。

【液晶】
普通です。
特に劣ってもおらず、優れてもおらず。

【ホールド感】
ボディが大きいので、比較的ホールド感は高いです。
私はボディ保護・ホールド感アップ・見た目オシャレのために、本革のボディケースをつけています。

【総評】
満点です。
デジタル一眼レフのフラグシップ機から失ったものは「威圧感」と「常に外さないAF」ぐらいで、そのほかのメリットのほうが大きいです。
またなんでもパーフェクトに撮れるAFを備えた機種は他にもありますが(例えばPanasonicのG9Proはなんでもパーフェクトに簡単に撮れる)、なんだかカメラに撮らされている感じがするので、カメラでの撮影を「愉しみ」と捉えるならば、X-Pro2ぐらいの性能がちょうどいい気がします。

このカメラのおかげで、学校行事や電車旅行含めて、いつでもどこでも持ち出せ、良い写真に巡り合うチャンスに強くなりました。

参考になった52人(再レビュー後:48人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Tokyo-Joeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
1件
レンズ
2件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感3

購入後2年が過ぎたので使用感等含めての感想を...

【デザイン】
購入動機の一つです。クラシカルなレンジファインダー調のデザイン、ダイヤルによる操作系に惹かれました。
ダイヤルや塗装の質感も良く、傷も付きにくいです。
ほんと未だ見飽きないですね。部屋に置いておくだけでもいい感じです。

【画質】
発色の良さ、撮って出しのJPEGの出来映え、ホワイトバランスの精度、この辺りは本当に画像処理の良さを感じるところです。
また多彩なフィルムシミュレーションで被写体別に色々と気軽に楽しめます。
とくにACROSSでのモノクロ表現力は普段見慣れた光景を別のものに仕上げてくれることがあるので重宝してます。
ただ色については記憶色再現性が強いため、現実とは異なることもありここは好き嫌いの分かれるところかもしれませんね。
それと富士が強気でフルサイズにも引けを取らないというだけのことはありますが、やはり最新のフルサイズ高画素機の持つ深い描写性には及びません。
ただし少なくともAPS-Cでは未だトップクラスであることは間違いないかと思います。

【操作性】
基本的なところはダイヤル操作メインなので古くからカメラを触られている方には直感的に操作できると思います。
ただ最近のカメラから始められた方には慣れが必要かも知れません。

【バッテリー】
デジタル一眼と比べると明らかに持ちが悪いです。これは本機に限った事では二と思いますが予備がないと不安です。

【携帯性】
ミラーレス機の中では大型です。とくにAPS-Cセンサー機では...
ただ妙に小さくない分、ホールド性は悪くありません(特に手の大きな人には)

【機能性】
フィルムシミュレーション等、表現力を広げる機能は十分以上に備えていますので被写体ごとに色々楽しめます。
ホワイトバランスも細かく設定できるので事欠きません。
それとジョイスティックのような小さなレバーで操作しますが、これが優秀。ストレス無く操作できるので助かります。
本体内手ぶれ補正は欲しいところですがその為に大きく不格好になるようなら不要です。

【液晶】
これは正直、見易くは無いです。改善して欲しいですね。

【ホールド感】
上でも述べましたがAPS-Cセンサーのミラーレス機にしては大きいです。
手の小さな男性や女性だとその大きさをより感じるかもしれませんが、一眼レフ機から乗り換えた方は問題ないかと思います。
特にしっかりと手に触れるので手振れ補正が無い分、安心感はあります。


【総評】
NikonのD700を所有していますが、すっかり出番がありません。
ほとんどXpro2を使っています。
特に以前はRAW現像ありきで撮影→PC上で補正→現像の流れで仕上げていましたが、今ではほとんど撮って出しで文句が無いのでなので非常に楽です(一応RAWで撮ってカメラ内で露出補正→現像する程度でOK)
あと本機の特筆すべきギミックは皆さんも挙げられるようにOVF⇔EVFと切り替えられる点ですね。カメラをいじっているという実感が湧きます。
そろそろXpro3の声も聞かれる様になりましたが、手ぶれ補正とかバリアングルとか欲張るとキリがありませんが、基本性能と操作性のブラッシュアップで十分かと...
何よりも富士フィルムにお願いしたいのは、本機は趣味性の高い機体なので機能性よりも意外とその出自にこだわる方も多いかと思います。XT-3が中国生産になっていますが、Xpro3は是非国内生産でお願いします(Xpro2購入の際、made in japanであることに背中を押されたのは事実ですから)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くらよねさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
10件
レンズ
1件
5件
ビデオカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
デザインに惚れたといっても過言ではありません。
人それぞれ好みはありますが、私は一目ぼれしました。
特に、ミラーレスカメラなのに電子式レンジファインダーがあるところ。
ずるいです。

【画質】
α7IIに短焦点レンズをつけて使っていましたが
xpro2に変えてから画質が気になるようなことはありませんでした。
むしろ、私好みの色を出してくれるので、向上しているように感じます。

【操作性】
各メニューに最短距離でアクセスできるって印象でした。満足です。
ガジェット好きな私にとって、ダイヤルを回すのが快感になりつつあります。
手袋をしているとシャッターが押しにくいので、レリーズボタンは追加しました。

【バッテリー】
ミラーレスカメラなので、それなりです。
予備バッテリーは一つ購入しました。

【携帯性】
単焦点レンズであれば、不便さを感じる重さはありません。
27?をつけていますが、バランスがいいのでぶら下げるのも楽です。

【機能性】
特筆するところはないです。FUJIFILMらしい機能がたくさんです。

【液晶】
特筆するところはないですが、ヨドバシの店頭に並んでいた
機体で遊んでいたとき、商品を照らす蛍光灯の光にだけフリッカーが出ていました。

【ホールド感】
α7IIに比べると、ちょっと持ちにくかったですが
その見た目が好みなので気にしていません。

【総評】
今まで D7200、D750、α7II、大三元やオールドレンズと
いろいろ使ってきましたがこのカメラに落ち着きました。
もっと早く出会っていれば大金を使わずに済んだのに…笑

「ガジェットが好き」「フィルムカメラが好き」
「カメラが好きというよりは写真が好き」って人ならかなりお勧めできるカメラです。

「RAWで現像しなきゃ気持ち悪くて無理」って人だった僕が
Jpeg撮ってだしでいいやって思えるようになるくらい
撮るのが楽しくて好きな絵が出てきます。ぜひお店で触ってみてください。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メガネ屋のモアイさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:570人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
181件
レンズ
10件
5件
カメラバッグ・リュック
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種プロビア
当機種プロビア
当機種クラシッククローム

プロビア

プロビア

クラシッククローム

当機種プロビア
当機種プロビア
当機種クラシッククローム

プロビア

プロビア

クラシッククローム

【デザイン】
「X-T10」の一眼レフ風デザインと比べると、個人的には「お洒落」な感じがするレンジファインダー風デザインです。昨年の紅葉の季節、横浜の有名スポットに「X-T10」を持って紅葉撮影に出掛けた際、殆どニコン、キャノンの一眼レフばかりでしたが、そのようなカメラマンばかりの中でも「X-Pro2」は人目を引くデザインかと勝手に思っております。
そして、奥さんと一緒に外に食事に行った際のテーブルフォトで、周りに威圧感を与えにくいデザインとも思いました。「XF35mm F1.4 R」との組み合わせなら、周りにそんなに気付かれずにコッソリと撮影出来ると思っております。そして黒の艶ある塗装も上品ですね。

【画質】
初心者なので詳しくは説明出来ないのですが、「X-T10」に比べて、優しい描写になった気がします。
「X-T10」の際、日の出や夕焼け撮影時には「ベルビア」一辺倒だったのですが、「X-Pro2」に変えてからは「プロビア」での撮影が多くなりました。
クラシッククロームでの空の色は依然よりも味わいが増え、一番買って良かったと思うのは「アクロス」の描写です。アクロスで撮影した写真をリビングに掲げていると、一気に部屋の中がオシャレになった気分です。普通のモノクロは使わなくなりました。

【操作性】
マイメニューが秀逸です。私は「カスタム選択・シャッター方式・フィルムシュミレーション・グレインエフェクト・インターバルタイマー撮影・カスタム登録/編集」を入れておりますが、メニューの奥深くまで行かなくても良くなったので、かなり楽チンです。
フォーカスレバーも使いやすく、ファインダーを覗きながらのフォーカスエリアの選択が出来るようになり、咄嗟のスナップには欠かせなくなりました。

【バッテリー】
これは諦めており、純正2個、サードパーティ製4個の合計6個体制にて運営中。朝から夕方まで撮影で遊びに行く・・・などの場合は4本体制です。

【携帯性】
軍艦部の出っ張りが少ないので、普段のカメラに入れやすいのもグッド。「XF35mm F1.4 R」との組み合わせはコンパクトで持ち出ししやすくて最高にカッコ良いです。

【機能性】
世界中のデジタルカメラを見渡しても、OVFとEVFを使い分けられるカメラは「X-Pro2」だけ。「XF35mm F1.4 R」の場合はOVFでスナップを楽しみ、「XF16-55mm F2.8 R LM WR」「XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR」の場合はEVFで撮影しています。
「XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR」撮影時にOVFにすると、鳥などの動きモノ撮影時に「照準器」代わりになるのは意外な発見でした。そして忘れてはならないのは・・・シャッター音とシャッターの感触。上手に表現出来ないのですが、日本刀の名刀のような切れ味。家でゆったりとお酒を飲みながら、OVFで撮影している際のシャッター音は、私にとってツマミになります(笑)

【液晶】
普通に綺麗です。
星空撮影しようと三脚立てた時には「チルト機能があったらなぁ〜」と思いましたが、そのような撮影機会が多い方は「X-T2」を選びましょう。チルト機能が無い事による本体の剛性感が素晴らしいので、「X-Pro2」にはチルト機能は不要です。

【ホールド感】
「XF16-55mm F2.8 R LM WR」「XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR」を付ける事も多いので純正ハンドグリップを装着しておりますが、中指・薬指・小指の置き場所が落ち着きました。最近の「F2」シリーズの単焦点メインなら、ハンドグリップ無しで大丈夫なホールド感です。

【総評】
「X-T2」と「X-Pro2」とどちらにするか、六本木でレンタルして最後まで悩みましたが、最終的に「X-Pro2」に決めた理由は・・・

「周りの一眼レフ風デザインとは違うカメラが欲しかった・普段のバッグに入れやすいスッキリとしたデザインが欲しかった・周りに威圧感を与えないデザインが良かった・シャッター音とその感触が最高だった・コダワリの黒艶塗装のカメラを手に入れたかった・OVFとEVFの併用をしてみたかった・OVFで35mmF1.4を楽しみたかった・X-T2の黄色液晶問題が解決しているのかどうか分からない状態でX-T2を買えなかった・鼻が大きい私にとってレンジファインダータイプのファインダー位置がベスト」です。

以上、長文のレビューをご覧頂き、ありがとうございました。少しでもご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・で、レビューが終わりではなく、マップカメラさんで「X-T10」を下取りに出して「X-Pro2」を買いに行く当日の朝、奥さんから「今までのカメラを下取りに出して良いの?2台あった方が良いの?専門家に聞いてみたら?」と突然言われ、私をカメラの世界に引き込んだプロカメラマンに相談したところ「後からでも売れるからX-T10を残しておいたら?」との話しになり、下取り予定だった「X-T10」はまだ私の手元にあり、2台体制にて運営中。ただ「X-Pro2」と「X-T10」の2台体制だと「描写の違い・アクロスが無い・フォーカスレバーが無い・連射し辛い・撮影テンポが違う」などで使い辛く、次は「X-T10」を下取りに出して「X-T2 グラファイトシルバー」を狙っております。結局、フジフィルムさんの「ダブルフラッグシップ」という広告の思うつぼ?\(◎o◎)/?

・・・【レビュー追記】結局、「X-T10」は売却し、「X-Pro2」1台体制ですが、三脚使った夜景撮影時などに「チルト液晶だったらなぁ。。。」と思うこと多数。ヒコーキ撮影時の流し撮りで実感したのですが、冬場で寒くてグローブしながらのISO感度ダイヤルとシャッタースピードダイヤルを操作するのは「X-T2」の方が操作しやすそう。
やっぱり「X-Pro2」と「X-T2」の2台体制が最高の予感(笑) フジの病は怖い\(◎o◎)/!

・・・【レビュー再追記】結局、「X-H1」を買って「X-Pro2」との2台体制を楽しんでおります(笑)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった97人(再レビュー後:39人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラスト・ワン・ピースさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
13件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
マザーボード
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感3

X-T1+XF14mm/XF23mm f1.4/Nokton 50mm f1.5/XF18mm-55mmとサブでPentax K-70/K-S1+ Distagon 35mm/DA35mm Macro Limted/FA77mm Limited、GRD4(GR2は買ったけど未使用w)で旅行などで風景や食べ物の写真などを撮っていました
GRD4は外付けの光学ビューファインダーで使用しています。

FUJIFILM X RAW STUDIOが出て使いたいと思いましたがX-T1は対象外...ということで買い替えがきっかけです。
CaptureOne Expressも出たし、ツール周り充実してきました

EVFは夜景や光量が少ない時、映像が視界に入ったときのちらつきが気になりFujiで光学ファインダー付きの機種ということでX-Pro2一択でした
X-T1+XF14mm/XF23mm f1.4を処分してX-Pro2 + Nokton40mm f1.4/50mm f1.5です。
撮り方はMF+絞り優先+ERF+ACROS+フォーカスピーキング(強)赤でフォーカスが合っているかはERFのグレーの像に赤の分布で判断です。
AF、EVFは使用していません。
気に入った写真は後でフィルムシミュレーションを変更して現像します。

【デザイン】
とても造りが良いと思います。
ダイヤルから金属なのはポイント高いです。安っぽさがなく塊感もとても気に入っています。
ペンタ部がないので小さい鞄にも入れやすいです。
弁当箱と言われますが、一眼よりは小さいので、そんなに大きさは感じませんが重さは感じます。

エンジニアプラスチックを多用したPentaxのエントリー機と対照的です(笑)

【画質】
フィルムシミュレーションも楽しく、等倍でiPadPro10.5で見ますが自分には十分です。
ノイズリダクション関連は全てOFFか、一番弱くしています。

【操作性】
MFレンズで絞り優先ということで、本体のダイヤルは露出補正ぐらいしか頻繁には使用しません。
露出補正ダイヤルは使いやすいです。

サムレストをつけることが前提でボタン等の配置がデザインされていると感じています。
親指AEロックは使用しますが、サムレストをつけると親指の移動軌道上に必要のあるボタン、スティックがきます。
グリップも中指と薬指でグリップしやすくなります。

【バッテリー】
初めからNP-W126Sがついていましたが、もうひとつNP-W126Sを購入しました。
X-T1で使っていた電池も含め4個あります。
FlashAir W04もスロット2に使用しているのと、ハイパフォーマンス設定にしてあるので、バッテリーは予備で対応です。
2個あれば何とか1日という感じ。
オートオフも切っていて、自分で電源をこまめにオフしています。
たまに電源が反応しなくなり、電池抜くと治ります。

【携帯性】
X-T1より鞄には入れやすいですが、手で持って歩くのはちょっと握力が必要です(笑)
Ulyssesのハンドストラップが欲しいです。

【機能性】
気に入っている機能は、
OVFの倍率が2段階で変えられる
MFレンズでもフォーカスが確認できるERF+フォーカスピーキング強赤(X-100で当初、白しかなかった...)
昼間にf1.4開放でも撮影できる2段稼げる電子シャッター
1/8000まで使えるシャッターとシャッター音(これは機能?)

物理的に欲しいのは、
22mm系の視度補正レンズがつけられるようにねじ切り(マグニファイヤレンズがつけられるように)
アイポイントを23mmへ
USB充電対応
でしょうか。

ソフト的には
スロットをRAW+JPGで分けて保存した時にRAWとJPEGを両方同時に消す設定
フォーカスピーキングは最強をつけて欲しいかも
です。

そのほかは特にないです。
プラスチックが増えるのでチルトとかはつけないで欲しい。

今は倍率を広角(0.36倍)にして40mmのファインダー枠で切り取るように使っています。
77mmを使うなら0.6倍ではないと厳しいかも

OVFは一眼レフと違って「ファインダー倍率が低い=見えにくい(井戸の底を覗き込む気分)」ではないのが面白いです。
パララックスも気分的に?減るので倍率が小さい方が使いやすいとも思います。
どうせ構図しか見れないので

【液晶】
とても綺麗と思います。
動画は興味ないですが、撮るなら液晶に被せるタイプのファインダー?をつけたいです。3インチEVFですねw
アイポイントが短いEVFより良さそうです。

【ホールド感】
これはないですね(笑)

サムレストつけるとかなり良くなります。
シャッターもキャップ?が必要になりますが。
200g以下のレンズならそのままでも何とかなります(笑)

【総評】
MFレンズのみの使用ですが、不便なく使えていますのでとても満足です。
FujiはAFは色々言われますが、MFならメリットの方が多いです。
起動時間も早く、シャッタータイムラグも気にならず、RAW+JPEGでも単射なら待たされることもない。
そして、とても所有欲を持たせてくれます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初心者歴40年さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:319人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
0件
デジタル一眼カメラ
10件
1件
一眼レフカメラ(フィルム)
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種ハス
当機種
当機種

ハス

当機種スペイン
   

スペイン

   

購入して半年使用したので感想を投稿します
【デザイン】
レンジファインダースタイルで 一言 カッコイイ と思います。OVFが最大のポイントです
【画質】
タイトル通り 色が素晴らしい 最高のデジタルカメラだと思います 特に花、空、などです
本物のベルビアやプロビアに近い色がJPEGとってだしで簡単に再現可能です
フルサイズや高速連写の一眼レフも所有していますが、色については このカメラが優位だと思います
【操作性】
一眼レフを使い慣れていると 時々 戸惑います。でも問題はありません
【バッテリー】
ミラーレスの宿命でしょう 予備は必須です
【携帯性】
一眼レフと併用していますので それらと比較して非常に軽量なので軽快です
【機能性】
手振れ補正はありませんが問題ないと思います
【液晶】
晴天時は見難いことがあります
【ホールド感】
オプションのグリップがあると安心です
【総評】
Nikon、キャノンのデジタル一眼レフを使用していて RAW現像をしても なかなかフィルムにちかづけるのが困難と感じることがありましたが、このカメラはその不満を大幅に、そして簡単に解消してくれると思います、(まだ完全とは思いませんが)
色に拘る方は 是非 お勧めします

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-Pro2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

FUJIFILM X-Pro2 ボディをお気に入り製品に追加する <845

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000845877/RevRate=5/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14