以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000268486/RevRate=4/より取得しました。


M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー] レビュー・評価

2011年 9月 3日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した望遠ズームレンズ

最安価格(税込):

¥36,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (100製品)


価格帯:¥36,360¥42,473 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:63.5x83mm 重量:190g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]オリンパス

最安価格(税込):¥36,360 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 9月 3日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.02
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:37人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.34 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.00 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.50 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.97 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TORITON01さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
デジタルカメラ
1件
1件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
操作はなんら問題はありません。

【表現力】
キットレンズとは思えないよいな解像感はあります。

【携帯性】
重量、サイズともに軽量、小型。
その分見た目はチ−プ

【機能性】
いまのレンズから見ればAFは遅め。

【総評】
自分は旅行用に使っています。
小型軽量で、そこそこ写りが良いことで使っています。キットレンズだからと最初なめていましたが、
・暗所でのAFがパナレンズより良い。
・そこそこ解像する
・安い
ことで、気にいっています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

VHSコンパチさん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:305人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
44件
11件
レンズ
8件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性3
機種不明まず全体を撮って…
機種不明次に興味を持ったものにズームしてサッと撮ることができます
機種不明圧縮効果は出ますがボケを使った表現は苦手な印象です

まず全体を撮って…

次に興味を持ったものにズームしてサッと撮ることができます

圧縮効果は出ますがボケを使った表現は苦手な印象です

機種不明圧縮効果を体感的に学ぶのにいいレンズだと思います
機種不明ここだ!と思う画角を探ることで自分の構図の好みがわかってきました
機種不明当たり前ですが コンデジの高倍率ズーム機とは一一線を画す写りです

圧縮効果を体感的に学ぶのにいいレンズだと思います

ここだ!と思う画角を探ることで自分の構図の好みがわかってきました

当たり前ですが コンデジの高倍率ズーム機とは一一線を画す写りです

「撮りたいな」と思ったものを
引き寄せて大きく写すことができる望遠ズームの醍醐味がわかる1本

F値は暗いのでボケを使った表現は苦手ですが、構図を切り取る という写真の面白みを知れる良いレンズです

軽くて携帯性がよく、かさ張らないので、ストレスなく持ち運びできます

画質はまぁまぁ標準的な感じです。
コンパクトデジタルカメラの高倍率ズーム機種よりは画質がいいが、満足できるかといわれると
個人的には少し物足りないかな

日常遣いには必要十分な画質なので何も問題はないのですけれど

キットレンズにはいっているレンズでもあるので、持ってる人は多いと思うのですが
こちらの望遠ズームはあまり使わない人も多く、ここだけの話、良い状態の中古の球数が多いです

お安く入手できたりすることが多いのも魅力的ですね

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オヤズィ親父さん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:1012人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
54件
腕時計
30件
5件
デジタルカメラ
13件
13件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

【操作性】
40-150mm(実質80-300mm)のお手頃望遠ズームレンズです。
F値が4-5.6と暗いので、屋内には向いていません。
軽量なので、E-P7等の軽いカメラに向いています。
問題点は、接合部がプラスチックマウントです。
耐久性に難ありですが、格安で売っている所あるので、
1万円少々なら許せる範囲です。

【表現力】
屋外では強力です。ピントも高速で合います。当然暗いレンズなので、ベタっとした絵になりますね。
ただ、望遠で鳥などを写す時は意外と綺麗に写ります。
あと運動会の子供ですかね。
夜景は無理です。白飛びしますよ。

【携帯性】
190gと望遠レンズにしては軽いのが良いです。
通常は、25mmの単焦点で、景色を取る時は、これを使用しても、カメラ合計500g程度です。
電池2本入れても、550gで楽です。

【機能性】
まあ、本体側に手振れ補正等が付いているの前提で、このレンズには、ズーム以外機能はないですね。

【総評】
セットバラシ品を買うと、1万円チョイで買えます。
格安望遠レンズです。下手14mmから始まるより80mmから始まった方が被写体を逃がしにくいですね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

District77さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:253人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
150件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
32件
AVアンプ
1件
12件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力3
携帯性5
機能性3

【操作性】【機能性】
エントリーモデルなので、可もなく不可もなくです。

【表現力】
F4.0-5.6なので、それなりとしか言いようがありませんが、明るいところでの撮影には特に不満もありません。

【携帯性】
このクラスではかなり軽くてコンパクトだと思います。満点。

【総評】
常用するレンズではありませんが運動会などでは確実に活躍します。中古で1万円を切るコスパは非常に高いかと。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

工助さん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
26件
1件
タイヤ
12件
0件
腕時計
11件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5

素晴らしい。
35ミリ時代の標準レンズのポーチに収まります。しかも軽い。
超望遠300ミリ相当がポケットに入ることが驚きです。
望遠時のフォーカスも一瞬で合いますし、結構シャープな画が撮れます。
MF時も広めのリングで操作しやすいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

杣谷奥さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
19件
39件
デジタル一眼カメラ
2件
21件
フラッシュ・ストロボ
0件
13件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5

【操作性】
お値段以上です
【表現力】
値段の割に表現力あると思います
【携帯性】
軽い。大きさもこれ以上無い小ささ。
【機能性】
沈胴式と言うか繰り出し式と言うか大きく伸びる事で望遠側を実現します。
【総評】
ずっと単焦点レンズばかり買ってきたので日本メーカーの便利ズームが欲しくなり、ネットで未使用品を買いました。F4始まりな事も日中に使うなら何の問題も無く。こんな写りがこのお値段で良いの?と言う写りです。なおレンズマウント側が金属製のタイプと樹脂製のタイプとがある様です。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CKIARRさん

  • レビュー投稿数:449件
  • 累計支持数:807人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

鉄道模型
33件
0件
スマートフォン
19件
0件
デジタルカメラ
5件
8件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性4

【操作性】
特に問題ありません

【表現力】
安くて暗めのズームなのでそれなりです
運動会や学芸会の写真は高画質で撮っても別に子どもたちは喜ばないのでこのくらいで充分です。

【携帯性】
Zuikoの中では大きく感じてしまいますが、80-300だと思うとものすごくコンパクトです。
これに慣れてしまうともう白レンズとか持ち出す気が起きません。

【機能性】
特に問題ありません

【総評】
常用するレンズではないですが、運動会などに1本あると便利。
フードは標準装備にしていただきたかったです。(純正は高いので互換のを買いました)

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:797件
  • 累計支持数:4502人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
74件
1409件
レンズ
263件
1139件
デジタルカメラ
81件
235件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
なんら問題を感じません。
ズームリング、ピントリング、どちらのトルクも適度だと思います。

【表現力】
お世辞にも明かるレンズとは言えませんから求め過ぎは禁物かと思います。
ただ、他社製もそう感じていますが、キットレンズに設定されていたレンズを侮ってはいけないと思います。
このレンズも価格に見合わぬ解像力を持っていると思います。

【携帯性】
マイクロフォーサーズのレンズは携帯性が良いです。

【機能性】
特筆するところもありませんが、特に不満も感じません。

【総評】
通常単焦点レンズを使うので、お気楽撮影用にと思って購入しましたが、
予想以上に良いと思っています。
このサイズで実質80-300mmですから驚きですね。
コストパフォーマンスが高いレンズだと感じました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

higejiisanさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:449人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
38件
ゲーム機本体
5件
30件
タブレットPC
12件
17件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性4

【表現力】
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROと比べると劣ります。
シャキッとはしませんが良好な写りです。
【携帯性】
軽い、思ったよりコンパクト。

【総評】
E-M5 mark?で使ってましたが、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを購入してから出番はなくなってしまいました。
望遠レンズにしては非常にコンパクトで、このコンパクトさで写りは良く、オリンパスレンズは質が良いと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とりせんさん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:753人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

カメラフィルム
0件
320件
デジタル一眼カメラ
10件
106件
レンズ
38件
35件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種ボケも素直です。
   

ボケも素直です。

   

再レビューです。
街の紅葉を撮ってきました。
OMD M-E10 MK2と組み合せてコンパクトなシステムは携帯性もよく扱いやすいです。

【操作性】
問題ありません。
フォーカスリングも適度なトルク感があり好印象です。

【表現力】
他の皆さんのレビューどおり安っぽい外観からは意外なほど良好です。
初めて試した時、ちょっと不満を感じたのですが、カメラ本体のセンサーサイズの違いによるものでした。
と考えるとボケ表現も素直だし、キットレンズとしては優秀なのかと感じます。

【携帯性】
携帯性は良いです。
テレ端まで使うと伸びきった姿に残念な気がします。

【機能性】
必要十分。

【総評】
キットレンズとして必要十分な性能。
単体だと割高な印象です。
なんやかんや言ってコンパクトさと軽さで持ち出すことに億劫さを感じません。
換算300ミリのレンズをこれだけお手軽に持ち歩けるのは良いです。

プラマウントやビローンと伸びる鏡筒部など見た目がイマイチで、モノとして所有する満足度はありませんが、描写は悪くありません。
ホント意外と良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パクシのりたさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:719人
  • ファン数:42人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1852件
デジタルカメラ
4件
1816件
レンズ
28件
759件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

新品同様のE-PM2 Wズームキットを26000円で購入し1年半使用。
E-PM2は今だ現役(中古相場12000円)、IIRは8000円で、
こちらは13000円で売却。。。かなり儲けましたw

操作性・写り・機能など、オリ・パナともほぼ変わらずです。
各々のメリットは、
オリは若干軽くひと回り小さい・パナはレンズ内手ブレ補正
デメリットは、オリはズーム時カッコ悪い・パナは特になし
E-PM2に半押し手ぶれ補正ないので常時手ぶれ補正が効くパナ残し。
色々考えると、パナの方が安くてオススメです。
まあ結局、パナも14-140mm便利ズームに取って代わられましたがw

あ、室内動きもの撮りにはレンズが暗くて向いていません。
明るい空の下、幼稚園運動会くらいの広さなら、ちょうどいいはずです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竜きちさん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:2595人
  • ファン数:1014人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
32件
737件
レンズ
67件
426件
デジタルカメラ
17件
208件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性3
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

OLYMPUSのミラーレス一眼を購入時にWキットで何度か手に入れているレンズですが、改めてその使い勝手の良さを感じます。

シルバーの筐体はチープな見栄えでぱっとしませんが、それ以外は概ね不満がでてきません。

写りは特別よいというレベルには達しないものの、まぁまぁーのレベルで私のような初心者レベルには十分なものと思えます。

開放F値5.6と明るくないので低ISO感度ではより高速なSSを稼げない場合が頻繁に起こりますが小型軽量を優先し愛用してます。

値段も安いですし、AFも特に悪い訳でなく、300?まででOKならお手軽望遠ズームとして名選手ではないかと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

C500XIさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
39件
デジタルカメラ
4件
17件
レンズ
7件
3件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

【操作性】
 ズーム、ピント共にスムーズ。特に問題有りません。

【表現力】
 ズーム全域でシャープさがあります。

【携帯性】
 見た目の安っぽさは有りますが、その分軽いし小さいので
 追加で1本持ってっても邪魔にはならなそうです。

【機能性】
 MSCなのでAF動作は瞬時で決まります。
 AFが迷う時がありAF枠を固定、MFでピント合わせが必要な時があります。

【総評】
 ダブルズームに付属するせいか全体的に安上がりな外観。
 単体で買うのは躊躇しますが、写りに関しては上々な気がします。
 なるべくダブルズームセットで入手するか、安売りしてるところがあるので、
 そちらで購入する方がベストだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

餡コロもちさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
1件
2件
スピーカー
2件
1件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性4
機能性3

写りや描写力は中々だと思います。望遠で連射してもAFの効きもよいです。
このレンズの一番残念なところは、その作りがあまりに安っぽいことでしょう。
レンズ単体で定価で買ってしまったら、ガッカリする可能性が高いです。
私はE-PL6に同梱されていたので満足出来ましたが。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バスク・オムさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
204件
レンズ
25件
28件
デジタルカメラ
8件
9件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性3

【操作性】
ズームリングがちょっと重い程度、使っているうちに気にならなくなる。
下に向けても自重でズームが伸びることはありません。
AF⇔MFスイッチを是非レンズ側に付けていただきたい。
【表現力】
40?近辺はパナの14-42より精細です。望遠端はそれなりにボケますので、ちょっと離れた花などをアップで撮るには重宝します。
【携帯性】
長めですが直径は細いのでバッグ内の収まりは良好です。
【機能性】
OM-D E-M10で使用してますがフォーカスの作動は高速でストレスなし。ただ望遠端でAFが迷うケースが結構頻発。
またズーム時には全長が2倍近くになる不細工さ。

【総評】
レンズ単体の価格3万円超えてますね。その値段ならパナの45-175でしょう。
パナの45-150は2万円の実勢価格。


Wズームキットで入手するか、私のようにキットバラシの新同品を1万円ちょっとで手に入れることができれば星4つ。お買い得でとてもコストパフォーマンスの高いレンズだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]

最安価格(税込):¥36,360発売日:2011年 9月 3日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000268486/RevRate=4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14