以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000808290/より取得しました。


LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック] レビュー・評価

2015年10月23日 発売

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]

25mm/F1.7の大口径標準単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥26,118

(前週比:+1,473円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (5製品)


価格帯:¥26,118¥37,255 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:60.8x52mm 重量:125g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の店頭購入
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のオークション

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥26,118 (前週比:+1,473円↑) 発売日:2015年10月23日

  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の店頭購入
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のオークション

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:61人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.58 4.52 212位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.20 4.51 353位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.30 4.27 216位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.38 4.34 230位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

本郷亭さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
70件
デジタル一眼カメラ
2件
33件
レンズ
6件
18件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
 ピントリングは回しやすいです。適度な抵抗感です。
【表現力】
 ボケが大変綺麗です。期待通りの性能です。
【携帯性】
 かなり軽いので小さいボディに着けて気軽に持ち出せます。
【機能性】
 25mmなので室内で使うのは少しつらいです。料理や小物ならいけますが、人物が全身入らなかったりします。
 外で人物を撮るには最強です。ピント合わせもすごく高速です。
【総評】
 外で撮る、望遠はいらない、というなら完全にこのレンズです。適当にとっても映画のワンシーンみたいに撮れますよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ポータースタンド2.8さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
デジタルカメラ
2件
8件
デジタル一眼カメラ
5件
3件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
 

 

山を散策して撮影してみました。すべてjpeg撮って出しで、カメラはルミックスgx7mk3です。検討されてる方の参考になれば幸いです
【操作性】
オートフォーカスも早く、特に問題ない使い勝手ですが、マニュアルフォーカスはちょっと回すと軽すぎる気がします。
【表現力】
価格を考えれば、十分だと感じました。
【携帯性】
m43のレンズの中では普通のサイズ。プラスチックなので、とても軽いです。
【機能性】
特にありません。
【総評】
中古なら1万円ちょっとで購入出来るレンズということを考えると、素晴らしいと思います。外装質感や写りはライカ25mmと比較するのは酷です。値段が数倍違います。ライカ25mmや15mmも持ってますが、価格を考えれば本レンズの選択は全然アリだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桑木さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

e-m10 mark ivで使用しています。
キットレンズからのステップアップ用に初めての交換レンズとしてこのレンズを購入してみました。
主に屋内・屋外で子どもを撮影するのに使用しています。
普段ほとんどズームなして広角寄りの画角で撮っていたのが、このレンズで撮影するとグッと雰囲気が出て写真がうまくなったと錯覚してしまうほどです。
これからしばらくはこのレンズを標準装備にすることになりそうです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるちーちぇんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
3件
ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

単焦点セットを持って旅行出掛けるときは、必ずセンターを務めます。
撒き餌レンズと呼ばれるレンズ群の1本ですが、写りはパーフェクトでボケも綺麗です。

軽いのでカバンにソッと入れておくと幸せになれると思います。
他のレンズ群より、ちょっぴりチープな質感ですが
雑に使用しても鏡胴のプリント印字がスレて消えない嬉しい仕様です(笑)

個人的には、GX7MK2やPENで使うときに格好良いように
もう少しだけ短くならないかな〜。と思いますが使用中のG8に取り付けると
それはそれで格好良いので杞憂なのかも。

安価なので、一家に1つ有れば良いと思います。

レベル
アマチュア

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいくおじさんさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:227人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
18件
デジタルカメラ
2件
7件
PC用テレビチューナー
0件
9件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5

【操作性】
全く問題ありません。装着するだけで単純です。
【表現力】
色彩表現がやや淡白な感じはありますが,お値段を考えると十分かと思います。
【携帯性】
やや大きめですが,軽量なので問題ありません。
【機能性】
全く気にならず快適です。AFのスピードも気になりません。
【総評】
50mm標準相当ということで,クラス会のスナップに使ってみましたが,明るいこと,軽いこと,AFがクイックなことなど使い勝手がよくこれ一本で事足りてしまいました。
集合写真はさすがに厳しかったですが,それ以外は問題なく標準レンズの底力を感じました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さびすけちゃんさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性3

大変リーズナブルな値段ですが、よく写る秀逸なレンズです。写真愛好家の裾野をひろげんとするためのメーカーの良心だと心得ております。軽くて使い勝手も良いので、カメラへの装着率は自然と高まります。今日はどんな写真が撮れるかと思うと自ずと心もウキウキ気分です。特にマイナスなポイントは見いだし難いですが、強いて上げれば、もう少しだけコンパクトになるとなお使い勝手が良いのですが、これはどうでもいいです。ズームレンズは便利ですが、写真が上達するにはこういうレンズを使いこなせるようになる事が一つの目標になる気がします。私は徹底的に歩きまくって、このレンズでいろんな写真を撮りまくって、少しでも写真が上達するように、頑張りたいです。皆様も写真修行のお供にどうぞ。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふおとすさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性5
機能性5

【操作性】オリンパス機で使っています。パナのレンズは初めてなのですが、ピントリングが緩すぎてビックリ。ちょっと触れただけで動いてしまうのは残念。

【表現力】値段の割には良いと思います。

【携帯性】軽いですので携帯性は抜群です。安物なのでチープなのはしょうがない。

【機能性】AFは早いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オヤズィ親父さん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:1012人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
54件
腕時計
30件
5件
デジタルカメラ
13件
13件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
同レンズ、3本目の購入です。1号は、O-MD E-10 MarkIVに2号は、O-MD E-1 MarkIIIに、
そして、今度はE-P7に使っています。
35mm換算で50mmの中望遠レンズですが、何も考えずガンガン写して、良い写真をチョイスする使い方が合います。

【表現力】
F1.8で、良い感じでボケ感も出ます。同パナの20mmもありますが、表現力はこっちの方が上な気がします。ただし中望遠なので、人物、食べ物の写真に向いています。
室内では、暗い照明でも綺麗に写りますね。

【携帯性】
軽いですね。125gですが、軽量のカメラの半分程度の重さでバランスも良いです。
E-P7でもあまりトップヘビーになりません。
お出かけには14-150mmか12-30mmのレンズをサブで持って行きますが、マウントが痛むので
あまりチェンジせず、デジタルズームで100mm相当にして遊んでいます。

【機能性】
F値以外、特筆する性能はありませんが、オート撮影には最適レンズですね。

【総評】
値段が値段なので、お買い得レンズは間違いなし。色々レンズを持っていますが、軽量のこればかり
使用していますね。
因みに、自分が買ったのは、白箱品でシルバーのセット切り商品で2万円以下で新品買えました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もじゃげらさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:1110人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
24件
28件
デジタル一眼カメラ
5件
11件
SSD
8件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明独特な色味がでてきました。パナライカとも違う独自性がとても嬉しいですね!
機種不明色に深みが出るようになりました。単純だった映像に変化が加わってきました。
機種不明換算50mmの画角。輪郭も繊細さが出てきて、フルサイズに近い表現ができるように!

独特な色味がでてきました。パナライカとも違う独自性がとても嬉しいですね!

色に深みが出るようになりました。単純だった映像に変化が加わってきました。

換算50mmの画角。輪郭も繊細さが出てきて、フルサイズに近い表現ができるように!

機種不明原色の表現がいいですね。ルミックスは色が命。深みの表現が増しました。
機種不明暗所の中にパッと明るい色が良い感じで目立つ表現ができました。
機種不明前後のボケもいい感じ。中央の主役をきっちりと表現しています。色も良い。

原色の表現がいいですね。ルミックスは色が命。深みの表現が増しました。

暗所の中にパッと明るい色が良い感じで目立つ表現ができました。

前後のボケもいい感じ。中央の主役をきっちりと表現しています。色も良い。

このレンズのレビューは3回目になります。
基本的な特性としてクリアで素直。操作性も簡単でピントリングのみと言った単純明快なレンズです。

光源をそのままセンサーに伝えていると思えるレンズなのですが、あえて言うなら面白味に欠けるレンズでした。クリアな写真や動画を撮影する場合にはうってつけなのですが、特色のある映像には縁が遠いと思われていました。ですからあまり持ち出す機会がなかったのが現状でした。

ですが、GH6にこのレンズを装着して動画やスチール写真を撮影するとその性格が一変します。
そのレビュー動画を作成しましたので、もし良かったら御覧下さい。
https://youtu.be/SpNkOK_eB8s

マイクロフォーサーズレンズの良いところは軽量コンパクトで、センサーの特色上、最短撮影距離が短く使いやすいと言う利点があります。
それに加え、今回はGH6に装着して改めてこのレンズを検証してみると、クリアで素直だった性格に加え、色乗りが更に良くなり、独特な深みがでたことがとても大きいと感じました。
撮影した動画や写真を後で見た時に、残しておきたいと思えるものかどうかが一番重要で、この25mm(35mm換算50mm)のレンズはその度合いが半々でした。
ですから何かの検証動画を作るといった時にしかこのレンズは持ち出さないようになっていました。
どうしても色乗りや独自性があるパナライカのレンズを装着する時が多くなりがちでした。
ですが、GH6が発売されて装着してみると、原色である 赤・黄・緑・青・オレンジといった ”色” の表現がとても豊かになり、この値段でこの写りをするなら ”アリ” と感じました。
35mm換算50mmというと中望遠レンズになりますが、ポートレート写真や主役がおおよそ決まっていて、それ自体を大きく撮影するといった場合には最適なレンズに選択されます。

ルミックスは色が命で、ああ!この色だ!と思える時があります。以前のこのレンズではあまり感じることができなかったのですが、GH6によりこのレンズの底力がレベルアップしてこの命である色が強力に表現できるようになったのはとても驚きでした。

レンズによって写りが良くなったというのはというのは良く聞く話ですが、カメラによってレンズ特性が格段に上がったというのは、初めての体験でした。

もしこのレンズを所有していて棚の奥にしまっていて、もしGH6を所有しているなら、試してみて下さい。きっと色の表情が変わったと気づくはずです。

既存のレンズを蘇らすカメラGH6。LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.を完全に覚醒させました。
リーズナブルなこのレンズが覚醒した写真や動画を映し出す経験をあなたも体験してみませんか!

参考になった18人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サンディーピーチさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
24件
1402件
レンズ
21件
246件
デジタルカメラ
3件
200件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】単焦点レンズの為、特に操作なく使えます。

【表現力】クッキリ、シャキリと写ります。

【携帯性】良いです!!

【機能性】明るに単焦点レンズです!!手ブレ補正が無いのでオリンパスのボディ内手ブレ補正付きカメラと相性抜群でした。

【総評】安くてクッキリ、シャキリ写るコスパ最強の単焦点レンズです。換算50mmなので子供のポートレートやモデル撮影など人物撮りに最適なレンズと思います。マウント部分も金属でありがたい。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tomopandaさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
シェーバー
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性5

主に外出先等でのスナップ写真(風景、人物、ペット等)に使用しています。
手頃な価格の単焦点ですが、程よくシャープな描写、ディティールの表現力は価格以上のものを感じさせます。
G8に付けて携行しますが、携帯性も良好です。G8ととの相性も◎で気に入っています。
私の使用用途では、これ1本あれば単焦点はしばらく不要に思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とりせんさん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:753人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

カメラフィルム
0件
320件
デジタル一眼カメラ
10件
106件
レンズ
38件
35件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4
当機種自宅の駐車場に咲いてる花
当機種これも自宅の駐車場にて
当機種よく行くお店の店内。F1.7解放。前後ボケ、ピントは本の表紙。

自宅の駐車場に咲いてる花

これも自宅の駐車場にて

よく行くお店の店内。F1.7解放。前後ボケ、ピントは本の表紙。

【操作性】
特に難しことはありません。
単焦点の標準レンズ、操作するのもMFのフォーカスリングのみです。
フォーカスリングは、意外と動きもスムーズです。

【表現力】
解放F1.7ということでボケも楽しめます。
換算50mmという焦点距離は、フィルム時代から写真を撮ってきた私としては、持っていないと落ち着かない標準レンズです。
さすがデジタル時代の撒き餌レンズで、解放からソツがありません。

最短撮影距離が25センチなのでテーブルフォトでも使いやすいです。
表現はカリカリではない印象ですが、好みでしょうね。

カメラ本体はオリンパスを使用しているので、Rawで撮ってLRで現像しています。
カメラとレンズのプロファイルを組み合わせて補正してくれるので助かります。
フルサイズの一眼レフやミラーレスも使っているので(レンズではなくカメラのセンサー由来の)暗所でのノイズなど若干心配していましたが、明るいレンズでLRで現像すればノイズもかなり軽減できるし、使い勝手が良いです。

【携帯性】
パンケーキレンズ的なものよりかさ張りますが、PROレンズなんかと比べるとコンパクトで軽いのがいいですね。

マイクロフォーサーズのカメラはバイクのツーリングでよく使用します。
サスの良く動くオフロードバイクに乗ることが多く、過去のツーリングで振動により故障した一眼レフカメラ(フィルム時代ですが)があったことから、軽量コンパクトでウエストバッグ式のカメラバッグに収まるシステムは大歓迎です。(α7M2も収まるのですが、レンズもM4/3はコンパクト)

【機能性】
AFは速くて正確だと思います。

【総評】
優秀な撒き餌レンズです。
マイクロフォーサーズの入門機との組み合わせで室内も気軽に使えるとは、ちょっと意外でした。
Rawで撮ってLRで現像しているので特に考えていませんでしたが、改めてレビューするにあたってオリンパスのカメラ本体で現像してしまう場合は印象違うのかなとも思っています。
LRではレンズ補正がうまくいってますので・・・。

撒き餌レンズと言いましたが、特に不満もなく多分ずっと使います。
安価で、そつなく、使い勝手良好、いいレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
5件
10件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

本体はLUMIX DMC-GX7MK2を使っています。
単焦点レンズも1つは欲しいと思い購入しました。
カメラは詳しくないので、専門的なことは書けませんが、いわゆる「一眼でとりました」的な明るくてキレイなボケのある写真がとれます。
マップカメラで中古で探せば17000円前後で買えます。
初心者の人が最初に買う単焦点としては十分ではないかと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北野三四郎さん

  • レビュー投稿数:213件
  • 累計支持数:1852人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
92件
0件
デジタル一眼カメラ
24件
8件
メモリー
7件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

 35mm判換算50mm相当画角の標準レンズ、最大径x長さ60.8x52mm、フィルター径φ46、金属マウント、重量125g。最短撮影距離0.25m、最大撮影倍率0.14倍(35mm判換算:0.28倍)と近接性能は良い。

AFは静かで速く、精度に問題はない。

解像力は、A3観察では、絞り開放では実用十分だがやや柔らかい。絞り込むことでシャープさを増し、F4でキリリとしてきます。ピークはF8、F11からは柔らかくなり始めます。
等倍観察では、画面中央絞り開放では芯は感じられるがソフト、シャープさを求めるとF4まで絞る必要がある。ピークはF8、F11からは柔らかくなる。隅も似たような傾向だが、F8でも柔らかさが残る。

ボケは、柔らかく好ましい。
逆光耐性は、悪い部類。フレアが出やすく、コントラストも低下する。

Panasonic G9でRAW撮影、Lightroomで現像したが、"内蔵のレンズプロファイルを適用しました"と表示される。補正後の画像では、
周辺減光は絞り開放で少し感じられるが、一段絞ることで解消する。
歪曲は感じられない。
色収差も感じられない。


ダブルレンズキット付属レンズだが、コストパフォーマンスは高い。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fancykoalaさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
49件
レンズ
16件
11件
ドッグフード
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性5

【操作性】
ピントリングしかありません
取り扱いに迷うことはないでしょう

【表現力】
撒き餌でもEF50mmのように開放が甘いようなれんずではありません
開放からシャープな写りで使えます

【携帯性】
この大きさに不満を持つようならコンデジにしたほうがいいでしょう

【機能性】
GX7MK2で使っていたので手ブレ補正は気になりませんでした

【総評】
癖のない写りをしする非常に使いやすいレンズです
フォーマットがマイクロフォーサーズということもあり
あまりボケない分、日常のスナップ写真では使いやすいです

レベル
アマチュア

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]

最安価格(税込):¥26,118発売日:2015年10月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <599

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000808290/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14