以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000822289/より取得しました。


フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック] レビュー・評価

2015年11月19日 発売

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]

  • 170gの小型軽量サイズと高速AFにより、軽快なスタイルで撮影を楽しめる高性能単焦点レンズ。
  • 開放F値2.0での撮影から、単焦点レンズならではのコントラスト豊かで解像感の高い描写が可能。防じん、防滴、-10度の耐低温構造を備えている。
  • 軽量なレンズ群を動かしてピントを合わせる「インナーフォーカス方式」を採用。ステッピングモーターで駆動するため、高速で静かなAFを実現。
最安価格(税込):

¥55,800

(前週比:-620円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥55,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥42,300 (21製品)


価格帯:¥55,800¥67,419 (35店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,500

店頭参考価格帯:¥55,800 〜 ¥55,800 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:60x45.9mm 重量:170g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の店頭購入
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):¥55,800 (前週比:-620円↓) 発売日:2015年11月19日

  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の店頭購入
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.68
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:64人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.71 4.52 131位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.45 4.51 270位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.90 4.27 42位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.49 4.34 181位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SMBTさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:724人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
485件
スマートフォン
20件
282件
レンズ
7件
144件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性3

安さ、携帯性に優れたコンパクトなXF WRレンズですが、きっちりとキッチリと解像させたければ2段は絞りたいところです。
自分の用途には合わないのでどうしようか悩み中です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

浜のごんたさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
40件
デジタル一眼カメラ
7件
27件
レンズ
16件
7件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力3
携帯性5
機能性3
機種不明
当機種
 

 

【操作性】
至って普通です。ピントリングも絞りリングも普通に使えます。単焦点なのでとてもシンプルです。
ボディが小さいので、カメラから外す際に掴むところがあまりなく、絞りリングを一緒に回してしまうというのがちょっと難点かも?

【表現力】
まだ室内と夜間しか使えていませんが、この大きさの割には良いと思います。

【携帯性】
これは最高に良いです。フードが小ぶりなのもあり、フード付きのままでも気になりません。

【機能性】
良いと思います。

【総評】
X-S10との組み合わせで使用していますが、レンズ付きでも手のひらに乗る大きさで、とてもコンパクトになります。
こんなに小さくて軽いのにf2の明るさは素晴らしいですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フフランケンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

使いやすいです。
知人からのオススメで購入。
いろいろと悩んだ結果

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海色のマットさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
3件
デジタル一眼カメラ
4件
5件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3

本レンズはいいレンズです。
子供をとるのによく持ち出して使っていました。
小型軽量、防塵防滴、色のりよくてボケキレイ。

私は本レンズの中古ゴミ入り(ネットで確認できなかった)買って売って新品買って
その新品にもゴミ入っていたので返品して別個体にしてもらって
都合3つこのレンズを使いました。

正直AFは早くないと思います。
3個体使用したので個体差でもないと思います。
XF23mm F2.0も併用していましたがXF23 F2.0は下記のような現象はほぼなく
フォーカススピード自体も2回りくらい上でした。

このレンズは多分AFレンズ群が重たいのではないでしょうか?
AF時のレンズの挙動からそんな感じに見えます。
AF自体もそこまで早くないのだけれど
特に第三世代(X-T2やX-E3世代)ではフォーカス時に、かなり激しいブリージングを伴う前後のウォブリングで画面行ったり来たりするので酔いそうでした。
ウォブリングのスピードはそれなりに早いため余計にそう感じたのかもしれませんし、これのせいでAFが余計に遅く感じたのかもしれません。
動画をちゃんと取りたい方は確認してから購入したほうがいいかも。

前後のウォブリング、第四世代(X-T3、4など)では大分マシになっています。
ただ比較となるXF35mm F1.4もかなりAFがスピードアップしており
相対的に本レンズとAF速度に差がほとんど感じられなくなりました。
いずれにしても本レンズも3514もAF-Cで動くものを追うのは難しいように思います。
あと結構な糸巻き型の収差があるのでこちらが気になる方がいるかも。

◆マイナス面は
AF早くない
ウォブリング激しい
ブリージングすごい
糸巻収差結構ある
3514(を持っていない場合)が気になりまくる(個人差あり)

◆良いところは
静音AF
小型軽量
防塵防滴
後ボケ素直できれい(と思う)
XPro系に適している


この焦点距離帯には3体もカミ!?がいて
元 祖カミ XF35mm F1.4
新しいカミ XF33mm F1.4
異国のカミ ノクトン35mm F1.2
それが気になってしょうがないのではないだろうか?

※ カミレンズなどと言われていますが、個人的にその表現についてはどうかとの判断から
カタカナ表記としました。

私は本レンズ気に入っていましたが 結局気になっていた3514も入手して
その後3314が下取り上乗せ20k円となった際に本レンズを売却してしまいました。
この辺、気にしがちな方は、多少無理しても最初から3514にするほうが良いと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshi.vanillaさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
23件
レンズ
9件
7件
自動車(本体)
4件
5件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

軽くて何でも綺麗に撮れる優等生です。
AFも爆速無音。動画撮影で使っても問題なしです。

以下、自身のミスに起因するものなのですが。
誤って35mmF1.4も同時に購入してしまいました。
両方所有していて、両者の使い分けができるかというと難しいです。
あえて言えばF2の方が硬い写りになるかなとは思いますが、だからといってF1.4と比べて画質が劣るわけではない。
ポートレートオンリーならF1.4の方が良いかな、程度の違いです。

AFも速い速いと言われていますが、第4世代以降のセンサーであればF1.4との大きな違いは感じられません。
唯一の違いは音でしょうか?
全群繰り出しのF1.4は動画撮影には致命的なほどのうるささなので、動画もお使いになる方はF2を選ばれるのが良いと思います。

まあ、せっかく買ったものを手放すのも何なので、その日の気分でF1.4と使い分けていきたいと考えています!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

makohigさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
86件
レンズ
3件
34件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
特に不満はありません。

【表現力】
普通に良い写真が撮れます。
ちょっとカッチリしてるので、カメラのトーンカーブをいじってます。

【携帯性】
普通に軽いです。
X-T30iiにはちょうど良いサイズ感です。

【機能性】
AFは普通に速いです。

【総評】
特筆する点は特にありません。
良い点は誰でもそれなりの写真が撮れます。
反面面白味に欠け、私は買ってから早々手放しました。
初心者で初めての単焦点レンズとしては合格点です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobw2001さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:809人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
69件
2件
デジタル一眼カメラ
22件
5件
コンバージョンレンズ・アダプタ
8件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種寄れるので使い勝手は良いです
当機種2段絞っても四隅はイマイチです
当機種中央部分の解像はとても良いです

寄れるので使い勝手は良いです

2段絞っても四隅はイマイチです

中央部分の解像はとても良いです

当機種暗所でも問題なし
当機種玉ボケも良い感じです
 

暗所でも問題なし

玉ボケも良い感じです

 

標準レンズとしてフルサイズ換算50mm(35mm)が欲しくて購入しました

画角は狙ったとおりの感じなので、過不足無しです
解像は中央部分は素晴らしいですが、2段絞っても四隅には甘さがあります

ですが、このレンズはオールドレンズっぽさをあえて狙っているような気がします
そういう意味ではフィルムシミュレーションとグレインエフェクトを使うことで、富士フイルムの狙った絵作りができるような気がします

動画は撮っていませんが、AFの速度や動作音が大きいため不向きと思われます

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

明智光五郎さん

  • レビュー投稿数:544件
  • 累計支持数:655人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
197件
0件
カメラ用リモコン・レリーズ
81件
0件
デジタルフォトフレーム
61件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
当機種

 とりあえずの比較対象は、同じフジノンレンズのXF35mmF1.4Rになると思います。F1.4Rはいまだに人気が衰えることがなく、フジノンレンズの最高傑作との誉れも高いです。

 それでも弱点が無いわけでもなく、画質を最優先とした全群繰り出しのため、AFが現代の基準からすれば遅く、駆動音も気になるところでした。

 フラッグシップ機ならばカメラボディに装着したときのバランスもいいですが、X-E4のようにコンパクトなボディに付けたとき、いささか大きく感じてしまいます。

 そういった点を考慮して、モダナイゼーションされたのが本レンズです。AFは無音で瞬間的に合うし、ピント移動に伴う繰り出しもなく、小型・軽量で扱いやすいです。

 F1.4Rのような味わいのある描写ではなく、ドライでクリアーというのが定評ですが、すっきりとしたボケとキレのよいピント面のコントラストが美しいです。

 唯一の欠点は、レンズ本体のデザイン。先細りのデザインは、なんとも貧弱な印象を受けます。

 

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monmaromeさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:406人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
107件
レンズ
29件
4件
カメラバッグ・リュック
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5

【操作性】
絞りリングとフォーカスリングだけでシンプルです。X-T30と合わせて使用していますが、どちらのリングのレスポンスもよいと思います。

【表現力】
絞りがF2.0なので、柔らかいボケで良いと思います。開放で最短撮影距離近くで撮影すると中心でも割とソフトに写ります。開放で撮影するより一段絞ったF2.8辺りからが実用的なのかなと思います。

【携帯性】
小さいです。このレンズと迷ったXF27mmF2.8よりかなり大きいですね。XF23mmF2より小さいからと思って購入しましたが、あまり変わらないです。
ミニマムなカメラを目指すならXF27mmF2.8にしたほうが良かったかなと思います。

【機能性】
AFは速いです。

【総評】
ミラーレスでは換算50mm前後のレンズを使用した事が無かったので、20年前銀塩カメラでCONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mmを使用していたことを思い出して懐かしく思います。特に富士フイルムのマニュアルライクな操作が尚そのように思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:797件
  • 累計支持数:4501人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
74件
1409件
レンズ
263件
1139件
デジタルカメラ
81件
235件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
別機種
別機種
 

 

X-S10での使用での感想です。

【操作性】
難しいことはなんらありません。
むしろレンズ側で絞り値を変更できる操作性は大変好みです。

【表現力】
F2という明るさなのでより明るいレンズが存在する昨今では物足りなさを感じる場面もなくはありません。
しかしながら、明るくすることに無理をしてないためか、良くも悪くも絞り開放から画質は安定していると感じます。
35mm換算52.5mm、標準レンズとして手ごろだと思います。
ただし、上位機種のF1.4ほどの解像力は無いようにも感じます。
私的に不満は感じませんが…

【携帯性】
抜群です。
まるでX-S10の発売を待っていたかのようなレンズです。

【機能性】
AF/MFとも何ら問題なく、AFスピードについても不満はありません。

【総評】
軽量コンパクトなこのレンズはX-S10とベストマッチだと思います。
フードをつけてもその印象は変わらず、とても気に入っています。
上位機種では若干バランスがわるかもしれないと思うほどX-S10によく合います。
上位機種のF1.4と比較される方も少なくないと思いますが、私はトータルバランスで
X-S10との相性を重視し満足しています。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

imugyaさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:667人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
34件
13件
デジタル一眼カメラ
8件
31件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
別機種X-T30に装着した場合。小さなシステムの出来上がり。(フードは他社性別売)
別機種X-T4だと少しカメラが大きく感じる。(フードは他社性別売)
別機種XF35mm F1.4Rと本レンズのサイズ比較。

X-T30に装着した場合。小さなシステムの出来上がり。(フードは他社性別売)

X-T4だと少しカメラが大きく感じる。(フードは他社性別売)

XF35mm F1.4Rと本レンズのサイズ比較。

別機種XF35mm/XF16mmにはHaoge社のフード。XF23mmには純正(別売)のフードを装着。
当機種XF35mm F1.4 Rとは、同じ焦点距離でも画角が異なる。
 

XF35mm/XF16mmにはHaoge社のフード。XF23mmには純正(別売)のフードを装着。

XF35mm F1.4 Rとは、同じ焦点距離でも画角が異なる。

 

【操作性】
フォーカスリング、絞りリングのみですので、
何ら難しいことはありません。
絞りリングも適度なクリック感と抵抗があるので、
気付いたら動いていたということもなく快適に撮影できます。

【表現力】
唯一星を減らしたのがここ。
同じ焦点距離としてはXF35mm F1.4Rを所有していますので、
本レンズにはボケは期待していませんが、
ある程度の解像感は期待していました。
ですが、開放から絞り込んだ状態でも、
解像感はXF35mm F1.4Rの方が上です。

【携帯性】
このシリーズは、どれも手の平に収まる小さなレンズです。
とても小さく軽いので、カメラバッグについでに入れて
出かけることができます。
とても重宝しますので、本レンズの他に23mm、16mmも所有しています。

【総評】
サイズや重量、防塵・防滴性能を優先していますので、
肝心な写りについては同じ焦点距離でもF1.4シリーズの方が上です。
もちろんその分、重量、価格も大きくなりますので、
気軽に撮影に出かける時のレンズになど、
使い分けての使用を目的に導入しました。

F1.4に比べると、AF時のジーコジーコ、
ギシッギシッと言うような音もなく、
撮影時は体験快適です。
ですが、描写性能については敵わないところがあります。
開放ではボケの柔らかさも感じにくく、
絞っても解像感が今一歩及びません。
そこがこのシリーズの描写能力に
個性を感じさせないところなんだと思います。

また、Fuji全般に言えますがフードはとてもチープでがっかりします。
私はHaogeのメタルスクエアフードを購入しました。
Fujiの単焦点を初めて購入される方には、まずはF1.4をお勧めします。
写りは断然そちらの方が良いですから。
(AF時の音、全体的なチープ感が好きではないですが)
サイズを優先し気軽に持ち運べるレンズであれば、こちらがお勧めします。

X-T30など小型なボディに、
このシリーズのレンズを組み合わせたシステムは最高です。
とても小さく、片手で操ることも容易です。
(もちろん撮影時には両手でしっかりと構えます。)
同じミラーレスとは言え、
カメラ本体やレンズが大型化してしまったフルサイズに比べ、
携帯性に優れ気軽に持ち出す気持ちになれます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NYCinOKさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

太陽光発電 なんでも掲示板
0件
19件
太陽光発電 購入相談
0件
13件
自動車(本体)
0件
12件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5

【操作性】
他のレンズと同様な操作性。
小さくてダイヤルは回しやすい。

【表現力】
伝えたいものを切り取ることができるこの画角が(うまく取れたときは)一番好きです
背景も良くボケけてシャープに狙ったものが描写できるので満足してます。

【携帯性】
コンパクトで軽い。

【機能性】
防塵防水機能、AF速度もかなり早い。

【総評】
同じシリーズの23mmと悩みましたが、使い勝手よりもボケ感や一枚の絵の描写力でこちらにしました。
かの有名なF1.4には勝てない?が、これで十分に満足できると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R-23さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:455人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
275件
デジタルカメラ
4件
158件
レンズ
14件
75件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
当機種

買い直しました。きっかけはPro3の発売。と言ってもPro3を購入したわけではなく…Pro3を何度か店頭で試し撮りする中で、この軽快さはなんだろう?と考えたときに、ボディではなくレンズにあると思い至った為です。私はE3をメイン機としていますが、使うレンズは主に27mmF2.8や18mmF2、35mmF1.4といった初期レンズが多く、良い意味でフィルムっぽくガシャガシャっと撮れる楽しさはあるものの、スッとAFが合う軽快感が足りていませんでした。特に35mmF1.4はE3との見た目が好きではなく結果として35mmの使用頻度がどんどん減り、基本である換算50mmから遠ざかっていたのですが…ここに来てこの35mmF2。やはり、何か主題となる被写体を真ん中に持ってきたい時に一番使いやすい。線が太い、色がこってりなど、その辺は特別好みではないのですが、軽快感、使いやすさ、E3と合わせた時の見た目の良さも総合的に考えると、一番良い選択肢だったと言えます。またE3が蘇ったような気がして嬉しいです。

参考になった34人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日課は犬の散歩さん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:1026人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
22件
183件
レンズ
61件
91件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力3
携帯性5
機能性4
機種不明ボディX-A5 開放 1/5400sec ISO250
機種不明ボディX-E1 開放 1/50sec ISO3200
 

ボディX-A5 開放 1/5400sec ISO250

ボディX-E1 開放 1/50sec ISO3200

 

しっかり写ります。

しかし同じ35mmでF1.4も使っているため、どうしても比較してしまいます。

描写だけを重視するならF1.4の一択ですが、小型軽量、AF速度や防塵防滴などトータルで判断する場合には選択肢に入ってくる、のでしょう。

個人的には出番がほとんどなく、売却を視野に入れています。

FUJIユーザーでAF速度やタフネスを重視する人がどの位いるのかな。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cristferさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:742人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
6件
Mac ノート(MacBook)
10件
3件
レンズ
9件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種f5.6で撮影
当機種開放f2.0で撮影後、トリミングしました
機種不明X-T30に装着したところ

f5.6で撮影

開放f2.0で撮影後、トリミングしました

X-T30に装着したところ

【操作性】
何も読まなくてもすぐわかります、単純です。使いやすさは一番です
【表現力】
最近のカリカリ焦点レンズの傾向からいうと、凄い!までは言えるほどではありませんがほどよい解像度、素直な表現力です。
値段から考えると「バーゲン」だと思います。ただXC35mmf2が最近発売され、写りがあまり変わらない、しかも衝撃の2万円代というのは少し動揺しています。
【携帯性】
何よりその小ささ、軽さがお気に入りです。私はX-T10と30を所有していますが、大きさちょうどでバランスもよく、非常に気に入っています。
【機能性】
人物のスナップには最適です。
【総評】
多くの皆さんと同様に、XF35mm f1.4とかなり迷いました。とろけるボケが素晴らしいf1.4も良いのですが、実機をイメージングプラザで借りて試したところ、f2.0の方が圧倒的に使いやすいく感じました。さらにその軽さ携帯性、デザインにしびれました。特に純正レンズフードが格好良くて、今一番のお気に入りです。
ボケは50mm以上のレンズにとりあえずは頼るつもりです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]
富士フイルム

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]

最安価格(税込):¥55,800発売日:2015年11月19日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000822289/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14