以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000268486/RevRate=5/より取得しました。


M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー] レビュー・評価

2011年 9月 3日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した望遠ズームレンズ

最安価格(税込):

¥36,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (100製品)


価格帯:¥36,360¥42,473 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:63.5x83mm 重量:190g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]オリンパス

最安価格(税込):¥36,360 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 9月 3日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.02
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:37人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.34 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.00 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.50 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.97 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

火星人?さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:842人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
23件
4件
デジタル一眼カメラ
21件
0件
双眼鏡・単眼鏡
10件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

日中撮影で山岳、渓谷、渓流のド.アップ撮影を目的での本品を購入です。
ネットでキット組下ろしの製品でしたので新品、ピカピカでした。
E−M1?にもピッタシの組み合わせ、バランスも良く非常な軽量さで軽快です。
撮影内容も屋外なら何の不安もためらいもなく、とても安価なお手軽小型レンズだと思えません。
40-150mmの撮影望遠効果は抜群で、撮影被写体に応じてカメラ操作をし、適正露出を得ることさえ
出来れば、特殊撮影でない限りほぼ納得、満足できる解像描写です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:483件
  • 累計支持数:4786人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
46件
153件
イヤホン・ヘッドホン
105件
61件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
 

 

E-M10?へ装着です。
【操作性】
リング類も程よい固さで良い感じです。
【表現力】
普通といってはなんだが、解像度も良く、良く写る。これがキットレンズとは驚き。
【携帯性】
小型、軽量
【機能性】
MAスイッチが欲しかったところ。
【総評】
オクで未使用品が7000円だったので、そういえば使ったことなかったなと、安さに吊られ購入。
評価もなかなか良かったので期待して来るのを待ったが、実際に使用してみるとキットレンズにしてはなかなかのもの。プラマウントは残念だが、軽量化に一役買っていると思えば許せる。
単品3万は高すぎるが、1万以下でバラシを購入出来たのは運が良かった。大切にしようと思う。

レベル
アマチュア

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

飯塚 弘子さん

  • レビュー投稿数:379件
  • 累計支持数:2227人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
139件
1件
その他カメラ関連製品
57件
0件
レンズ
45件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

 本レンズは子供の運動会用に購入する方も多いと思いますが、それだけでは本当に、もったいないです。ポートレート撮影に使ってみると意外なほど、いい描写をします。(もっとも運動会で子供を撮るのもポートレートとも言えますが・・・)

 と言っている私ですが、一度ダブルズームレンズキットで購入したものの、「こんな暗い望遠レンズ、盗撮くらいにしか使えない!」と、レンズだけ売却してしまいました。

 その後、プロの写真家の方も愛用していると知り再度、購入しました。。本当にバカでした。

 たしかにプロレンズ・シリーズに比べれば解像力は劣りますが、そのぶん軽量・コンパクト。あまりに解像力が高いと、モデルの肌のシミ・しわ等が目立ってしまうため、本レンズくらいが丁度イイ!と感じました。

 また金属のような上質な外装も好感をもてます。目が細かいローレットのパターンは、外観の良さだけでなく、手触りが自然でホールド性に優れています。

 軽さを武器に旅行やスポーツ観戦に持ち出してもいいですし、山歩きを兼ねたネイチャー撮影にも向いていると思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった37人(再レビュー後:34人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

股太郎侍さん

  • レビュー投稿数:284件
  • 累計支持数:1473人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
29件
663件
デジタル一眼カメラ
12件
320件
レンズ
12件
184件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

【操作性】
特に難しくはありません。普通の望遠レンズです。

【表現力】
キットレンズとしては良好だと思います。「2段絞ってナンボ」なレンズではありません。
もちろん電子補正が前提でしょうが、普段使いには意図して絞らないと困るような画質では無いでしょう。

望遠ズームですので、ワイド側はポトレ向きの凝視効果、テレ側は圧縮効果(重なりの表現)が強くなります。
望遠ズームの宿命上、あまり「寄れ」ません。ワイド端で寄りたいのだれば、標準ズームのテレ端を使った方が「寄れ」ますので(望遠ズームは最短1m、標準ズームは最短30cmが一般的)、中望遠域で「ぼけ」を楽しむなら、被写体によっては、標準ズームを使った方が良いかも知れません。

当然、テレ側になればなるほど、圧縮効果が強くなり「遠近感の消失」「重なりの表現」が顕著になります。
望遠レンズは、ただ遠くの被写体を大きく写すだけではありません。 被写体や背景の距離感が希薄になってくるのです。
「遠近感の消失」とはどういう事か、よく考えて使いましょう。
モチロン被写界深度は浅くなりますので、ピント合わせは慎重に!!

【携帯性】
標準ズームと比べると、かなり「デカい」ですが、m4/3用のこの倍率の望遠ズームとしては十分コンパクトです。

【機能性】
AF制度はボディとの組み合わせにもよると思います。
そもそもテレ側のピント幅はシビアになるので、入魂MFで複数枚ピントを変えて撮りましょう。
ピーキング機能があるボディと組み合わせるとMFも多少は楽になりますよ。

【総評】
屋内スポーツの撮影には、感度を上げないと厳しい面もありますが、望遠ズームとしてはコンパクトですし、鍛錬次第でいかようにでも応用は利きますので、旅のお供に持っていくには好適品かと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

特急彗星号さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:435人
  • ファン数:71人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
263件
デジタル一眼カメラ
11件
250件
カメラその他
0件
122件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種40mmです。
当機種同じ場所から150mmで
当機種他社のキット望遠ズームに引けは取りません

40mmです。

同じ場所から150mmで

他社のキット望遠ズームに引けは取りません

マイクロフォーサーズの世界を味見したくて先日E-M10の
ダブルズームキットを購入しました。

【操作性】
ズームリング、ピントリングとも変な引っ掛かりも無く
操作性はスムーズで問題有りません。

【表現力】
ワイド端40からテレ端150mmまでの間、特に問題も無く
解像力を保持しています。

【携帯性】
35mm判換算で80-300でF値もシゴロでこの大きさなら文句無いです。
外観はとても安っぽいですがこの軽さに貢献しているなら許せます。

【機能性】
AF時にレンズ先端が回る事も無く音も静かなので良いですね。

【総評】
フードが標準では付いて無いという意見も多いですが私が併用する
キヤノンやペンタックスでも安いレンズキットには標準でフードは
付いていませんでしたので気になりません。
また外観がチープだ、プラマウントが気になるというレビューも
拝見しましたが軽くて安価でありながら画質は満足レベルなので
こんな製品も有りかな?と個人的には思います。
またプラマウントですが過去他社のレンズではプラスチック製だから
問題が起きて困ったという事も有りません。
重量級ならともかくこんなに軽いレンズなら携帯性を考えて
プラマウントも有りだと思います。

この焦点域が必要な方にはお値段と描写力を考えると決して
悪い選択だと思いません。
質感・描写が最優先なら迷わず40-150mm F2.8 PROに行きましょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パンキンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
レンズ
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5

携帯性はバツグンです!子供を撮るのによいとおもいます^o^ビヨーンと伸びるのは残念ですがフードをつけると気にならなくなりました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まきお929さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:383人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
32件
デジタル一眼カメラ
1件
20件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種サンプル?
当機種サンプル?
機種不明サンプル?

サンプル?

サンプル?

サンプル?

当機種サンプル?
当機種サンプル?
当機種サンプル?

サンプル?

サンプル?

サンプル?

 このレンズが発売されて2年半、PENのキットレンズとして多くの人が使っている筈なのに、投稿数が少ない・・・。「どうせキットレンズだし」という事で、関心も少なくレビューを書いても見てくれる人はあまりいないかも知れません。
 このレビューは、主に初心者の方を対象にしており、「PENと一緒に買ったけど、安いカメラとレンズじゃ、良い写真は撮れないんじゃない?お値段相応、コンテジ替わりかな」と思っている、そんなあなたにお送りします(ちなみに、私のボディーはPENのPM-2、この望遠レンズがセットになったダブルズームキットは高級コンテジより安い・・・)。
 レビューの結論を言っちゃうと、

「望遠レンズとして、一眼レベルの写真を普通に良く撮れます」。

 たったこれだけです。
 それじゃあつまらないので、写真で判断して頂きましょうという訳です(撮れる写真中心の紹介なので、操作性とかは他の方のレビューをご覧下さい)。

1.動物写真(サンプル?)
 望遠レンズを買ったらまず撮りたいのが、動物写真です。中々近づけない動物も、ズームでしっかり撮る事が出来ます。でも、動物は動きが結構速いです。色々設定を気にしているうちに、チャンスを逃してしまいます。私は、絞り、シャッタースピード、ピント、これだけはきっちり抑えて、あとは基本オート設定にしてRAWで撮ります。現像ソフトの「Olympus Viewer」を使えば、明るさ、ホワイトバランス、仕上がり、彩度等は後から変える事が出来ます。これらの設定をその場であれこれ考えているうちに、最も考えなければいけない構図がおろそかになったり、慌ててシャター押して「手ぶれ」、こういう事を避けたい訳です。「Olympus Viewer」を使わず「JPEG撮って出し」の方は、使える様になると便利ですよ(本当に上手な人は、あえてJPEG撮って出しにする様ですが・・・)。
 サンプル写真は動物園で撮ったものですが、かわいらしい一瞬の表情を捉えた一枚です。

2.花写真(サンプル?)
 花写真はマクロで撮るもの? いやいや、ちょっと離れた場所にある花なら、望遠レンズがピッタリです(マクロレンズは本当に見事な描写力ですが、意外と使いにくい部分もあります)。このレンズはボケも綺麗なので、花を撮りたい人にもお薦めですよ。

3.動き系写真(サンプル?)
 サンプルの様に、常に動いている被写体を捉えるのは大変。でも、こんな写真を撮るのが、望遠レンズの楽しみの一つだと思います。どの一瞬がベストになるか分からないので、この様な写真は「連写」で撮ります。絞りも、多少ピントが外れても良い様に絞って、その分ISOは上げて撮るのがコツです。


4.構図(サンプル?、?)
 これは、どの写真にも共通する事ですが、構図は極力シンプルにする方が印象的な写真が撮れます(サンプル写真の構図について、うんちくを垂れるときりが無いのでやめます)。
 そのためには、本当に必要な要素以外は画面から外さなければなりませんが、望遠レンズなら簡単に撮りたい場面を限定する事が出来ます。


5.夜景色写真(サンプル?)
 このレンズ、鏡筒がとても長く伸びるので、三脚はそれなりにしっかりしたものを使った方が良いです。サンプルは、何だかありきたり?な写真ですが、日没から30分前後経った時間に撮ると、空が完全に暗くなる前の綺麗な夜景写真が撮れます(「マジックアワー」とも呼ばれます)。


 さて、如何でしょうか。勿論、ここで紹介するサンプル写真をもって、「最高の画質」と言うつもりはありません(高い機材を使えば、もっと素晴らしい画質も実現出来るでしょう)。でも、個人的には鑑賞に耐え得るレベルを十分実現(実際、専門家の評価も高いレンズです)していると思います。
 皆さんも、キットレンズだなんて馬鹿にしないで、使いこんでみて下さい。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった60人(再レビュー後:50人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サンディーピーチさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
24件
1402件
レンズ
21件
246件
デジタルカメラ
3件
200件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明トリミングしてます。
機種不明
 

トリミングしてます。

 

E-PL3のWズームキットに付属してきたレンズです。

軽くてイイですね〜!!
10月に幼稚園の運動会に使用しましたが中々良い感じで撮影出来ました。
ややズーム操作がスムースではありませんが、まあまあこんなモノかと・・・・。

ポートレートにも使えますし、円形絞りでボケもキレイに感じます。

描写もクリアな雰囲気で私は好みでね。

スピードに関しても、4歳になる幼稚園児である娘撮りが主体ですが、十分に追従してくれます。

サンプル写真は半身でスミマセンが娘の写真をトリミングしました。
クリスマスの飾りはJPEG撮って出しです。

ご参考になれば幸いです。


レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三毛一郎さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

二週間前このレンズを買いました。さっそく公園へ写真を撮りに行きました。初心者のため、
すべてカメラにまかせ、ほとんど失敗無し、とても満足レンズです。

主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GAKU820さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

プラマウントには否定的な意見もありますが、そのお陰もあって驚くほど軽量です。上着のポケットにポロっと入れて出かけられる便利さは、結構気に入っています。
写りもしっかりしていて、気楽に使うレンズとしては必要にして充分だと思います。
MZDのf2.8ズームが出たら必ず買いますが、この超軽量レンズは気楽に+1本持ち歩く為に手放さないと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よしボン@福岡さん

  • レビュー投稿数:386件
  • 累計支持数:896人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
83件
タブレットPC
2件
49件
デジタルカメラ
12件
35件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

E-PL3ダブルズームキットを購入しました。
単体で購入すると割高ですが、ダブルズームキットだと約1万円程度なのでコスパ高いです。
操作性を減点したのはズームリングを回すのに少し力がいることで減点しました。
画質やAFについてはコンデジからのステップアップなので満足です

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]

最安価格(税込):¥36,360発売日:2011年 9月 3日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000268486/RevRate=5/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14