以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000079167/ReviewCD=434658/より取得しました。


『期待を大きく超えるレンズです!』 CANON EF70-200mm F2.8L IS II USM you_naさんのレビュー・評価

2010年 3月19日 発売

EF70-200mm F2.8L IS II USM

  • プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、キヤノン製一眼レフカメラ用の望遠ズームレンズ。
  • 「EF70-200mm F2.8L IS USM」(2001年9月発売)の後継機で、ズーム全域において高解像で高コントラストな描写が可能。
  • 手ブレ補正も従来機種から1段分アップの約4段分に向上し、ズーム全域での最短焦点距離は1.4mから1.2mに短縮している。
最安価格(税込):

¥215,730

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥126,000 (54製品)


価格帯:¥215,730¥215,730 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88.8x199mm 重量:1490g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの店頭購入
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS II USMCANON

最安価格(税込):¥215,730 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 3月19日

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの店頭購入
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

『期待を大きく超えるレンズです!』 you_naさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビューを書く

you_naさん

  • レビュー投稿数:325件
  • 累計支持数:3410人
  • ファン数:32人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
233件
249件
デジタル一眼カメラ
43件
338件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
11件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
期待を大きく超えるレンズです!
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

 EF70-200mm F2.8L(ISなし,1995年製)からの買い替えです。本レンズの評価が高いことから買い換えを決意しました。【再レビュー】現在は、本レンズからEF70-200mm F4L IS?に買い換えました。軽くてもち出し回数が増えましたが、描写性能は本レンズの方が一枚上手だった気がします。

【操作性】
 ピントリング,ズームリングともに、操作感は上質で良好です。特に、ズームリングには適度な重さがあり、使いやすいです(ずれることがありません)。

【表現力】
 評判どおり、開放から使えるレンズです。(その意味を実感!)同ズーム域の単焦点(EF85,100mm,135mm,200mm, Sigma70,150mm,180mm)は、その描写性や開放F値,最短撮影距離で、EF70-200mm F2.8(ISなし)をそれなりに上回っていました。本レンズの描写性は、これらの単焦点に肩を並べた〜超えた(同一F値での比較)と思います。(しかも、200mmの最短撮影距離は、単焦点の1.5m→1.2m。)

【携帯性】
 大きく重いことは承知の上で、購入しました。開放F値とこの描写性能を維持しつつ、小型軽量化ができれば、まさに夢のレンズになりますけど(技術革新に期待したいところです)。

【機能性】
 AF精度,速度ともに、言うことなしです。
ISの作動音も、かなり小さくなりました(F4 IS比較)。

【総評】
 各所で高評価でしたが、評判に違わぬ素晴らしいレンズだと思います。期待も高かったですが、実際に使ってみると「期待を超えた」描写性や機能性を有したレンズであることが実感できました。かなり高価ですが、キャノン純正レンズ(良いレンズ)は、リセールバリューも高いので、長期的には超高コストパフォーマンスと言えると思います(今回の買い替えでの実感です)。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった10人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
期待以上(期待を超えた)レンズです!

 EF70-200mm F2.8L(ISなし,1995年製)からの買い替えです。
上記レンズに、特段の不満があった訳ではありませんが、EF70-200mm F4L ISを購入してISの有効性を強く実感したことと、本レンズの評価が高いことから買い換えを決意しました。

【操作性】
 ピントリング,ズームリングともに、操作感は上質で良好です。
特に、ズームリングには適度な重さがあり、使いやすいです。(ずれることがありません。)

【表現力】
 評判どおり、開放から使えるレンズです。(その意味を実感!)
同ズーム域の単焦点(EF85,100mm,135mm,200mm, Sigma70,150mm,180mm)は、その描写性や開放F値,最短撮影距離で、EF70-200mm F2.8(ISなし)をそれなりに上回っていました。
 本レンズの描写性は、これらの単焦点に肩を並べた〜超えた(同一F値での比較)と思います。(しかも、200mmの最短撮影距離は、単焦点の1.5m→1.2m。)

【携帯性】
 大きく重いことは承知の上で、購入しました。
開放F値とこの描写性能を維持しつつ、小型軽量化ができれば、まさに夢のレンズになりますけど。。(技術革新に期待したいところです。)

【機能性】
 AF精度,速度ともに、言うことなしです。
ISの作動音も、かなり小さくなりました(F4 IS比較)。

【総評】
 各所で高評価でしたが、評判に違わぬ素晴らしいレンズだと思います。
期待も高かったですが、実際に使ってみると「期待を超えた」描写性や機能性を有したレンズであることが実感できました。
 かなり高価ですが、キャノン純正レンズ(良いレンズ)は、リセールバリューも高いので、長期的には、超高コストパフォーマンスと言えると思います。(今回の買い替えでの実感です。)

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった6

 
 
 
 
 
 

「EF70-200mm F2.8L IS II USM」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS II USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS II USM

最安価格(税込):¥215,730発売日:2010年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

EF70-200mm F2.8L IS II USMをお気に入り製品に追加する <2948

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000079167/ReviewCD=434658/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14