以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000617304/より取得しました。


M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー] レビュー・評価

2014年 2月28日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]

  • 明るい開放絞り値F1.8と35mm換算50mmの焦点距離の小型軽量な高画質標準レンズ。
  • 肉眼で見たままの自然な視野に近い画角を備え、普段使いの常用レンズとして、スナップ撮影をはじめポートレートや風景撮影を楽しむのに最適。
  • F1.8と明るい大口径を活かし、美しいボケが楽しめるほか、暗い室内での被写体ブレを抑えるなど、「初めての交換レンズ」にも適している。
最安価格(税込):

¥31,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥23,700 (32製品)


価格帯:¥31,480¥41,248 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,000

店頭参考価格帯:¥31,485 〜 ¥31,485 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:57.8x42mm 重量:137g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]オリンパス

最安価格(税込):¥31,480 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月28日

  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:74人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.72 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.66 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.68 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.60 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

R.F.さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
38件
レンズ
23件
28件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種落ち葉
   

落ち葉

   

【操作性】
AFで使っているので、とくに不便は感じません。

【表現力】
単焦点なので、画質は良いです。
フォーサーズ機では、パナライカ25mmF1.4を使っていたので、それと比べると画質は少し劣ります。

【携帯性】
軽い。
しかし、45mmF1.8レンズくらいまで小さくならないのかなと思います。

【機能性】
とても良いです。

【総評】
コスパに優れる標準レンズです。
鏡筒を金属のような感じの塗装で仕上げているので、プラボディーにもかかわらず、安っぽく感じません。
マウント部は、しっかり金属なので好感がもてます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フーリエ解析さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
0件
75件
デジタル一眼カメラ
2件
48件
自動車(本体)
1件
39件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5

パナライカDG25mmを所有しており、小型化のために購入しましたが、描写性能はパナライカに及ばず、早期売却してしまいました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった28人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takapontanさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種ピントはシャープ、そしてふんわりボケる。必要十分な性能だと思います。
当機種写りについて何も言うことはありません。
別機種OM-1 50mmF1.8との比較。DIGITALの方が少し長いので、昔のF1.4を付けている感覚です

ピントはシャープ、そしてふんわりボケる。必要十分な性能だと思います。

写りについて何も言うことはありません。

OM-1 50mmF1.8との比較。DIGITALの方が少し長いので、昔のF1.4を付けている感覚です

別機種PEN E-P7にも良く似合います
   

PEN E-P7にも良く似合います

   

【操作性】何も難しいところはありません。

【表現力】十分満足しています。

【携帯性】小型軽量、大変気に入っています。

【機能性】最短撮影距離25cm...気持ち、もうちょい寄れるとうれしい。

【総評】フィルム時代からずっとOLYMPUS OMを使っていて、途中で別マウントに移行したことはありましたが、この軽快感がやっぱり良くて戻ってきました。
f値の小さい大口径レンズもとても魅力的ですが、小型軽量という特長を生かすのがOM使いなんだと思います。
写りについては、私のようなアマチュアは何ら不満なし。
室内や夕方など、光量的にズームでは厳しいときに重宝しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:483件
  • 累計支持数:4778人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
46件
153件
イヤホン・ヘッドホン
105件
61件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明質感も意外と良いのではないでしょうか?
当機種近接撮影もOK
当機種ちょっと絞るとこんな感じ。

質感も意外と良いのではないでしょうか?

近接撮影もOK

ちょっと絞るとこんな感じ。

当機種開放です。イイ感じでボケます。
   

開放です。イイ感じでボケます。

   

OM-D EM-10に装着です。
【操作性】
単純明快です。
【表現力】
意外とボケが作りやすく、絞れば、シャキッとした画が得られます。非常に満足です。
【携帯性】
軽くて小さいですね。EM-10に装着で長所が伸びると思います。
【機能性】
ピントが早く、静か。スナップや撮影最短距離25cmと物撮りにも最適です。不満点はないです。
【総評】
今更な気もしますが、今回何故か購入していなかったので買ってみました。悩んだのはパナ。例題を見るとあちらがほんの少し好みの画だったのと値段が2万円とバーゲンプライス。でしたがやはり同じ会社が良かろうとこちらにしました。
特記すべき点は皆さんが書かれている通り、小さく軽く写りも良くて安く使い易いです(笑)
大いに気に入りました。素晴らしいレンズだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:794件
  • 累計支持数:4493人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
74件
1409件
レンズ
263件
1139件
デジタルカメラ
81件
235件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

【操作性】
ピントリングの操作だけ。
通常AFで使用するので面倒な操作、というより操作は一切不要でテンポよく撮れる。

【表現力】
35mm換算50mmF1.8、極めてスタンダードな単焦点レンズだと思う。
しかも思いのほか安価である。
しかし侮ってはいけない。
しっかり解像し、ボケも楽しませてくれる。
標準域の単焦点レンズに望まれるもは備えていると思っています。

【携帯性】
さすがオリンパス、数十年も続くコンパクトを良しとする設計志向。
このレンズもご多分に漏れず、コンパクトかつ軽量。

【機能性】
AF/MFともに良好に動作する。
ただ私の個体は若干ピントリングが軽い気もする。

【総評】
マイクロフォーサーズ機の基準となるべきレンズでしょう。
もちろんさらに高額な上位機種もありますが、持ち出すのが面倒になってしまっては元も子もない。
マイクロフォーサーズはコンパクト化が可能だという優位性をもっと生かすべきだと思う。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

December1さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

音楽(DVD・ブルーレイ)
21件
0件
マウス
5件
0件
充電池・充電器
5件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

「OM-D E-M10」で使用しています。

明るく、よくボケるレンズなので、大変満足しています。

友人の結婚式で当レンズとあわせてパンケーキズームレンズを
使おうとしていたところ、ズームレンズを忘れて、当レンズのみで
動き回って撮影したのは思い出です。

主な被写体
人物
風景
室内

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazuyuzu0315さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

テレビリモコン
3件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
3件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

【操作性】
フォーカスリングは幅かあるので使いやすいです。
深度も深すぎないので一点のみにピントがあっていて、それ以外はボケ過ぎないので初心者には扱いやすいです。

【表現力】
ちょうど良いボケです。解像感も良いです。
標準のズームレンズと比べると明らかにボケ、解像感は良いです。14-42EZと比較して。

【携帯性】
コンパクトでとても軽いので持ち運ぶのには良いです。

【機能性】
レンズ自体に特殊な機能はありません。

【総評】
お値段はとても手頃ですが、明るいレンズ、扱いやすさも良く、コストパフォーマンスはとても良いレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

屋号:マジムンさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
5件
レンズ
7件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種モクレン(PEN-F)、昭和記念公園
当機種モクレンのアップ(PEN-F)、昭和記念公園
当機種落葉した盆栽(PEN-F)、昭和記念公園盆栽園

モクレン(PEN-F)、昭和記念公園

モクレンのアップ(PEN-F)、昭和記念公園

落葉した盆栽(PEN-F)、昭和記念公園盆栽園

当機種恵林寺(E-M5?)、山梨県
当機種ブドウの丘のワインカーヴ(E-M5?)、山梨県
 

恵林寺(E-M5?)、山梨県

ブドウの丘のワインカーヴ(E-M5?)、山梨県

 

自分はフルサイズ換算で50mmはあまり好きな画角では無いと信じていましたが、12-60mmのズームで撮影中の焦点距離を気にして見てたら、結構25mmで撮っていることが多かったため、購入を検討しました。
選択肢は、
1.オリンパスの本レンズ
2.LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
3.LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025
の3本でした。
迷ったら新しいのを買っとけ、みたいな気持ちがあり、最初は3を検討したのですが、価格.comのレビューがいまいち褒めていない点と、いつになってもレビュー本数が増えないので、(価格も高いし)ちょっと止めておこう、と消えました。
1と2は近所のカメラ店の中古コーナーにたまたま在庫があり、(店内ですが)自分のPEN-Fに付けて試写させてもらえました。カメラのモニターで見るレベルですが、撮った絵を比較できました。
解像度については、優劣なし。絵の個性はパナライカの方が色乗りのよい、つやっぽい感じに見えて、魅力的に感じました。値段も7,000円ほどパナライカが高価でした。
オリンパスについては、前回17mmF1.8を購入したところ、ちょっと凡庸なレンズだったので、またか!と思いました。しかし、本レビューでの評判が良いことと、17mmとの写りの違いと確認したくなって、本レンズを購入しました。

【操作性】
フォーカスリングしかありませんし、私はほぼAFしか使いませんので、通常の撮影中は問題無く使えます。
しかし、純正品のフードがデコレーションリングは外さないと付けられない点は×です。デコレーションリングを付けない、という選択肢もありますが、(もうジジイなので)付けないでおいても紛失しそうですし、付け外しする使い方でも紛失しそうです。(結局フードは使っていません)

【表現力】
よく解像していると思います。個人的には画面全体がピントの範囲内の写真を好んで撮りますので、ボケ云々は気にしません。しかし、試しにボケた写真を撮ってみましたが、なだらかにボケて行く感じは好ましいと思いました。ボケ自体もざわついたところが無く、きれいだと感じました。
発色もクセがなく自然だと思いますが、やや面白みに欠けるかな、と感じます。

【携帯性】
軽くて小さいので、気に入っています。小さすぎてカメラバッグ内の仕切りにフィットしない点がやや不満ですが、これは仕方ないです。
パナライカの25mmは、質量が200gと本品よりも60g以上重いので、それも本品にした理由です。
若い皆様には理解できないと思いますが、歳をとると本当に重いのがしんどくなります。ちょっとの差なら大丈夫と思っても、それが何品分も積み重なると結局重くなってしまい、翌日には腰痛が再発したりして、本当につらいです。

【機能性】
AFの速度、迷いが無い点などは十分です。ほぼ動かないものしか撮りませんので、実はAFの速度が不満、というレンズはあまりありません。

【総評】
私の場合、状態の良い中古品を税込23,000円で買いましたので、良い買い物だったと思います。
たまたま購入したのが冬で、あまり撮影に行かず、そんなこんなしているうちにコロナ流行でますます遠出できなくなってしまい、パッとした写真が撮れません。
このレンズしか知らなかったら、100%近く満足していたと思いますが、カメラ店で比較したパナライカの25mmの写りがどうしても気になってしまい、モヤモヤしています。
一年くらい使ってみて、それでもまでパナライカの方が気になるような写真しか撮れなかったら、買い替えを考えます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TXXさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
4件
レンズ
5件
1件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性5
機能性4

ボケ量の少なさから
標準単焦点に期待する被写界深度のコントロールを楽しめず、
結局パナソニックの25mm F1.4に買い替えました。

被写体に寄ったり、背景を遠くに配置する等、
意図的に構図を制限すればボケ量はかせげます。
ですが自然な距離での人物撮影やスナップ撮影では、
ボケ量が物足りませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■以前のレビュー

癖や脚色を感じない素直さで、
フィルター効果や自分好みの現像を楽しむ人には
素材として使いやすい写りだと思います。

他の25mmレンズよりひと回り小さく、
マイクロフォーサーズならではの
コンパクトなシステムを組めることが魅力ですね。

写りや携帯性、AF速度、接写性能など、
総じてそつが無い優等生レンズという印象です。

参考になった13人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レトロとデジタルさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:2189人
  • ファン数:150人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
1263件
レンズ
43件
273件
デジタルカメラ
6件
237件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種モノクロ セピア
当機種Portrait仕上げ
当機種同左 ボケも自然

モノクロ セピア

Portrait仕上げ

同左 ボケも自然

当機種モノクロ 解像も十分
当機種Portrait 諧調性もgood
別機種X-CAP2 シルバー装着 

モノクロ 解像も十分

Portrait 諧調性もgood

X-CAP2 シルバー装着 

今更ながらPEN-F購入とともに、12mm/f2とともに購入。大活躍、そして大満足してます。

【操作性】
単焦点、手振れ補正もないですが、迷うところはありません。
MFは可能ですが、まずAFで問題ないです(PEN-Fの場合)

【表現力】
びっくりしました。ブラインドテストで25mm/f1.2proと区別できる気がしません。
それほど良く写ると思うレンズです。
作例はすべてJPEG撮って出しですが、これだけ写ればいうことはありません。

なお25mm(換算50mm)という焦点距離は、個人的に12mm(換算24mm)とセットで使うとかなり使いやすく感じます。
12mmで撮る中で、ふとした被写体や光を見つけて撮る時に中望遠的に使えます。

この点、17mm/f1.8と45mm/f1.8でPEN E-PM2で撮っていた時よりも個人的にはずっと使いやすく感じます。

【携帯性】
小型軽量です。パナの25mm/f1.7と迷いましたが、「小型」という点
PEN-Fにつけた時のバランスを考えて当レンズにしました。

私的にはOLYMPUSで正解です。

【機能性】
最短撮影距離も短く、普段使いに全く問題はありません。
AFも速くて正確です(PEN-F,S-AF,スモールターゲット)。
防塵防滴はPEN-Fが対応していないので、なくてもよいです。
その分、小型軽量なことが大事です。

【総評】
程度の良い中古で25,000円くらいで買えますが、写りは一級品だと思います。
コストパフォーマンスは最強に近い部類のレンズです。

【社外品X-CAP2に関する補足】
他の方のレビューで社外品セミオートレンズキャップX-CAP2についてコメントがありました。
当製品は、(フィルター径は違いますが)FUJI X100系、X70などで人気があり、私もX70使用時重宝して使っておりました。
レンズキャップとフードが一体になった優れものです。6枚目に装着したときの写真を載せておきますのでご参考まで。

PEN-F+当レンズでのマッチングも使い勝手も良好です。
ただレンズ価格に比して高価なのと、46mm径は結構品薄っぽいので、社外品メタルフードも味があるかなと思います。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Ttb0さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
29件
自動車(本体)
0件
22件
レンズ
2件
19件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

少し値が張る社外品ですが、X-CAP2 (46mm)というものと、非常に相性の良いレンズです。キャップを外さずに、そのまま少し引っぱるだけでシャッターが開くというものです(逆に、押すと閉まります)。これがまた、本レンズの小型軽量高画質に非常によくマッチします。
キャップサイズと先端のデコレーションリング(フィルターの外側に標準で付いているリングです。中古みるとデコレーションリングが欠品しているものがある)のサイズがほとんど一緒で、わずかにキャップサイズの方が大きいという、良い塩梅です。
画角も換算50mmと、丁度良いので、創作意欲を沸き立てます。
あと、スペック以上に最大撮影倍率高い気がします。食品撮りにもおすすめ。パナの20mmだと、クローズアップNo.3がないと食品厳しいのですが、本レンズはいけます。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr. 三軒茶屋さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:826人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
0件
レンズ
2件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

とっても満足度の高いレンズ。
写りといい、軽さといい、不満がないね。
m4/3の長所である機動力を失わず、欠点であるセンサーサイズの小ささを感じさせない素晴らしい描写をしてくれる。

このレンズに限った話じゃないけど、オリのレンズは本当にデザインが素晴らしい。
特に、PENとの相性は抜群!
もう買って何年も経つけど、ふと見たときに改めて見とれてしまう。
初めて佐々木希をテレビで見たとき、世の中にはこんな顔が整っている人もいるんだなと思ったけど、結婚して年を重ねた今でも変わらず綺麗じゃん?
そんな感じ。

そんな素晴らしいレンズが、この値段で買えちゃうんだからね。
m4/3の魅力を体現するレンズだと思う。
各社フルサイズに注力する今だからこそ、逆に商機があると俺は見てる。
「このレンズに似合う」という視点でカメラを作れば、オリの業績上がるんじゃないかな。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mai Emotoさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
19件
スマートフォン
2件
8件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性5

【操作性】
オートフォーカスが速いです。
【表現力】
カメラのオートモードと合わせると、機械的な補正が凄いです。食べ物を美味しそうにカラフルに撮影するのが得意なレンズです。
逆光で撮っても光線が写りません。
とりあえずで撮っても綺麗な写真になります。
【携帯性】
軽くて良いですね
【機能性】

【総評】
このレンズで学ばせて貰いました。
スマホ世代なのでオートで撮るならスマホでも良かったかもと思ってしまうので、そろそろ古いレンズにしようかな。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kenzoiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種すごい寝相の猫
当機種公園での一コマ
当機種スティッチが電話に出たいらしいの巻

すごい寝相の猫

公園での一コマ

スティッチが電話に出たいらしいの巻

機種不明パナ機(DMC-GX7MK2)でもOK
   

パナ機(DMC-GX7MK2)でもOK

   

【操作性】
フォーカスリングは少し軽めです。しっかりと操作できていいと思います。

【表現力】
クセがなく気持ちのよい写りです。
また35mm換算で50mmとなる標準画角が非常に扱いやすいです。
日常の何気ない一コマを、もしくは子供をふんわりを撮るといった場合にはこのレンズは抜群の力を発揮します。

【携帯性】
非常にコンパクトです。もっと映りの良いレンズはあるのでしょうが、この塊感はなかなかお目にかかれないです。
カメラに付けてもカバンに入れてもかさばることが全くありません。
コンパクトさがウリのマイクロフォーサーズ群のレンズの中でも一つ抜けていると思います。

【機能性】
まったく問題ありません。
オリンパス機はもちろんパナソニック機でも使用しましたが、オートフォーカス速度、精度に気になる点はありませんでした。

【総評】
自分のお気に入りレンズで、E-M10 mark?にはこちらのレンズが常に装着されています。
マイクロフォーサーズの最初の一本にはこちらのレンズをお勧めします。というか、ぜひ使ってみてほしいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

量子の風さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2359件
デジタルカメラ
0件
1086件
レンズ
7件
960件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性5
機能性3
当機種
   

   

実は、現在こちらのレンズは手元になないのですが、以前、日常的なスナップ撮影でそれなりに使用していたので,その時の記憶に基づいて感想を記させていただきます。

【操作性】
m4/3のレンズとして、普通の操作性を持っています。
尚、焦点リングのフリクションは適切です。

【表現力】
開放付近のパープルフリンジがパナライカ25mmよりも優れていて、開放でも結構使用出来るので、夜間の撮影にはパナライカ25mmよりも重宝します。
開放付近のボケも良好です。
ただし、絞った時の周辺画質は、パナライカ25mmの方が少し優れているようです。
中心部の解像度はパナライカ25mmの方が良いという評価が多いですが、普通は殆ど見分けが付かないと思います。
色のりは、パナライカ25mmほどではないにしても、まあまあ優れています。

【携帯性】
本レンズは、性能の割にはコンパクトで軽量だと思います。
本レンズはOISがないからコンパクトだとも言えますが、ボディ内に手振れ補正装置があれば、全くといっていいほど問題ないです。

【機能性】
m4/3として普通の機能性を持っています。
因みに、AFは少なくともAF-Sについてはパナのボディでもパナのレンズ並みの速さですので、通常の風景撮影やスナップ撮影ではパナのボディでもまったく問題ないと思います。

【総評】
安い割には光学性能は高いです。
コストパフォーマンスはパナライカ25mmより良いと思います。
通常のオリンパスユーザが日常的な撮影を目的とする場合に適していると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]

最安価格(税込):¥31,480発売日:2014年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000617304/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14