以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000436257/ReviewCD=674519/より取得しました。


『バリアングル液晶が最大の強み』 ニコン D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック] MooFuuさんのレビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • レッド
  • ブロンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック] の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]とD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の店頭購入
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のオークション

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の店頭購入
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のオークション

『バリアングル液晶が最大の強み』 MooFuuさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のレビューを書く

MooFuuさん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:1028人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
118件
レンズ
46件
8件
デジタルカメラ
3件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3
バリアングル液晶が最大の強み
当機種超ベタな構図
別機種クイティウの屋台「ちょっとあんた、食べるの食べないの、どっち!(現地語)」
当機種奥でアメリカンのカップルがポーズしている

超ベタな構図

クイティウの屋台「ちょっとあんた、食べるの食べないの、どっち!(現地語)」

奥でアメリカンのカップルがポーズしている

当機種バイヨンの犬
当機種シェムリアップのキリングフィールド
当機種トンレサップ湖への川下り

バイヨンの犬

シェムリアップのキリングフィールド

トンレサップ湖への川下り

バリアングル液晶モニタは文句なしに、これがD5200最大の強みだと思う。撮影時のカメラの位置が大きく変えられるので、面白い構図が簡単に得られる。液晶サイズはもっと明るく大きいに越したことはないが、インフォ画面はちょっとしたギミックのある表示で、ダイアルや絞り羽根をかたどったイラストが操作に応じて動く。インフォ画面を見ながら、操作が割り当てられたダイアルをグリグリ操作すると、とても楽しい。
ともあれ、未だにバリアングル液晶が必要な状況では、D7100を家に置いてD5200を持って出ることがある。マクロ撮影で花などをローアングルで撮る時や、祭りで人垣の頭の上から撮影する場合など。特に後者の場合はシャッターチャンスを逃さずにすむので有り難い。シャッターを切るたびカメラを下に降ろしていちいち結果を確認していては間に合わない。いっそ他人の頭越しにブラインドで連写するという手もあろうが、それではシャッター音がうるさくて皆が振り返ってしまう。
画質は初心者には十分。自分の撮影技術の向上に伴い、周囲の人から褒めてもらったり、自分でもゾクっとしたりする画が撮れる頻度が、少しずつ増えてくる。このカメラの画像センサーが持つポテンシャルは恐ろしいほど。
操作性は、初心者が上達し始めるまで良好、十分な懐の深さで対応してくれる。例えばオート>露出優先オート>マニュアルなどとステップアップ、これにフォーカスやISO感度の切り替えなどを組み合わせる。まだ理論を十分理解していなくてカメラ任せにせざるを得ない状態から、少しずつf値やシャッター速度やISO感度などを動かしてみたくなった状態まで、最初思っていたより懐が深い。
バッテリーの持ちはそこそこ、コンパクトデジタルカメラよりはマシに思える程度。最初の頃の日帰り撮影では予備のバッテリーを持って出る必要はなかったが、旅行では2組の専用バッテリーと専用充電器を用意して毎晩両方を充電した。
携帯性はボディの小ささと軽さが効いて、少なくともプライベートな旅行などでは、フルサイズ機を持ち歩く人と比べたら良好だと思う。ただし海外旅行では手荷物のパッキングを考えると、自分の場合は着替えなどのスーツケースの他に、カメラ機材専用にカメラバッグが別に必要になった。よく考えると本当に一眼レフとレンズを持って行くかどうか悩ましい。
さて機能性は、何と言ってもバリアングル液晶は重宝する。それとD7100を使うようになって初めて分かったが、D5200は設定の自由が利かないのと引き換えに、操作が分かりやすくまとめられていると思うが、ちょっと手を加えて変更したくなってくると、もうD7100の操作体系の方がずっと合理的。
なお使い始めたばかりの時は、AFモードの切り替えが面倒で「さらに液晶画面の任意の位置をタップしてそこにフォーカスしてくれたら」と思ってしまったが、それではもはや一眼レフとは言えまい。でもそのうちファインダーの中で、こっちの視線を追いかけて、フォーカスポイントが自動で切り替わったりする日が来るかもしれない。
ホールド感は、まだ自分の中で比較対象になるような機種がないので分からない。そういえば縦でも横でも同じように握れるバッテリーパックには興味があるが、D5200には用意されていない。しかしオプションで用意されているD7100についても、装着してしまうと、カメラボディーが重すぎる、大きすぎる、と思うので、まだ購入していない。
満足度は高い。一眼レフ入門に際して最初に選んでよかった。それに入門用から優秀なサブ機として、全然現役で使い続けられるために、下取りに出したり処分したりする必要がない。少なくともD5200の性能のポテンシャルは一級品、性能をフルに発揮させるためには、当分の間はずっと自分の腕が追いつかないままだろう。
ただし使い込むに従って細かい使い勝手に不満も出てくる。例えばAF-S Nikkor交換レンズのバルブモードへの切り替えのとき、カメラ本体もMFモードに切り替えないと、シャッターボタンすら押させてくれなかった。レンズ側のMFモードへの切り替えは分かるが、カメラ本体側のMFモードは、変更することもそうだが、元に戻すことも、すぐに忘れる。例えば前夜に星空を撮影していて、翌朝から別のレンズに付け替えて、カメラ本体側だけAFモードに戻し忘れ、急に手振れがひどくなったと思い込んだ。ちなみにD7100は、AF-Sレンズなら、レンズ側だけMFモードに切り替えればよい。
後継機のD5300に、いち早く複合素材のモノコックシャシー、Expeed4などが採用され、再設計されローパスフィルタレス化された画像センサーも搭載されたということは、D5000シリーズが、DXフォーマットのニコン一眼レフの、代表格になったことを示していると思う。自分の選択は間違っていなかった、と言われたような気がした。

比較製品
ニコン > D7100 ボディ
ニコン > D5300 ボディ
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン2
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3
バリアングル液晶が最大の強み
当機種アンコールワット第三回廊の階段を見上げて
当機種バイヨンの中で出会った犬と
当機種トンレサップ湖への船出

アンコールワット第三回廊の階段を見上げて

バイヨンの中で出会った犬と

トンレサップ湖への船出

当機種超ベタな画ですが
当機種アンコールワット第一回廊の壁画
 

超ベタな画ですが

アンコールワット第一回廊の壁画

 

画質は初心者には十分。自分の撮影技術の向上に伴い、周囲の人から褒めてもらったり、自分でもゾクっとしたりする画が撮れる頻度が、少しずつ増えてくる。このカメラの画像センサーが持つポテンシャルは恐ろしいほど。
操作性は、初心者が上達し始めるまで良好、十分な懐の深さで対応してくれる。例えばオート>露出優先オート>マニュアルなどとステップアップ、これにフォーカスやISO感度の切り替えなどを組み合わせる。まだ理論を十分理解していなくてカメラ任せにせざるを得ない状態から、少しずつf値やシャッター速度やISO感度などを動かしてみたくなった状態まで、最初思っていたより懐が深い。
バッテリーの持ちはそこそこ、コンパクトデジタルカメラよりはマシに思える程度。最初の頃の日帰り撮影では予備のバッテリーを持って出る必要はなかったが、旅行では2組の専用バッテリーと専用充電器を用意して毎晩両方を充電した。
携帯性はボディの小ささと軽さが効いて、少なくともプライベートな旅行などでは、フルサイズ機を持ち歩く人と比べたら良好だと思う。ただし海外旅行では手荷物のパッキングを考えると、自分の場合は着替えなどのスーツケースの他に、カメラ機材専用にカメラバッグが別に必要になった。よく考えると本当に一眼レフとレンズを持って行くかどうか悩ましい。
さて機能性は、D7100を使うようになって初めて分かったが、D5200は設定の自由が利かないのと引き換えに、操作が分かりやすくまとめられていると思う。
バリアングル液晶モニタは文句なしに、これがD5200最大の強みだと思う。何と言ってもバリアングル液晶は重宝する。撮影時のカメラの位置が大きく変えられるので、面白い構図が簡単に得られる。液晶サイズはもっと明るく大きいに越したことはないが、インフォ画面はちょっとしたギミックのある表示で、ダイアルや絞り羽根をかたどったイラストが操作に応じて動く。インフォ画面を見ながら、操作が割り当てられたダイアルをグリグリ操作すると、とても楽しい。
ともあれ、未だにバリアングル液晶が必要な状況では、D7100を家に置いてD5200を持って出ることがある。マクロ撮影で花などをローアングルで撮る時や、祭りで人垣の頭の上から撮影する場合など。特に後者の場合はシャッターチャンスを逃さずにすむので有り難い。シャッターを切るたびカメラを下に降ろしていちいち結果を確認していては間に合わない。いっそ他人の頭越しにブラインドで連写するという手もあろうが、それではシャッター音がうるさくて皆が振り返ってしまう。
なお使い始めたばかりの時は、AFモードの切り替えが面倒で「さらに液晶画面の任意の位置をタップしてそこにフォーカスしてくれたら」と思ってしまったが、それではもはや一眼レフとは言えまい。でもそのうちファインダーの中で、こっちの視線を追いかけて、フォーカスポイントが自動で切り替わったりする日が来るかもしれない。
ホールド感は、まだ自分の中で比較対象になるような機種がないので分からない。そういえば縦でも横でも同じように握れるバッテリーパックには興味があるが、D5200には用意されていない。しかしオプションで用意されているD7100についても、装着してしまうと、カメラボディーが重すぎる、大きすぎる、と思うので、まだ購入していない。
満足度は高い。一眼レフ入門に際して最初に選んでよかった。それに入門用から優秀なサブ機として、全然現役で使い続けられるために、下取りに出したり処分したりする必要がない。少なくともD5200の性能のポテンシャルは一級品、性能をフルに発揮させるためには、当分の間はずっと自分の腕が追いつかないままだろう。
ただし使い込むに従って細かい使い勝手に不満も出てくる。例えばAF-S Nikkor交換レンズのバルブモードへの切り替えのとき、カメラ本体もMFモードに切り替えないと、シャッターボタンすら押させてくれなかった。レンズ側のMFモードへの切り替えは分かるが、カメラ本体側のMFモードは、変更することもそうだが、元に戻すことも、すぐに忘れる。例えば前夜に星空を撮影していて、翌朝から別のレンズに付け替えて、カメラ本体側だけAFモードに戻し忘れ、急に手振れがひどくなったと思い込んだ。ちなみにD7100は、AF-Sレンズなら、レンズ側だけMFモードに切り替えればよい。
後継機のD5300に、いち早く複合素材のモノコックシャシー、Expeed4などが採用され、再設計されローパスフィルタレス化された画像センサーも搭載されたということは、D5000シリーズが、DXフォーマットのニコン一眼レフの、代表格になったことを示していると思う。

比較製品
ニコン > D5200 ボディ
ニコン > D7100 ボディ
ニコン > D5300 ボディ
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった0

満足度4
デザイン2
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3
バリアングル液晶が最大の強み

画質は初心者には十分。自分の撮影技術の向上に伴い、周囲の人から褒めてもらったり、自分でもゾクっとしたりする画が撮れる頻度が、少しずつ増えてくる。
操作性は、初心者が上達し始めるまで、対応してくれる。オート>露出優先オート>マニュアル、これにフォーカスの切り替えを組み合わせる。まだ理論を十分理解していなくてカメラ任せにせざるを得ない状態から、少しずつf値やシャッター速度やISO感度などを動かしてみたくなった状態まで、最初思っていたより懐が深い。
バッテリーの持ちはそこそこ、コンパクトデジタルカメラよりはマシに思える程度。最初の頃の日帰り撮影では予備のバッテリーを持って出る必要はなかったが、旅行では2組の専用バッテリーと専用充電器を用意して毎晩両方を充電した。
携帯性はボディの小ささと軽さが効いて、少なくともプライベートな旅行などでは、フルサイズ機を持ち歩く人と比べたら良好だと思う。ただし海外旅行では手荷物のパッキングを考えると、本当に一眼レフとレンズを持って行くかどうか悩ましい。
機能性は、D7100を使うようになって初めて分かったが、設定の自由が利かないのと引き換えに、操作が分かりやすくまとめられていると思う。
液晶は文句なしに、これがD5200最大の強みだと思う。サイズはもっと明るく大きいに越したことはないが、インフォ画面はちょっとしたギミックのある表示で、見ながら操作するととても楽しい。しかし何と言ってもバリアングル液晶は重宝する。撮影時のカメラの位置が大きく変えられるので、面白い構図が簡単に得られる。
未だにバリアングル液晶が必要な状況では、D7100を家に置いてD5200を持って出ることがある。マクロ撮影で花などをローアングルで撮る時や、祭りで人垣の頭の上から撮影する場合など。特に後者の場合はシャッターチャンスを逃さずにすむので有り難い。シャッターを切るたびカメラを下に降ろしていちいち結果を確認していては間に合わないので。ブラインドで連写するという手もあろうが、それではシャッター音がうるさくて皆が振り返ってしまう。
なお使い始めたばかりの時は、AFモードの切り替えが面倒で「さらに液晶画面の任意の位置をタップしてそこにフォーカスしてくれたら」と思ってしまうが、それではもはや一眼レフとは言えまい。
ホールド感は、まだ自分の中で比較対象になるような機種がないので分からない。そういえば縦でも横でも同じように握れるバッテリーパックには興味があるが、D5200には用意されていない。しかしオプションで用意されているD7100についても、装着してしまうと、カメラボディーが重すぎる、大きすぎる、と思うので、まだ購入していない。
満足度は高い。一眼レフ入門に際して最初に選んでよかった。それに入門用から優秀なサブ機として、全然現役で使い続けられるために、下取りに出したり処分したりする必要がない。少なくともD5200の性能のポテンシャルは一級品、性能をフルに発揮させるためには、当分の間はずっと自分の腕が追いつかないままだろう。
ただし使い込むに従って細かい使い勝手に不満も出てくる。例えばAF-S Nikkor交換レンズのバルブモードへの切り替えのとき、カメラ本体もMFモードに切り替えないと、シャッターボタンすら押させてくれなかった。レンズ側のMFモードへの切り替えは分かるが、カメラ本体側のMFモードは、変更することもそうだが、元に戻すことも、すぐに忘れる。例えば前夜に星空を撮影していて、翌朝から別のレンズに付け替えて、カメラ本体側だけAFモードに戻し忘れ、急に手振れがひどくなったと思い込んだ。ちなみにD7100は、AF-Sレンズなら、レンズ側だけMFモードに切り替えればよい。
後継機のD5300に、いち早く複合素材のモノコックシャシー、Expeed4などが採用され、再設計されローパスフィルタレス化された画像センサーも搭載されたということは、D5000シリーズが、DXフォーマットのニコン一眼レフの、代表格になったことを示していると思う。

比較製品
ニコン > D5200 ボディ
ニコン > D7100 ボディ
ニコン > D5300 ボディ
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった0

満足度4
デザイン2
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3
バリアングル液晶が最大の強み

画質は初心者には十分。自分の撮影技術の向上に伴い、周囲の人から褒めてもらったり、自分でもゾクっとしたりする画が撮れる頻度が、少しずつ増えてくる。
操作性は、初心者が上達し始めるまで、対応してくれる。オート>露出優先オート>マニュアル、これにフォーカスの切り替えを組み合わせる。まだ理論を十分理解していなくてカメラ任せにせざるを得ない状態から、少しずつf値やシャッター速度やISO感度などを動かしてみたくなった状態まで、最初思っていたより懐が深い。
バッテリーの持ちはそこそこ、コンパクトデジタルカメラよりはマシに思える程度。最初の頃の日帰り撮影では予備のバッテリーを持って出る必要はなかったが、旅行では2組の専用バッテリーと専用充電器を用意して毎晩両方を充電した。
携帯性はボディの小ささと軽さが効いて、少なくともプライベートな旅行などでは、フルサイズ機を持ち歩く人と比べたら良好だと思う。ただし海外旅行では手荷物のパッキングを考えると、本当に一眼レフとレンズを持って行くかどうか悩ましい。
機能性は、D7100を使うようになって初めて分かったが、設定の自由が利かないのと引き換えに、操作が分かりやすくまとめられていると思う。
液晶は文句なしに、これがD5200最大の強みだと思う。サイズはもっと明るく大きいに越したことはないが、何と言ってもバリアングル液晶が重宝する。
未だにバリアングル液晶が必要な状況では、D7100を家に置いてD5200を持って出ることがある。マクロ撮影で花などをローアングルで撮る時や、祭りで人垣の頭の上から撮影する場合など。特に後者はシャッターチャンスを逃さずにすむので有り難い。シャッターを切るたびカメラを下に降ろしていちいち結果を確認していては間に合わないし、連写ではシャッター音がうるさくて皆が振り返ってしまう。
なお使い始めたばかりの時は、AFモードの切り替えが面倒で「さらに液晶画面の任意の位置をタップしてそこにフォーカスしてくれたら」と思ってしまうが、それではもはや一眼レフとは言えまい。
ホールド感は、まだ自分の中で比較対象になるような機種がないので分からない。そういえば縦でも横でも同じように握れるバッテリーパックには興味があるが、装着してしまうと、カメラボディーが重すぎる、大きすぎる、と思うので、まだ購入していない。
満足度は高い。一眼レフ入門に際して最初に選んでよかった。後継機のD5300に、いち早く複合素材のモノコックシャシー、Expeed4などが採用されたことは、D5000シリーズが、DXフォーマットのニコン一眼レフの、代表格であることを示していると思う。

比較製品
ニコン > D5200 ボディ
ニコン > D7100 ボディ
ニコン > D5300 ボディ
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
初心者ですが満足  4 2017年8月29日 20:08
D5100を入れ替え  4 2017年8月25日 23:45
足元自然撮影+αには必需品。  5 2017年5月30日 20:21
初めての一眼レフカメラ  4 2017年5月26日 02:55
海外渡航用として購入  4 2016年10月24日 22:37
初の一眼レフ  4 2014年10月22日 18:00
手軽に、キレイに撮れます  3 2014年5月28日 16:40
濃密な気分に浸っています(*´ω`*)  5 2014年5月23日 14:12
バリアングル液晶は必要です。  4 2014年2月20日 22:56
バリアングル液晶が最大の強み  4 2014年1月23日 04:09

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:31人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000436257/ReviewCD=674519/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14