以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000791593/ReviewCD=1481682/より取得しました。


『よくまとまったレンズですが旧製品に。』 ニコン AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR Medialaboさんのレビュー・評価

2015年 7月16日 発売

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

  • DXレンズ初の「ナノクリスタルコート」や「フッ素コート」、「電磁絞り機構」を採用(※発売時点)した、ニコンDXフォーマット対応の5倍標準ズームレンズ。
  • ナノクリスタルコートに加え、非球面レンズ、EDレンズにより、ゴーストや色収差を抑えた高い光学性能を実現している。
  • NORMALモード撮影時、手ブレ補正効果4.0段(CIPA規格準拠)を実現。手持ちによる軽快で本格的な撮影が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥125,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜80mm 最大径x長さ:80x85.5mm 重量:480g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの店頭購入
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月16日

  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの店頭購入
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのオークション

『よくまとまったレンズですが旧製品に。』 Medialaboさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのレビューを書く

Medialaboさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:399人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
17件
0件
レンズ
2件
13件
スピーカー
5件
10件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
よくまとまったレンズですが旧製品に。
機種不明
   

   

旧製品になったとの情報で確認、旧製品になってますね。
2015年にAPS-Cサイズの組み合わせで広角側開放F値2.8、5倍ズームで世界最小でした。
D500との組み合わせで購入したのですが、早い生産中止です。
昔のハーフサイズ一眼オリンパスペンFのようにAPS-Cサイズが終焉する可能性もありますね。
スマホでカメラ市場が縮小の中ミラーレスも性能がアップして、ミラー式もさらに生産が減少して、過去のレンズ資産を活用する一部マニア向けになっていくのでしょうか。

確かにFマウントはフランジバック46.5mm、Zマウントは16mm
Zマウントは圧倒的にレンズの設計自由度が高いですね。
レンズシャッターのSONY R-1を使用しておりましたが、レンズはほぼ同じスペックながらボケ感などは設計の古いR−1が上回っており、劣る理由はミラーのスペース確保のためのレンズ設計の制限が最大のネックだったと思います。
レンズの性能アップもミラーレスが有利のようです。

とはいえしばらくこのレンズはD500と連写、携帯性で最強のコンビだと思います。

参考になった14人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
よくまとまったレンズですが旧製品に。
機種不明
   

   

最近のレビューで旧製品になったとの情報で確認、旧製品になってますね。
2015年にAPS-Cサイズの組み合わせで広角側開放F値2.8、5倍ズームで世界最小でした。
D500との組み合わせで購入したのですが、早い生産中止ですね。
昔のハーフサイズ一眼オリンパスペンFのようにAPS-Cサイズが終焉する可能性もありますね。
更にはミラー式も終焉が近づいて来ているようです。

確かにFマウントはフランジバック46.5mm、Zマウントは16mm
Zマウントは圧倒的にレンズの設計自由度が高いですね。
連写は動画を切り出すように対応すればいいわけで、8000分の一秒をシャープに切り出せればミラーレスで問題なくなります。
SONY R-1を使用しておりましたが、レンズはほぼ同じスペックながらボケ感などは設計の古いR−1が上回っており、劣る理由はこのレンズ設計の制限が最大のネックだったと思います。
レンズの性能アップもミラーレスが有利ですね。

ただし現在ミラーレスで8000分の1秒のスペックは実現できてますがメカニカルシャッターのようにきっちり写しとめていないような気がします。

しばらくは常用ズームでD500とは連写、携帯性で最強のコンビだと思います。















参考になった2

満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
ボケ味や空気感を除けばよくまとまったレンズです。

【購入動機】長らくSONY R-1を主力で使用(サブにオリンパスなどミラーレス)。
さらなる画素数、レンズの望遠域と低照度の撮影のためふたたび主力が1眼レフに戻ったわけです。
このレンズはR-1の35mm換算24mm〜120mmのカールツァイスが使いやすかったので入手(定番のズーム域ですね)。

【総評】全焦点域で安定した絵をうつしてくれますが、R-1に比較して空気感、または80〜120mmのボケ味がやや劣ります。

空気感は私の私見ですが透明な空気(酸素、窒素、水蒸気)の温度差や湿度の違いで進む光が揺らぐため発生すると考えています。
夜に星が瞬く原因ですね。
ボケはレンズ由来でピント前後に発生しますが、空気感は空気由来で光が通過する距離、温度差、湿度差で進路が変わるためだと思います。
これが距離感(空気の存在)を感じさせるのでしょう。
この微妙な描写が出来るレンズは細かい研磨剤で職人が丁寧に磨いた、屈折率の高い素材と秀逸な設計でレンズ枚数を抑え、優れたコーティング技術で色収差などを補正したレンズのイメージです。
このレンズのコーティングは高い技術を投入しているようですが、R-1のバリオゾナーT*レンズは10群12枚  このレンズは13群17枚。
レンズ枚数が多い点、絞り羽も7枚でちょっと少ないことが影響しているのかもしれません。
ただし短焦点レンズと短焦点を含むズームレンズで同じ技術、素材ではコンデジの画質より1眼レフが劣るのは仕方ないことです。
つまりニコンのレンズが5枚も枚数が多いのは1眼レフ由来の受光面とレンズマウントの距離を広角系で補正(色収差なども)するためですね、ですから一概にカールツァイスより技術が劣るとは言えません。

とはいえヨーロッパの老舗メーカーの味のある画像は歴史の差なのでしょうか、1日の長があるようです。

この点を除けば(レンズとしては重要ではあるが)サイズ、重量、フォーカス速度、リングの操作感、ピントや色収差、などはよくまとまっています。
特にD500に合わせる場合は速写が求められ、写真の味以前にフォーカス速度や耐久性など機械的信頼性も重要で、ピンぼけでは味以前によく映っていないことになります。
信頼のおけるレンズだと思います。

撮影の9割はこのレンズで対応できます。











参考になった0

満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
ボケ味や空気感を除けばよくまとまったレンズです。

【購入動機】長らくSONY R-1を主力で使用(サブミラーレス)。
さらなる画素数、レンズの望遠域と低照度の撮影のためふたたび主力が1眼レフに戻ったわけです。
このレンズはR-1の35mm換算24mm〜120mmのカールツァイスが使いやすかったので入手(定番のズーム域ですね)。

【総評】全般的にSONY R-1のカールツァイスが映し出す絵に劣ります。
得に空気感、または80〜120mmのボケ味は駄目ですね。

空気感は私の私見ですが透明な空気(酸素、窒素、水蒸気)の温度差や湿度の違いで進む光が揺らぐため発生すると考えています。
夜に星が瞬く原因ですね。
ボケはレンズ由来でピント前後に発生しますが、空気感は空気由来で光が通過する距離、温度差、湿度差で進路が変わるためだと思います。
これが距離感(空気の存在)を感じさせるのでしょう。
この微妙な描写が出来るレンズは細かい研磨剤で職人が丁寧に磨いた、屈折率の高い素材と秀逸な設計でレンズ枚数を抑え、優れたコーティング技術で色収差などを補正したレンズのイメージです。
このレンズのコーティングは高い技術を投入しているようですが、R-1のバリオゾナーT*レンズは10群12枚  このレンズは13群17枚。
レンズ枚数が多い点、絞り羽も7枚でちょっと少ないことが影響しているのかもしれません。
ただし短焦点レンズと短焦点を含むズームレンズで同じ技術、素材ではコンデジの画質より1眼レフが劣るのは仕方ないことです。
つまりニコンのレンズが5枚も枚数が多いのは1眼レフ由来の受光面とレンズマウントの距離を広角系で補正(色収差なども)するためですね、ですから一概にカールツァイスより技術が劣るとは言えません。

とはいえヨーロッパの老舗メーカーの味のある画像は歴史の差なのでしょうか、1日の長があるようです。

この点を除けば(レンズとしては重要ではあるが)サイズ、重量、フォーカス速度、リングの操作感、ピントや色収差、などはよくまとまっています。
特にD500に合わせる場合は速写が求められ、写真の味以前にフォーカス速度や耐久性など機械的信頼性も重要で、ピンぼけでは味以前によく映っていないことになります。
信頼のおけるレンズだと思います。

撮影の9割はこのレンズで対応できます。











参考になった1

 
 
 
 
 
 

「AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
D500とベストバランスの標準ズーム  5 2024年4月13日 23:00
ニコンDXレンズの銘品  5 2023年9月6日 22:42
柔らかい風景用として  5 2023年2月10日 23:14
おすすめです。  4 2023年1月22日 15:06
ニコン大傑作レンズ  5 2023年1月9日 19:08
便利さ重視  4 2022年4月10日 09:25
現在でも DX 系レンズの最高峰なのでは?  5 2022年3月13日 17:48
よくまとまったレンズですが旧製品に。  4 2021年9月26日 14:11
キットレンズの宿命かな?  5 2021年9月12日 04:03
標準ズームレンズとしてバランスはいいが物足りない  4 2020年11月19日 01:33

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのレビューを見る(レビュアー数:65人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月16日

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRをお気に入り製品に追加する <718

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000791593/ReviewCD=1481682/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14