以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000281877/より取得しました。


LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック] レビュー・評価

2011年10月13日 発売

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

  • デジタル一眼カメラ専用レンズでは世界初の電動ズーム機能を搭載した、マイクロフォーサーズマウント用望遠ズームレンズ。
  • 「マルチ アクチュエータ フローティング インナーフォーカス」を採用。ズーム操作時も全長が変わらない長さ約90.0mmの小型サイズを実現している。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」により、ゴーストやフレアを大幅に低減。クリアな画質で撮影できる。
最安価格(税込):

¥38,000

(前週比:+2,393円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (7製品)


価格帯:¥38,000¥47,080 (34店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,500

店頭参考価格帯:¥39,800 〜 ¥42,372 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:45〜175mm 最大径x長さ:61.6x90mm 重量:210g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の店頭購入
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥38,000 (前週比:+2,393円↑) 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の店頭購入
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.64
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:108人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.60 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.34 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.82 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.59 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

タム☆タムさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
132件
デジタル一眼カメラ
4件
79件
タブレットPC
0件
19件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

【操作性】
鏡筒が伸びないレンズが欲しくて買いました。パワーズームがついているということは動画を意識したレンズなのでしょうけど、手動ズームやピントリングの重みがちゃんとあっていいです。

【表現力】
かっちりした感じの映りで、色ノリもいいです。Xとついているのは伊達じゃない!?

【携帯性】
バッグに無造作に入れても鏡筒が伸びたりしないですし、換算350mmのズームとは思えないほど携帯性が良いです。

【機能性】
さすがにAF遅めですが、迷うことはないです。パワーズームもなめらかに動くので、動画でもいけるとおもいます。

【総評】
褒めるところばかりのズームレンズですが、3万5千円ということで急にひとに紹介しづらくなります。3万円切ってくれないかな

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ササイヌさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
973件
レンズ
10件
156件
自動車(本体)
2件
160件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明フルサイズの標準ズーム並みにコンパクト
機種不明置き物の猫の目にもスムースに合焦
 

フルサイズの標準ズーム並みにコンパクト

置き物の猫の目にもスムースに合焦

 

【操作性】
電動ズームのシーソー型ボタンしかないので
簡単明瞭です
【表現力】
価格帯を抜きにしても素晴らしい描写力
【携帯性】
標準ズームレンズ並みの長さとレンズ径と超望遠ズームレンズなのに驚きのコンパクトさ
【機能性】
電動ズームレンズらしいスムースな動き
動画用途にも静止画にも使えます
【総評】
この程、LUMIX G9pro?に買い換えて使ってますが手ぶれ補正の強力なことで益々使う頻度が増えました。カメラが大きく重い分レンズが小さいので旅行に持って行くに最適なレンズです
高性能なカメラと組み合わせて手ぶれ補正も描写力も一段と良くなったと思います、まさにマイクロフォーサーズの鑑!素晴らしいレンズです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suna2kinさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:763人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
25件
0件
デジタル一眼カメラ
14件
0件
デジタルカメラ
7件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

ボディをE-M10 Mark IIIからE-M5 Mark IIIに
変えたので再レビューをしてみたいと思います。

ボディを1,600万画素から2,000万画素に変えると
解像感、解像度が一段上がるような気がします。
このレンズに限らず他のレンズでも同様みたいです。

今まで使ったレンズと比較すると
G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S.
G VARIO 45-150mm F4.0-5.6 ASPH.MEGA O.I.S.
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
上記の3本のレンズより望遠側の解像感は良いです。

安価で軽いし取り回しも楽だし写りも良いしと
地味ですが何気に良いレンズではないでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
上記がE-M10 Mark IIIからE-M5 Mark IIIに変えた
時点でのレビューの概要でしたが、今回はルミックス
DC-G99Dにボディを変えたので再々レビューをします。

両機とも画素数は同じですがオリンパス機からルミックス機へ
移行して解像感は上がりオリンパス機を凌駕する結果でした。
シャープネスが±5段階、超解像が設定出来るのが強みです。
ルミックス同士ということで手振れ補正が強力なのも強みですね。

今回は動物園で撮った投稿画像になりますが動物の密集した
細かい毛や鳥の羽の模様などが精細に写っていると感じます。

元々、良いレンズだと思っていましたがボディが変わると更に
解像感が増してボディによってこんなに変わるんだと驚きました。

参考になった27人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポータースタンド2.8さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
デジタルカメラ
2件
8件
デジタル一眼カメラ
5件
3件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性3
機種不明
機種不明
 

 

【操作性】
鏡胴が伸びないのはやはり便利。ズームリング以外でも、レンズにレバーが付いていて、どちらもスムーズに使えます。
【表現力】
発売後して10年以上経つ旧型のレンズですが良く写ります。AFは最近のレンズと比較すれば早くはありませんし、たまに迷いますが風景なら問題無いレベルです。AF音もほぼありません。
【携帯性】
マイクロフォーサーズの真骨頂。画角を考えるとコンパクトでとても軽い。その分、チープですが写りは良いので仕方ない。
【機能性】
手ぶれ補正もあり、ズームリングでもレバーでもズーム出来る独特な操作感ですが、使いにくいとかは無いです。
【総評】
デザイン含めて古いレンズですが、Xレンズなので写りは確かで、いまだにラインナップに残る銘レンズ。パナソニックボディならば手ブレもレンズ手ぶれも効きますし値段を考えると十分満足できるレンズです。g9やgxシリーズどちらでも使いやすいズームレンズです。
私もそうですが、ズームレンズの出番は少ないけど、携帯しておきたいという方にピッタリ。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すとらときゃすたさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
84件
デジタル一眼カメラ
7件
37件
ノートパソコン
3件
20件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性3
機能性4

ビデオ録画で電動ズームが役立ちます。静かなところだと電動音が入るのかもしれませんが運動会や演奏会では周りの音がうるさいのでわかりません。
初心者なのでレンズの表現力などわかりませんが、花にとまっている昆虫を撮影するのに重宝しています。
マイクロフォーサーズは背景のボケが少ないのですが、これ(望遠)だとボケます。
カメラに詳しい人からすればそんなことはしないのでしょうが。
とにかくこちらは追加で購入したレンズで一番役立ったものです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サンディーピーチさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
24件
1402件
レンズ
21件
246件
デジタルカメラ
3件
200件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

【操作性】パワーズム搭載でレバー操作で滑らかな電動ズームが行えます。

【表現力】キレがりスキッとした描写です。

【携帯性】軽くて小型なレンズで携帯性抜群です

【機能性】電動ズーム搭載で良い

【総評】
オリンパスで使用してます。本来の機能であるステップアップズームはオリンパス機では使用できないようですが、パワーズームも滑らかでスピードもあります。
とても繊細な描写でとても良いです!

良い描写、小さなボディー、とても安いと三拍子そろったレンズだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どんどんぱんぱんさん

  • レビュー投稿数:479件
  • 累計支持数:1646人
  • ファン数:82人

よく投稿するカテゴリ

ヒーロー・ヒロインおもちゃ
163件
7件
フィギュア
49件
0件
バイク(本体)
26件
5件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

初めての一眼電動ズーム、違和感たるや!
ビデオカメラの感覚でズーム出来るのが斬新
スピードはややゆっくり目、速度はやめ設定でもまあまあゆっくり
でも、見る時はそれくらいのほうが見やすいのも事実
良く考えてくれています

それでいて手動ズームでも動くので素早いアクションなら手で回すのもアリです
このへんも大型ビデオカメラのような感覚なので有難いです
一眼ムービーの違和感がようやく解消に近づく感じです

鏡筒が繰り出さないのも良いです
まるで高級レンズのよう。
サイズも小さいので軽くて持ち運び至便です
これで300?相当まで寄れるなんて素晴らしい
マイクロフォーサーズの良さをとことん追求できていると思います

気になるかと想像していたズームの駆動音もそこまで気にならず(屋外の場合)
使ううちにズームレバー大きい方がいいとか、外部レバー欲しいとか欲が出てきますが、このサイズにすべて収まっているのは素晴らしいことです

AF速度はまあまあ、外すこともご愛敬ですが、そこそこ頑張ってくれます
値段、パフォーマンス、ルックス、サイズのすべてが高次元のレンズ、満足度は高いです

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひかり屋本舗さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:470人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
1224件
デジタルカメラ
5件
474件
レンズ
12件
104件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明花撮り
機種不明多摩川にて
機種不明風景

花撮り

多摩川にて

風景

機種不明多摩川のサギ
機種不明動き回るサギ
機種不明コサギ

多摩川のサギ

動き回るサギ

コサギ

発売からずいぶん時間が経っていますが、描写は素晴らしいと思います。私は、発売後しばらくしてカメラ店の中古棚で見つけ、買いました。買った理由は、描写の評価が高かったからです。現在は、主にG100に付けて使っています。電動ズームは有難いですね。You Tubeにもレビューを上げておりますので、時間のある方はご覧ください。
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.長期使用レビュー
https://youtu.be/_27u1rY-Z4w

【操作性】
動画撮影で、電動ズームは欠かせないものです。野鳥の動画撮影で重宝しています。発売から、10年が経過していますので、レンズの作動自体は遅いと思いますが、問題なく使えています。

【表現力】
描写はとても素晴らしいと思います。いわゆるXレンズであり、ボケも美しいです。

【携帯性】
35mm換算で350mmのレンズとは思えない小型軽量であり、持ち運びは自在です。バックの片隅でも収納できます。

【機能性】
インナーズームなので、ズームしても長さが変わりません。とても素晴らしいです。ズームの駆動スピードもカメラ内で、調整できます。

【総評】
発売から10以上経過しています。後継レンズが欲しい所です。それでも、このレンズは、まだまだ現役で使えます。連写速度は落ちますが、電動ズームはしっかり使えています。これからも、G100に装着して、使い倒したいと思います。電動ズーム、インナーズームは素晴らしいです

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野球仮面さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
16件
レンズ
1件
0件
その他カメラ関連製品
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

長年、使っているビデオカメラのバッテリーがヘタってきたのとYou Tubeで見たデジイチムービーの高画質に圧倒され、G99と共に購入。
ズーミング時にブレないよう、このレンズを選んだ。

良い点
やはり電動ズームは動画撮影にうってつけ。
カメラ本体側でズーミング可能なタッチズームで操作すればビデオカメラ並の簡単操作ができる。ブレを最小限に抑えられる。
描写力については動画撮影では何ら不満は感じない。
ほとんど最望遠175mm で使っている。
非常に小型軽量で常用レンズとしている。
この価格でズーミングもフォーカシングもレンズ内で行うのは凄い。

悪い点
今のところありません。

実売4万円を高いか安いかは人それぞれですが、私には安いと思います。

電動ズームが気に入ってるので願わくば、もうワンランク上のレンズがあれば。。
PZ 45-200mm F3.5-4.5
実売価格6万ぐらいで。
14-140mm ? の10倍ズームが好評のようですから、4.4倍なら可能だと思うのですが。

カメラ本体でズーミングできるのをPRすればもっと売れそうな気がします。
Gh4 ではできなかったので(静止画のみ可能)できるかできないかを明記して欲しいですね。
Panasonic さん。
私は知らずにG99を買いました。
機能が多すぎるのとデジイチは12年振りに買いましたので、進化に驚いています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

機種不明電動ズーム操作レバー
機種不明テレ端
機種不明ワイド端(比較用)

電動ズーム操作レバー

テレ端

ワイド端(比較用)

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
LUMIX DC-G100と組み合わせて試用しました。

【操作性】
電動ズーム機能が特徴で、動作は同社のムービーカメラに比べると快速感こそありませんが、多段速で、レバーを少し動かすとズームもゆっくりで微調整に、最速時は動画撮影でちょうど良い感じと、扱い易いです。
ズームの速度感(最速)については、動画を作成しましたので、ご参考にどうぞ。
大阪城天守閣(YouTube): https://youtu.be/mIcNpZg2AZA
ほか、ピントリングがあり、マニュアルフォーカス時のフィーリングも良好です。


【表現力】
添付の大阪城の写真は、筆者が基準としている場所から、テレ端とワイド端で撮影したものです。テレ端の写真を等倍表示すると、金網に僅かながら甘さが見られますが、全体的な見た目の印象としてこれだけの解像度があれば充分という方は多いと思います。何より、高コントラストで階調も表現も豊か。金色の装飾は、輝きが感じられつつ立体感もリアルで、抜けの良さが心地よく感じます。実売価格を考えると、非常に優秀に思います。

動画も4K撮影してYouTubeにアップしましたので、併せてご確認頂ければと思います。
水面を泳ぐ鴨(YouTube): https://youtu.be/qKLqJo8inx0


【携帯性】
外寸はφ61.6mm×約90.0mmで、重量は約210g。小型軽量で携帯性は良好です。

【機能性】
POWER O.I.S.を搭載し、手ブレ補正は強力で、望遠時に非常に助かります。

【総評】
電動ズームで動画撮影に適し、ムービーカメラのように扱えます。一方、画質の面ではムービーカメラと比べ、センサーサイズの違いに加え、レンズも優秀で、シャープで抜けの良い映像が撮影できます。ムービーカメラが得意なパナソニックのアドバンテージを感じる好製品です。また、実売価格が非常に手頃になっていて、静止画撮影用としても高画質でお買い得な製品だと思います。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

fancykoalaさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
49件
レンズ
16件
11件
ドッグフード
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
 

 

【操作性】
電動ズームです
なので手早くズームしにくいので、早い動きをする被写体の場合
ズームが適切な距離に間に合わないことがあります

【表現力】
うつりはかなりいいです

【携帯性】
換算350のわりにはかなり小さいです
これで大きい場合テレ端は短くなりますが
35-100くらいしか選択肢はなくなるでしょう

【機能性】
インナーフォーカスですし手ブレ補正も強力です

【総評】
動画用としてはかなりいい線に行っています
頻繁に焦点距離がかわる被写体の場合、電動ズームが仇となるので違うレンズのほうがいいかもしれません

レベル
アマチュア

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かむまにさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:511人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
28件
タブレットPC
2件
5件
ヘッドセット
0件
7件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力4
携帯性2
機能性3

【操作性】
純正なので元からセットで付属していた標準ズームレンズと操作性は同じで違和感はありません。
【表現力】
背景も綺麗にボケますし、まずまずだと思います。
【携帯性】
コンパクトだと思います。
【総評】
高級レンズは使った事が無いので比較はできませんが、値段も手ごろで満足のいく性能だと感じています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュアシュワさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
152件
自動車(本体)
1件
96件
デジタル一眼カメラ
9件
73件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

機種不明向かって右は、ほぼ同じ焦点距離をカバーするフジのシステムです。
   

向かって右は、ほぼ同じ焦点距離をカバーするフジのシステムです。

   

E-PL7とペアで使用しています。
オリンパス機で、しかも最新のモデルではありませんが、AFの精度やスピードも問題なく、ボディ側の手ブレ補正で、がっちり止めてくれます。
最短撮影距離は0.9mですが、換算350mmですのでハーフマクロのような使い方もできます。ワーキングディスタンスを取りながら、大きく撮ることができるので、使い勝手はいいと思います。
電動ズームですが、背面モニターやビューファインダー(VF-4)にリアルタイムで焦点距離が表示されますし、ズーミングも微妙な調整が可能なので扱いやすいと思います。

中古品を購入しましたが、2万円を切る価格で購入できるのも、大きな魅力です。
もちろん、今後もこの価格で購入できるかどうかは分かりませんが、性能に対して安価なレンズであることは間違いないです。個人的にはフルマークのレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もじゃげらさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:1109人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
24件
28件
デジタル一眼カメラ
5件
11件
SSD
8件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種桃の花
当機種ハニナラ
当機種枯草

桃の花

ハニナラ

枯草

当機種カモ
当機種メジロと桜
当機種菜の花

カモ

メジロと桜

菜の花

パナソニックのG9 Proの中望遠レンズが以前からほしいと思っていました。また、動画にも強いレンズを探しているところにレンズが!10年近く前に販売されているレンズで、他の方のレビューで望遠側の解像度に不満など、性能的にどうなの?って思っていましたが、その不安は一挙に拭い去ることができました。

YouTubeにこのレンズのレビューをしていますので、もしよかったら御覧ください。
https://youtu.be/vlStptYgNcM

このレンズの特徴としてズームを行ってもレンズ本体が伸びない事。そして動画撮影に重宝する電動ズームレバー。レンズにはHDの刻印がされていて、HDに特化されたレンズなのだと感じさせます。
フィルターは46mm。確かに中望遠としては径が細く光量が制限されるので、静止画、動画と画像に影響があるのでは?と思っていましたが・・・。

まず静止画を見て思った事は、色合いが豊か!あれ?なかなか良いじゃん!というのが第一印象。
解像度もまずまず。ズームはスイッチとズームリング共に電動動作。静止画としてのズーム操作という意味ではワンテンポ遅れる感覚ですが、これは慣れの問題。慣れるとこれがなかなか使い勝手が良い事に気づきます。動画で言えばこのスイッチは無くてはならないものだと実感できます。

このレンズの弱点?と言える部分は10年前のレンズで多少色合いが黄色っぽく撮影されるところでしょうか?これはこの時代のチューニングだったのかもしれません。あえて言えばです。ですが、このレンズの味と割り切れば、現代風の透き通ったレンズの風味とは真反対な性能に愛着がわきます。

G9にこのレンズを装着して動画を撮影するとすごく楽しくなります。持ち方を固定してうまくズームレバーが操作できるようにすれば、まるでハンディーカムを持っているかのような操作性になります。これにはビックリしました。操作していて楽しい!楽しい!
G9の手振れ補正とレンズの手ぶれ補正とが相まって手持ちでもブレの少ない動画撮影が可能です。

さて、他の方のレビューにあった望遠側での解像度不足との情報があったのですが、静止画、動画ともわたくしが見る限り望遠端で全く問題ないレベルだと感じました。特に、メジロなどを撮影した時に、写真でも動画でもクッキリとした映像で、不満を感じることはありませんでした。是非YouTubeの動画を見てほしいです。写真、動画ともレビューしております。
パナソニックの100-300の望遠レンズと比べると確かに精細さという意味では100-300の方が現代的でクリアですがそれは微量だと思います。

HD時代に作られたレンズですが4Kで動画を撮影しても全く問題ないレベルだと感じます。
電動ズーム、解像度、色合いと、このレンズを装着することで初めて味わった楽しさがわかった気がします。この電動ズームを他のレンズにも採用してくれないかな!と思ったぐらいです。

価格もリーズナブル、レンズ性能も良い、そして楽しい!G9をハンディーカムのようにしてくれるこのレンズは長年一般家電を作り続けてきたパナソニック精神を感じざるを得ません。
面白い。楽しい。使いやすい。これがこのレンズの真骨頂です!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hanachanpompokoさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:162人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
機種不明凡そ100キロほど離れた富士山をテレ側最大値で撮影。表現の甘さが否めない。
機種不明同じ定点から25mm 単焦点で撮影。
別機種G シリーズのレンズにしては長さはあるが、携帯戦は抜群。

凡そ100キロほど離れた富士山をテレ側最大値で撮影。表現の甘さが否めない。

同じ定点から25mm 単焦点で撮影。

G シリーズのレンズにしては長さはあるが、携帯戦は抜群。

 画家という職業柄、カメラは 〇フルサイズは絵画作品の記録用。印刷媒体でも映えるように主に「TIF]で保存。 〇APS-Cは作品の題材となる風景、花、動物の記録。自家用車で移動できる際の本格撮影用。そして 〇マイクロフォーサーズは公共交通やロードバイクで移動する旅行、日常の記録用。といった形で使い分けております。よって、このマイクロフォーサーズの「LUMIX G PZ 45−175mm」は完全に常に携帯し、作品表現ではなく、記録用として割り切った使い方をすることが前提でのレビューとなります。

【操作性】
 電動ズームは特に動いている被写体(動物や乗り物など)を追いかける際に一定のスピードで動き、且つそれに同調するフォーカスもスムーズで非常に都合がよいです。私は動画は撮りませんが、その際にも本領発揮してくれることは容易に察することができます。
 これはパナソニックが長年ムービーで培った技術の結晶なんでしょうね。運動会や走り回る子供の撮影など、ファミリーユーズでも大いに活用しそうです。 
 LUMIX Gシリーズでも最も家電っぽい当レンズですが、私にとっては寧ろその良さがいかんなく発揮されていると思います。

【表現力】 
 フルサイズ換算で 90−350mm。フルサイズでは馬鹿でかくなってしまうこの画角をこのコンパクトボディーで再現できるのは非常に魅力。正し、レンズ径(Φ46)に見合った表現力になってしまいます。他の方のレビューでも指摘されている通りに、望遠側はかなり表現が甘くなります。本当に、その場しのぎの記録用として割り切るしかありません。


【携帯性】
 これに尽きます。私はこのために当レンズを購入しました。ロードバイクによる移動でも、デイバッグの中に軽々納まり、かさばらないのは本当に有難いの一言です。更にプラスティックボディーが幸いしたこの上ない軽さ。このレビュー内の星は5つまでですが、私の主観としては7つくらい差し上げたいです。

【機能性】
 携帯性が抜群なうえにインナーフォーカス。家電メーカー、パナソニック万歳!

【総評】
 表現力を求めれば他の高級機に任せれば良し。手軽さと高倍率の両立を求めれば、エントリーモデルのマイクロフォーサーズにはマストアイテムといっても過言ではありません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

最安価格(税込):¥38,000発売日:2011年10月13日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <901

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000281877/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14