以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000652662/より取得しました。


AF-S TELECONVERTER TC-14E III レビュー・評価

2014年 8月28日 発売

AF-S TELECONVERTER TC-14E III

焦点距離を1.4倍にするテレコンバーター

最安価格(税込):

¥55,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥55,178

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥55,000¥87,901 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥62,700 〜 ¥62,700 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:1.4倍 重量:190g AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの価格比較
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの店頭購入
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのスペック・仕様
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのレビュー
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのクチコミ
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの画像・動画
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのピックアップリスト
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのオークション

AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIニコン

最安価格(税込):¥55,000 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 8月28日

  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの価格比較
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの店頭購入
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのスペック・仕様
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのレビュー
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのクチコミ
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの画像・動画
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのピックアップリスト
  • AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのオークション

AF-S TELECONVERTER TC-14E III のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:27人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.91 4.42 -位
作りの良さ 全体としての作りはしっかりしているか 4.57 4.41 -位
表現力 イメージ通りの写真が撮れるか 4.59 4.23 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

GNT0000さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:304人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
353件
デジタル一眼カメラ
6件
295件
デジタルカメラ
0件
10件
もっと見る
満足度4
携帯性5
作りの良さ4
表現力4

【携帯性】
良いですよ
といいますか、レンズに付けっ放しです笑笑
【作りの良さ】
必要最低限です
【表現力】
やはり暗くなりますので、暗いときは苦しいですね
ピントが合えばOKってあたりまえですね笑笑
【総評】
コンパクトで良いですね
556PFに付けっ放しです
どうしても被写体が遠くにいるものでして。。。
購入して良かったです

参考になった16人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nobw2001さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:810人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
69件
2件
デジタル一眼カメラ
22件
5件
コンバージョンレンズ・アダプタ
8件
0件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ4
表現力5

画質劣化もなく問題無く使えます
カラカラと音が鳴るのが気になりますが、装着後には消えます

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hminamiさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:1065人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
12件
デジタルカメラ
2件
12件
日本酒
14件
0件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ5
表現力5

300mmF2.8の相棒です。私は撮影用途に合わせてレンズを選びます。これはモンサンミシェルを対岸から撮影の予定で購入しました。普通は鳥や動物、航空機でしょうか?
私はプロなのですが、そういうものは仕事では撮ったことがありません。300mmに付けてテスト撮影を繰り返していますが、解像度はほぼ十分と思います。元々は80-400を使っていたのですが、やはりキレや解像度に不満があるので300mmにしましたが、400mmレベルが欲しいためこれを購入しました。
さすがNikon素晴らしい,ベストマッチングと言っても過言ではありません。

レベル
プロ
主な被写体
風景
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Lammtarraさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
123件
デジタル一眼カメラ
2件
43件
雲台
1件
22件
もっと見る
満足度4
携帯性5
作りの良さ5
表現力4
機種不明サンコウチョウ雌
機種不明オオルリ雄
機種不明ベニマシコ雄

サンコウチョウ雌

オオルリ雄

ベニマシコ雄

機種不明カワセミ雄
   

カワセミ雄

   

以前のレビューでゴーヨンEには使っていないと書いたのですが、
日の丸で撮ることが多く殆どの場合トリミングするため、
クロップより画素を全て使用するほうが良いのではと思って以降毎回使用するようになりました。
生の焦点距離が長いレンズをフルサイズで使用した結果には及ばないと思いますが、
D500とゴーヨンEにこのTC-14E?を使って換算1050mmとした結果には満足しており、
いまでは欠かせない存在になりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった13人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

静岡のおっさんさん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:292人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
9件
カメラバッグ・リュック
6件
2件
レンズ
5件
2件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ4
表現力5
機種不明逆光気味ですが・・・
機種不明200-500mmテレ端にて
機種不明(参考)テレコン無し

逆光気味ですが・・・

200-500mmテレ端にて

(参考)テレコン無し

【携帯性】
何の問題もありません。
その気になればポケットに入りますw
しませんけど・・・
【作りの良さ】
キッチリしているように思います。
かといって、精緻な感じとかはしません。
必要十分です。
【表現力】
等倍とかにすると、やはりテレコンの影響は
否定出来ませんが、それでもごく僅かな差しか
感じません。
余分なレンズが入ることを考慮すれば、十二分
な性能を有していると思います。
200-500mmユーザーにはロクヨンや
ハチゴローは買えませんので、贅沢言っては
なりません。
ただ、これが二倍テレコンとなると、やはり
影響は大きくなるとも思いました。
【総評】
撮り鉄をするのに、場合によっては500mm
でも足りない場面もあろうかと思い購入しました。
画質等には満足しています。
200-500mmはf5.6なので、このテレコンを
装着するとf8になってしまいます。描写への
影響は軽微ですが、合焦速度には大きな影響が
あります。D7500とD500では使い勝手が
段違いになったと感じます。
良い物だとは思いますが、カメラを選ぶと
思います。もっとも、ヨンニッパとかが買える
人にはこのあたりは関係ありませんが・・・
D500では、電車程度なら一度合焦すれば捉え
続けますが、合焦動作中のウォブリングは結構な
頻度で発生します。AF選択ポイント数は自動的に
減らされるようです(^^ゞ 飛翔中の鳥をキッチリ
撮るような場面では苦しいかも知れません。
これを使う場合、機材や使い方には気をつける
必要があると感じます。ただし、D500に
200-500mmf5.6レンズと組み合わせて電車を
撮る分には、期待通りの働きをしてくれて満足
しています。
下手くそですが作例載せました。全て逆光気味で
暗い写真なのはご容赦願います<(_ _)>

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Paris7000さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:687人
  • ファン数:67人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
6551件
レンズ
13件
1572件
デジタルカメラ
2件
438件
もっと見る
満足度4
携帯性5
作りの良さ5
表現力4

【携帯性】
コンパクトです。携帯性は特に気にしたことはありません。

【作りの良さ】
さすが純正です。しっかりとした作りをしています。

【表現力】
一番大事な点ですが、どうしても若干甘くなります。コピー機で拡大コピーをするとその分描写が甘くなると言えば分かりやすいでしょうか。
当然等倍チェックしての話です。普通に鑑賞する分には何の問題もありません。

【総評】
AF-S 70-200/2.8G VRII につけて使用しています。手軽に望遠効果を試したいので、明るさが1段しか落ちないメリットで購入しました。
しかし、やはり単純なレンズ交換より一手間多くなるのでなかなか使うチャンスがありません。結局トリミングした方が早いって思うことも多く、また色々な画角で撮影していると、結局テレコンつける意味、つまり70ー200に1.4倍テレコンつけてても、広角側にして例えば70mm X1.4=98mmで撮影していたり、だったらテレコン無しの方がより先鋭感あるんじゃね?ってことも多く、正直ズームレンズで頻繁にズームするなら望遠域以外では不要って思いました。
本当なら、単焦点の300PFとか556PFなんかに使うと威力を発揮するんでしょうね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内
スポーツ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yanma32さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
三脚・一脚
3件
0件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ5
表現力5

オリンピックで使う予定でしたが、延期となり出番がない状態です。
試しに撮影しましたが、画質が悪くなるわけではなく、非常にいい買物をしたと思っています。

はやくコロナ治まってほしいですね

撮影する機会がありましたら、再レビューします

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごぶごぶごぶさん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:679人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
18件
レンズ
34件
0件
自動車(本体)
1件
9件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ4
表現力5
機種不明条件が良ければ
   

条件が良ければ

   

題名通りサンヨンPF用に購入し、愛用しております。

このセットで散歩しながら、野鳥撮影を楽しんでます。

【携帯性】
コンパクト・軽量です。

【作りの良さ】
質感は悪くないですが、カチャカチャ音がするのが気になります。

【表現力】
以前持っていた1.7倍テレコンの様に極端な画質劣化は感じられません。

【総評】
ボディD850、レンズサンヨンPFにこのテレコンで、クロップを活用しながら
お手軽に超望遠撮影を楽しめます。

値段が高い以外は、満足できる商品かと思われます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プロスト27さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
インパクトドライバー・レンチ
5件
0件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ5
表現力4
機種不明
機種不明
 

 

【携帯性】
単焦点AF35mmF2.0ほどで、バックの中の隙間に収まります。振るとカタカタと音がなるのが気になります。
レンズや本体に取り付けると音はしません。

【作りの良さ】
外観の高級感は特に感じません。メカニカルな印字でもあればカッコよいと思います。

【表現力】
主にAF-S VR 70-200 F2.8とAF-S 300 F4 PF VRにて使用しています。
望遠端が伸びるので、運動会やサーキットで重宝します。描写力もそんなに落ちていないように感じます。

【総評】
AF-S 300 F4 PF VRを420mmで使用するために購入しました。安くなっていた旧型と悩みましたが、長く使用することを考えて新型購入しました。
非常に便利ですがF値が一段落ちることと、描写力が少しわるくなることがウィークポイントですが素人的には描写力は判断つきません。
AFは少し悪くなる感じがします。
また、AF-S 70-200 F2.8は非常に便利な望遠ズームに変身して使用率がさらに高まりました。新型70-200と組み合わせてみたくなっています。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
スポーツ

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コメツブツメクサさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:622人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
81件
レンズ
26件
10件
自動車(本体)
3件
2件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ5
表現力5

【携帯性】
小さくジーンズのポケットにも入るサイズです(笑)
【作りの良さ】
まぁ、これと言って可もなく不可もなく。
【表現力】
1.7よりは画質の低下はありません。
【総評】
ゴーヨンEタイプ購入時に一緒に購入。Eタイプ、D5との相性がいいのかAF速度低下もそこまでありません。
700?程度の距離が欲しい時の非常用ですかね(笑)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

根雨さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
9件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
携帯性5
作りの良さ3
表現力5
機種不明TC-14E 3 外観
   

TC-14E 3 外観

   

昨年終わりにやっと手にすることが出来ました。
暫く使ってみてのレビューを書かせていただきます。
【携帯性】
軽くて薄いです。とても持ち運びしやすいです。
【作りの良さ】
ここはイマイチな点。
普段はヨンニッパEなどに付けて使用しているのですが、外観が安っぽい。テレコン単体では気になりませんが高級レンズにつけると質感がだいぶ違います。
まあここは自分が神経質なだけなのかも知れません。。しかしCanonのテレは高級感あるデザインなので、ここは星3つ。
しかし耐久性はピカイチです。金属製なので落下で壊れることはまず無いでしょう。
【表現力】
おそらく現在市場に出ている様々なメーカーの1,4テレの中で最もよく写ると言っても過言ではありません。しっかりと隅々まで解像してくれます。これは特に同年代のレンズ(ex,Eタイプ望遠単など)と組み合わせた時に感じますね。素晴らしいです。
ボケに関しては、多少後ボケが汚くなりますがあまり気になるものではありません。

AFも速いです。戦闘機、新幹線等でもストレスなく撮影できます。ここはタイトルの通り、正常進化といったところでしょうか。。
補足ですが、在来線だけを撮られる方は、2型でも十分かも知れませんね。

【総評】
テレコンとは思えない画質、AFを実現する本商品。
80-400などではAF点が少なくなるものの、望遠単(特にEタイプ)との相性は抜群です。
“あと一歩遠くを撮りたい”、と言う方に是非オススメしたい商品です。


参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumadonさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:727人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
200件
スマートフォン
3件
146件
デジタル一眼カメラ
5件
94件
もっと見る
満足度5
携帯性4
作りの良さ5
表現力5
機種不明D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/45sec 手持ち
機種不明D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/1500sec 手持ち
機種不明D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/250sec 手持ち

D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/45sec 手持ち

D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/1500sec 手持ち

D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/250sec 手持ち

機種不明D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/180sec 逆光 手持ち
   

D500、AF-S NIKKOR 200-500mm 1/180sec 逆光 手持ち

   

D500、AF-S NIKKOR 200-500mmと組合せて野鳥を撮っています。
その条件でのレビューです。

【携帯性】
主に金属製ですので、ずっしりとしています。
しかし、標準レンズより小さいのでウェストポーチに入れても気にならず、携帯性は良いです。

【作りの良さ】
非常に良いです。KenkoテレプラスPRO等とは比べ物になりません。
重量感があるのは主に金属製だからでしょうが、マウントもしっかりしています。
200-500mmと組み合わせて装着しても、ガタ等は無く、まるで一本のレンズを装着しているかのようです。

【表現力】
シャープネスは極めて良好です。TC-14EIIも、とてもシャープネスは良好ですので、本機のほうが特に良いとは感じません。
ディスプレイモニターで、等倍で写真を見せても、テレコンが入っていると気づく人はいません。
ボケ味は、TC-14EIIより綺麗な気がします。
また、空抜けなどの写真でも被写体のエッジにフリンジがでにくく、サンプル画像のような良好な画像が得られます。

【総評】
価格を考えると中古のTC-14EIIで十分だと思います。
しかし、逆光時やボケ味を気にされる方には良いです。
この組合せでは、AFも動作しますし、VRのおかげで1/60秒までは手持ちで行けますので重宝します。
なお、どのようなテレコンでも、テレコンを入れると元レンズに比べてAF合焦前後位置がズレますので、AF微調節は必須です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野菜生活1000さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
324件
デジタルカメラ
2件
134件
レンズ
3件
62件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ5
表現力5

購入当時、値上げ直後に買ってしまい、ちょっと残念な気持ちになりましたが。

画質劣化等も感じられず、満足度高いです。
さすが純正。買ってよかった。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VF−19さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ4
表現力5

カメラは D5 D750 D600 D7200を
所有しています。
今のところ テレコンに対応したレンズは旧型の70ー200 2.8Gしか持っていません。
7200のレビューも書きましたが
テレコンを買う前に テレコンのつもりで7200のボディーを購入しましたが 納得行く結果を得られなかったので
テレコン購入となりました。

7200という APSでは最高の2400万画素のせいなのかAPSセンサーの元々の実力なのか知りませんが
いつもFXで使っている70ー200の開放が全く解像してないことに気づいてしまい
DXだといくら300ミリ相当になったところで 2.8の明るいレンズを5.6ぐらいからしか使えないストレスと 当然曇ったり 暗くなったりしてもレンズを開けられず 結果感度が上がってしまい
DXの高感度の弱さで使い物にならないという結論になりました。
よって 一段下がってもFXの方がいいと思い。
ボディー購入後テレコン購入となりました。

デビュー戦は 夜のよさこいでした。
ステージなので光量もあるのですが かなり有名な方達ってのもあり 動きが早すぎて自分の目では追い切れなかったのですが D5と70ー200 2.8Gと1.4テレコンはしっかり捉えてくれました。
極端に撮影状況が悪いので 参考にもなるかわかりませんが

いくらD5でもテレコン無しの高倍率望遠ズームで捉えられたかと言われたら疑問です。

僕は70ー200 2.8Gと14ー242.8Gしかズームレンズは待っておらず これよりいいズームレンズは新型か ニーヨンヨンみたいなお化け以外ないと思っているので 一時はテレコン無し 高倍率ズームを検討しましたが
200ミリ以上は純正単焦点とテレコンの方が画質もAFもいいと判断しました。

ただ サンニッパヨンニッパクラスのスーパーレンズだと DXの小さいセンサーでも
開放でしっかり解像し切る可能性もあって
そうなったら またDXボディの出番は来るかもしれません。

なので最終的な判断は出来ませんが おそらくFXにテレコンの方が画質はいいと思います。




参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Winternoteさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
22件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
携帯性5
作りの良さ4
表現力5

主に超望遠系(300/4E、300/2.8G、600/4E)に装着するために購入いたしました。
合わせるボディはD800Eです。

テレコンバータはマスターレンズとの相性が発生することが多い製品ですが、この製品も概ね新しいE タイプ世代のマスターレンズと相性が良く、D,Gタイプ世代のレンズと合わせた場合、以前のII型の×1.4テレコンとの画質の差を見出すことは難しいという印象です。
Gタイプ世代のレンズでも相性が悪いというわけではないのですが、少なくともEタイプ世代のレンズを使わないのであれば、既にII型をお持ちの方は買い換える必要はないかなと思います。

Eタイプのマスターレンズ、特に300/4Eあたりとの相性は良く、II型との差が判ります。
AFの劣化は、レンズによって有意差を感じたり感じなかったりがあります。
300/4Eでは感じなくとも600/4Eでは多少感じますし。
それと、二線ボケだけはもともとのアラが×1.4倍される(拡大される)感じはありますので、その辺が気になる被写体の場合は気をつけられたほうが良いかと思います。

総じて、トリミングが出来なかったりしたくない場合は、全体的な満足度の高い製品です。
が、やっぱり価格がちょっと高いですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S TELECONVERTER TC-14E III
ニコン

AF-S TELECONVERTER TC-14E III

最安価格(税込):¥55,000発売日:2014年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIをお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[コンバージョンレンズ・アダプタ]

コンバージョンレンズ・アダプタの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(コンバージョンレンズ・アダプタ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000652662/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14