以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000031671/より取得しました。


OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット レビュー・評価

2019年11月22日 発売

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット

  • 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
  • より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」に対応。小型・軽量ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」が付属する。
最安価格(税込):

¥158,000 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥167,006 ブラック[ブラック]

セブンスター

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥158,000¥170,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの店頭購入
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのオークション

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットオリンパス

最安価格(税込):¥158,000 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの店頭購入
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのオークション

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:22人 (試用:4人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.16 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.89 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.60 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.66 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.43 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.38 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.08 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2006件
  • 累計支持数:17134人
  • ファン数:41人
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
フイルム時代の、一眼レフカメラのイメージで、なかなか良い感じです、

【画質】
フォーサーズのため2000万画素です。
個人的にもパナソニックのGX8を実使用して感じるのはフォーサーズでの2000万画素は限界という事。本機も画質をチェックしましたがGX8大差と大差はなく画質を求めるカメラではありません。

【操作性】
上部のコマンドダイヤルも適切な位置で扱いやすいですが、電源スイッチがなぜ内側にあるのか?どちらの、指で操作させたいのか?そこが気になりました。
【バッテリー】

【携帯性】
フルサイズの1/4のセンサー面積しかないフォーサーズとしては普通でしょうか。

【機能性】
必要な機能は揃います。

【液晶】
背面液晶は104万ドツトとこの価格のカメラとしては最低限のもの、ビューファインダーは0.6〜.069倍とまずまずの倍率に仕上がって上がっています。

【ホールド感】
しっかりしたグリップ部で良好です。

【総評】
コンパクトでそれなりに良好な操作系を持ちますが、ボディはmk2のダイキャスト製から、強度は十分でも趣味性では劣るエンジニアプラスチックで出来ていることや、フォーサーズは画素数の限界が2000万画素程度とイマイチ足りないこと、
このカメラが富士のX-T3あたりより高価なのは内容からすれば割高でしかありませんね。特にAPSでもトップクラスのX-T3とフォーサーズの画質の差は埋められません。

2023年の現時点ではmk2はボディ単体5万円程度と大きく寝落ちしており、mk3はボディ単体で9万程度となっており、個人的には両方買う気にならない価格ではありますね。

なぜ買う気にならないかですが、これまで個人的にもいろいろとフォーサーズを使ってきましたが、今手元に残るのはフルサイズ機としてコンパクトに纏まったパナソニックのGM5とGM1の二台と、手放すタイミングを逸した同じくパナソニックのL-1です。 特に液晶ビューファインダー付きのGM5は、いまだにとりあえずミラーレス持っていくという時に邪魔にならず、とても重宝しているカメラですが、本気で撮るなら富士のAP機を持ち出すため、個人的にはE-M5 Mark IIIを手にしても出番が見出せないからです。

本気の撮影機能からは、フォーサーズの画質的な限界が厳しい機種ですね。

参考になった33人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

テニス好きオヤジさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
16件
レンズ
1件
5件
天体望遠鏡
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
オシャレだと思います。
【画質】
マイクロフォーサーズですが、その分ピント合いやすく、アマチュアの私としてはフルサイズより良いです。
【操作性】
普通
【バッテリー】
ちょっと持ちが不安ですが、孫を撮影するぐらいなら問題ないです。
【携帯性】
小さく、軽く問題ないです。
【機能性】
問題ありません。必要十分です。
【液晶】
見やすいです
【ホールド感】
小さいのですが、180cmの私でも問題ないです。
【総評】
ソニー、キャノンのフルサイズ使っていましたが、60歳越えると持つのがつらいのでオリンパスに転向しました。自分の希望する画質を得やすいので、OM-1,OM-5も買い、レンズも5本ぐらい揃えて気に入っています。このカメラ、小さく軽い、レンズも軽い、お勧めです。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

安くて結構!さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:997人
  • ファン数:2人
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー1
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3

【前置き】
 現在使用しているEOS7Dより小型軽量な防塵防滴セットを探す為に当機をレンタルしました。

【デザイン】
 フィルムカメラ時代のOM-1的な大きさでクラシカルな見た目です。
 プラスティックボディになって先代より質感は落ちましたね。

【画質】
 パソコン画面に合わせて小さく見る程度ならいいですが、RAW処理の際に少しでも拡大してみると、とたんにAPS-Cより荒いのが分かります。

【操作性】
 前後ダイヤルがあるし、液晶タッチで合焦ポイントをすぐに変更できるので、細かい設定を変えない限りおおむね使いやすいかと思います。
 メニュー画面を開くと、、、キャノンで慣れた私には取っ付きにくいですね。ボタンも設定表示も何もかもが小さいので、見にくいし押しにくいです。説明書も分かりにくいですね。

【バッテリー】
 一眼レフで慣れているのでびっくりするほど電池が持ちません。じっくり撮ると静止画100枚程度。撮影期間を置いた際の放電も早いように思います。

【携帯性】
 首に下げていてもほとんど重さを感じないくらいに軽いボディ+レンズ。
 ボディに付属するフラッシュは、この小ささでバウンス発光ができる秀逸さ。

【収納性】
 普段使っている一眼レフより圧倒的にコンパクトで収納性に優れますが、ボディの全高がα6400等より高いのが唯一残念な点です。

【機能性】
 ボディは機能が多すぎて使い切れないです。設定も非常に細かくカスタマイズできます。
 
 キットレンズ14-150?は非常に寄れるし高倍率ですが、ズーミングするとピントが大きく外れてしまう構造なので、動きものを狙っているときはズーミング出来ないとお考え下さい。また、手振れ補正は静止画なら夜間でも望遠端でも良く効きますが、動画撮影時の望遠端はフレームレートとの兼ね合いなのか上手くいきません。要三脚でしょうか?

【液晶】
 障害物があって高く手を上げた状態から撮影できるので可変液晶は便利ですね。
 チルト液晶だと横画面でしか出来ない事が、バリアングル液晶だと縦画面でも可能です。

【ホールド感】
 正面に突起があるので、PENシリーズより断然ホールド感があります。背面の突起=サムレストはかなり効果があります。これがないとフリーアングルで滑り落してしまいそうな瞬間が何度もありました。14-150?より大きいor重いズームレンズを使用するのなら、E-M1シリーズをお勧め致しますね。

【総評】
 当機はレンズ交換式カメラのなかで最小最軽量となる防塵防滴セットです。登山に連れていきたい候補ナンバーワンですね。小さくて軽いから初心者用と思いきや、独特の操作と制約があるので意外と玄人向きのカメラだと思いました。
 当機と迷う組み合わせとしては、
 E-M1シリーズまたはOM-1+12-100 f4 IS PRO → 大きく重く高くなるけど写りもホールド感も向上
 E-P7+14-150? → E-P7は5軸手振れ補正+Wダイヤルになって魅力が増したので、動きものを諦めて、収納性をより高めたいなら、この組み合わせもありかと思います。
 

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アナキン@自社待機中さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
230件
デジタルカメラ
0件
177件
ノートパソコン
0件
38件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種? 東京駅丸の内口・新丸ビル
別機種参考:同じ場所から iPhone13 ナイトモードで...
当機種? ジョギング中の一枚:荒川・清砂大橋 (TTArtisan35mmF1.4)

? 東京駅丸の内口・新丸ビル

参考:同じ場所から iPhone13 ナイトモードで...

? ジョギング中の一枚:荒川・清砂大橋 (TTArtisan35mmF1.4)

当機種? ジョギング中の一枚:新砂・明治通り沿い (ゴースト除去あり)
当機種? 自転車に乗ったままの体勢からスカイツリーをパチッ!!
当機種? 浅草駅&松屋デパート (ゴースト除去あり)

? ジョギング中の一枚:新砂・明治通り沿い (ゴースト除去あり)

? 自転車に乗ったままの体勢からスカイツリーをパチッ!!

? 浅草駅&松屋デパート (ゴースト除去あり)

※ 写真は全て手持ち

■ 3 年前、初めての一眼に本機を選択し、3 ヶ月使用後にレビューを上げさせていただきましたが、その後も自分なりに楽しく使い倒してきました。前回レビューを訂正するようなところも無いのですが、後継機 OM-5 も出たので、改めて補足させていただきます。

※ 相変わらず C-AF は未体験という偏った内容になります。m(_ _)m

■ 「最強の夜景スナップ機」 の評価は変わらず
前回レビューで 「最強の夜景スナップ機」 と報告しましたが、この点の印象は全く変わらず〜。基本的に本機の HDR ブラケット機能を利用して、手持ち HDR 夜景を撮るのがメインですが、スマホのナイトモードより一段上の写真が確実に得られます。(?&iPhone13 との比較写真参照)

本機の特徴の一つとして、HDR 合成のための元写真を、露出幅 2〜3EV/撮影枚数 3〜7 枚と非常に柔軟に撮影可能なことで、色々と試行錯誤できます。(※ 露出幅を 2EV 未満にしたい場合は AE ブラケットで可)

トータルの露出幅は 3EV〜-5EV×5枚とすることが多く、3EV の写真は中間露出の 16 倍の長秒露光になりますが、本機の手振れ補正であれば 2s くらいはふつーに可能なので、アップした写真のような街中であれば ISO は上げずに済みます。

■ グリップは E-M5mk2 より持ちやすい
購入当初は、まだしばらく店頭で旧機種 E-M5mk2 も見掛けたので、何度か手に取ってみたのですが、本機に馴染んだ手で mark2 を持つと 「あれ? グリップ小さくて持ちづらい...」 と感じました。

超望遠レンズを手持ちで振り回すには向かないかもしれませんが、個人的には 12-100F4 程度であれば全く問題なく利用可能で、そこは PEN シリーズと違うところかなと思います。

■ 夜のジョギング時のお伴に...
自分は 20 年来、ジョギングを趣味にしていて、何やかやと夜走ることが多いのですが、本機が夜の風景をあまりにもあっさり残せるので、何とかカメラ持って走れないものかと思案していたところ...

購入翌年 '20 年の夏、トレラン=トレイルランニング用のベスト型ザックを発見。⇒ これが "背負う" というより "着る" という感覚のザックなのですが、本機+F1.8 単焦点の計 500g 少々であれば、ザックに収めて全く痛痒なく走れるので...

これで夜のジョギング時の風景が残せるようになったのは、個人的に大変嬉しいところです。レンズも 17/25/45mmF1.8 単焦点三兄弟や、25-45mm の間が欲しくて、TTArtisan35mmF1.4 (MF!!) と、色々取り揃えてしまいました。

■ 自転車行は 12-40/12-100 も可
一方、自転車行(クロスバイク)の際は、リュックのチェストベルト(胸部分のベルト)にカメラバック背面のバックルを通して、胸の前で抱えるようにして走ると、前傾姿勢でもバッグが揺れないし、首からバッグを下げたままでも首に負担が掛からず...

カメラを取り出す際も、自転車でふと立ち止まって数秒で取り出せるので、左記スタイルを愛用してます。(写真?) この持ち方であれば、本機+12-100F4 計 975g でも全く問題なく走れます。


※ 現状の課題 (カメラ以外含む)
------------------------------
■ 課題.1
HDR ブラケット撮影時、本機はメカシャッター固定になりますが、撮影順は 0EV→-4EV→-2EV→+2EV→+4EV となり、最後のコマが一番長秒露光になるため、バシャバシャバシャ...という連写の最後に長秒露光になります。

前回レビューでも HDR ブラケットで静音シャッター可であると良いと指摘しましたが、OM-1 ではそれが実現していて、手持ち撮影アシストと合わせて大変魅力的なのですが、残念ながら OM-5 では未対応でした。次期 OM-5 ではぜひ!!

■ 課題.2
よく 「手振れ補正で動体ブレは防げない」 と言われますが、通常、夜景撮影で動体ブレが気になることはほとんどない一方、HDR のゴースト現象は場合によっては非常に目障りです。

上記が目立つ場合、HDR 合成時にゴースト除去を指定しますが、HDR は白飛び/色飽和を避けられるのがメリットなので、出来れば -1EV 辺りをキーフレームに指定したいのですが...(※ ゴースト除去時はキーフレームを指定する必要あり)

高感度に余裕のない MFT の場合、露出不足の写真をキーに指定すると合成後にノイズが目立ったり、発色が良くない場合があります。(特に木々の緑で目立つ)

※ 写真?(新砂)、?(浅草駅&松屋デパート) がゴースト除去を指定しています。⇒ この程度なら何とか許容範囲ですが、若干画面が荒れてます。
※ まだ OM WorkSpace の AIノイズリダクションが未利用なので、近々利用してみたいと思っています。

■ 課題.3
(カメラの課題では無いのですが) ジョギング時、背負って走ると 「あ、ここで写真撮りたいな」 と思った時、「よっこらしょ」 とザックを降ろす手間が発生してしまうので、できればウェストバック or たすき掛けタイプのザックが良いのですが、

上記だと 500g 少々の本機でも、持って走ってると揺れがウザくなってきて、正直 10km 走るとかなりゲンナリします。もう一台の愛機 RX100M6 301g だと問題ないので、昼間のジョギング時はそちらを愛用しますが、良い案が無いか検討中です。

■ 最後に...
上述のように、本機の後継 OM-5 は 「HDR の静音シャッター化」 「手持ち撮影アシスト」、どちらも未対応だったので、いっそ OM-1 に行こうか迷ってるのですが、懸念点は本機比較で重量が 185g 増にもなってしまう点で...

本機+F1.8 単焦点は OM-1 のボディのみより軽量なので、あらためて本機 (&OM-5) のような軽量かつ手振れ補正が強力なカメラは、他に類を見ない希有な存在だなぁと痛感します。

カメラというのは、ノート PC でいうとモバイルノートに当たる “持ち出してナンボ” の機器でしょうから、重量というのは最重要スペックだと思います。実は今、次機種を検討中なのですが、OM-5 だと本機から買い替えになりますが、OM-1 を選んだら...多分本機は手放せません!!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった62人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

軽いは正義さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

まだ届いて2日しか経っていないですが・・

良い点
強力なボディ内手ぶれ補正
防塵防湿
レンズを含めて小型軽量
アートフィルターや色々なモードで遊べる
レトロな見た目
ダイヤルなど操作しやすい

悪い点
バッテリーの持ちがやや悪いか。
AFが抜ける

検討した機種
Canon EOS kiss Mから買い換えです。
X-S10、X-E4やα6400
同じマイクロフォーサーズ機で
高機能でやや重いE-M1 mark?や
まだ見ぬOM5デビューまで待つか等
迷いました。(FUJIFILM機の機能や見た目等まだ後ろ髪引かれています)

AFは劣りますが
ボディ内手ぶれ補正や防塵防湿
必要にして充分な機能や
豊富で安価で小型軽量なレンズ等
総合的に判断して買いました。

用途
我が子(3人)の普段の撮影
小学校やこども園の行事
家族旅行やおでかけ
ラグビー観戦
景色やスナップ等

持っているレンズ
キットレンズの他
広角ED 9-18mm F4.0-5.6 M.ZUIKO DIGITAL
単焦点25mm F1.8の3種類

欲しいレンズ
単焦点45mm F1.8や17mm F1.8
単焦点の沼地にはまる予感

追記
子供の運動会(保育園)では
やや心配していたAF性能が本領発揮

徒競走で量産型ピンボケ写真を大量生産てした。
セオリー通りシャッタースピード1/500(曇天)
AF-Cで連写・・

我が子にも近くの子も外し
後方の赤色コーンにピント合う・・

以前持っていたEOS kiss Mの方がマシでした。

運動会以外では家の中や
公園で遊んでる時などは
偶にピント外れる感じでした。

子持ちはAFが優秀な
SONYα6400やCanon EOS R10の方が
いいかも

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジスイズアペンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:1人
満足度1
デザイン2
画質3
操作性1
バッテリー3
携帯性3
機能性1
液晶2
ホールド感2

1ヶ月ほど借りる機会があったので、色々撮ってみましたが、かなり微妙だね…。

[画質]
キットレンズの画質はイマイチですし、F5.6では便利なようで使える範囲は狭い。特に高感度耐性の無いマイクロフォーサーズに適したキットレンズとは言えない。

[デザイン]
コンパクトで軽いのは良いけど、軽薄感は良くない。シルバーは余計に安っぽいです。もう少し抑えた渋い色の方が良いのでは?

[シャッター]
メカシャッターは静かでショックも少ない。
電子シャッターは使用した範囲では照明下以外は問題なし。十分実用的だった。

[ホールディング]
グリップはもう一回り大きい方が良いと思う。

[起動]
物凄く遅い。センサークリーニングを起動前、起動後を選べないのが痛いところ。モニターを使うことが多いけど、スイッチをオンにすると、センサークリーニングが始まって、起動すると先ずはEVFがオンにって、ワンテンポ置いてようやくモニターに切り替わる。この時間が非常に煩わしく、シャッターチャンスを逃すことが多い。

左スイッチはやはり良くない。仮に左だとしても、何故キヤノンの様に手前を向けないのだろう?どうやってもあのスイッチには慣れなかった。右のカスタムレバーはAFの切り替えに必要なので、あの左スイッチはストレスだった。

[AF]
オリンパスのAFは相変わらず酷いものだった。実際使い物になるのはS-AFだけ。C-AF、C-AF-TRは使えることもあるけど、不安定で決定的に信頼性が無い。合焦は遅くて被写体ゲットしないし、当然追従もしないで簡単に見失う。AFがある意味敏感すぎる様で少しでもターゲットに背景が入ると、背景に持っていかれる感じで、かと思ったら、全く目にも見えない飛んでる虫にピントを持っていかれたこともある。
ある意味凄い感度があるんだろうけど、その感度が有効に使われていない感じ。
感度の調節しても改善しなかった。

被写体の状態に応じてS-AF、C-AF、C-AF-TRを頻繁に切り替える必要があるし、更にターゲットも1点、5x5、全面と状況に応じで切り替える必要があるけど、その切替操作がCモードやカスタムレバーを使っても十分じゃなかった。

例えば一羽の鳥を追うにしても、飛んだり止まったり、背景や周りの枝等の状況に応じていちいちAFモードやAFターゲットを切り替えてやらないといけないのに、その操作性が絶望的だった。

瞳認識はパスポート写真の様な構図でないと殆ど使い物にならない。
AFに関しては、E-M5iiiだけがそうなら兎も角、旧フラッグシップ機E-M1iiと同等、E-M1iiiも少し良い位だとすると、かなり問題じゃない?

[MF]
MFアシスト無しでは非常にピントが分かりにくい。拡大だと望遠域では非常に使い難いからピーキングにしたら、こちらもかなり精度が微妙だった。

S-AFの場合フルタイムMFが出来るのに、C-AFではフルタイムMFが出来ないのはどうしたことか?
C-AFで被写体を追いながらの微調整が出来ない。

[オートモード]
初心者が使うであろうこの全自動モードは、無駄にシャッタースピードが高くなって、ひどい画質になる。手ブレしないようにしているのかも知れないが、何が何でも1/1000をキープしようとするのはヤリ過ぎ。当然AFも全く使い物にならない。OM-1でなくしたのは賢明だった。

[モニター]
画面が汚れないのは良いけど、タッチスクリーンなんかもイマイチ洗練されていない。
画像再生から戻る時、タッチスクリーンで出来ないのは煩わしい。
見え方は、まあこんなモノでしょう。
撮影データを表示する時、画像が切手みたいに小さくなるオリンパスの悪い伝統は止めて欲しい。

[EVF]
動いている物を追うと、レリーズしてなくてもカクカクして気持ち悪い。

アイセンサーはライブビュー時、自分の体の影を認識して切り替わってしまう。煩わしいからアイセンサーをOFFにしたら、ファインダーでの画像再生が出来なくなった。屋外ではモニターでの画像再生が見え難いことから、ファインダーで再生して画像を確認することが多いから、これは大問題だった。

[動画]
何も考えずにただ撮る以外に出来ない。AFは簡単に外れて中々戻らない。内蔵マイクも風切ノイズが酷い。

[結論]
E-M5iiから4年経ってこの程度しか作れなかったというのは、既に会社として機能していなかったということ。プラスチックのボディは苦労したそうだけど、旧型ボディの流用じゃダメだったの?ボディ旧型のままで、その分中身の改善に力を注いだ方が遥かに有意義だったのでは?

高性能な中級機と思ったら肩透かし。精々エントリー機の少し上程度に考えた方が良いでしょう。
でも、パパママ用としても不十分。子供を追いかけるにはAFが非力で、運動会も学芸会にも全く非力。
ストレス無く持ち出せる携帯性も、動いているものを撮影する場合、AFで大いにストレスを溜めてくれる。値段が高いだけで、基本性能はEOS KISSにも劣る有様。

参考になった23人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

komcomさん

  • レビュー投稿数:184件
  • 累計支持数:2616人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
58件
150件
ビデオカメラ
11件
31件
デジタル一眼カメラ
8件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種
   

   

【デザイン】
レトロなデザインで好みが分かれるかと思いますが、もうちょっとすっきりした今風のデザインにしてほしかったかなと。

【画質】
良いです。画質をソニーの高画素機と比較している人もいますが、意味ないです。センサーサイズがもともと全然違いますので、高画素機のがいいに決まっています。このセンサーサイズで、この画質でしたら満足ですよ。PCやスマホ画面で見たり、ちょっと引き伸ばしてプリントする分には全然問題ないです。
十分満足できる素晴らしい画質です。

【操作性】
わかりやすいです。操作性もいいですが、皆さん感じている通り動画ボタンが押しづらいです。

【バッテリー】
1日撮影するようでしたら、2本以上は必要です。特に動画込みでしたら、なおさらです。

【携帯性】
素晴らしいです。いくら高画素機を持っていても、重すぎて持ち出さなくなりますから、そうしたらおしまいです。
SONY α7R3も持っていましたが、重すぎます。野鳥撮影の際にカメラ、望遠レンズ合わせて3? 前後有りますので、気合を入れないと持ち出さなくなります。その点、この機種が気軽にあちこち持って行けます。替えレンズ含めても軽いです。

【機能性】
十分です。必要な機能は備わっています。あと欲しいとしたら、「人、動物AF」位でしょうか。上位機種ではありますが、そうすると今度重量が…

【液晶】
十分です。もうちょっと明るかったらいいかなー。

【ホールド感】
形状がどちらかと言うと、ゴテゴテ感が有りますので、小さいわりにホールド性はいいですよ。

【総評】
買って満足です。キットレンズが画質はちょっとイマイチかなーと思いますが、単体で買うよりはお得なので、おまけみたいな感じです。このボディで、PROが付くレンズを付ければ、十分な画質です。マイクロフォーサーズなので、PROが付くレンズを付けても1?未満に収まって、旅行や気軽に撮影に持ち出せます。

画質重視でカメラを選んでも、機材類が重すぎて、段々、持ち出すのが面倒になったら、カメラを趣味にする意味がないです。
この機種は、機動力があって、防塵防滴なのも心強くて、何より気軽に撮影も楽しめます。マイクロフォーサーズも今はレンズの種類がたくさんあり、オリもパナもかぶらない魅力的なレンズが多いです。

動画についても昔のようなコンニャク現象(昔の人はわかるかと思います。)にならず、4K動画が十分綺麗で、レンズによっては、VLOGも楽しめます。

特にソニーの高画素機を迷っている方には、一度再考してみてほしいです。だって、1枚の写真データが、30MB以上になる写真が、本当に必要なんでしょうか?




レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダルマダラーラhaさん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:1835人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
74件
8件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
自動車(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
ブラックならあり!なんとか探してもらいました。
【画質】
何と比較するかによりますが。APSやフルサイズとも比較すると、画質の違いはわかります。が、ほとんど変わらないです。
【操作性】
問題なし。
【バッテリー】
まだこれから長くつかってみて。
【携帯性】
素晴らしい。素晴らしい。素晴らしい。望遠が欲しくて、望遠使うなら絶対におすすめですよ。換算300ミリ、スタート28ミリでこのめちゃ便利ズームがこのサイズですよ。APSでも無理ですよ。まずこの携帯性に100点。
【機能性】
手ブレ補正もさることながら、実際に試し撮影していてAFのくらいつきの良さに感度しました。
【液晶】
問題なし。
【ホールド感】
問題なし。このサイズで問題があるならフルサイズやAPSの望遠無理ですよ。
【総評】
購入の決め手はAFです。なぜ、オリンパスはセンサーも小さいのにボディがそこそこの値段なんだ?と考えていましたが、手ブレなど他のメリットは決め手にはならず。決め手はAFでした。
これは、明らかに性能の高さが実感。
結局、撮影チャンスを取りこぼさないためには、機動力とスピード。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suna2kinさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:765人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
25件
0件
デジタル一眼カメラ
14件
0件
デジタルカメラ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

14-150mm F4.0-5.6 IIのレンズですがもう少し
望遠側の解像感、解像度が上がればと思います。
広角側は普通に良い解像感なのですが、望遠側は
チョットだけピントが甘くシャープじゃないです。

広角から望遠まで1本で賄えるズームレンズは
どうも望遠側の解像感がいまいちな感じがする。

ED 12-45mm F4.0 PROまでとは言いませんが、
このレンズに近い望遠側の解像感であればいいのに。

今回のレンズキットを購入したのはJP-TRADEという
価格.comに出店10年で最安値だったので選びました。

届いたときに梱包のダンボール箱を見て嫌な予感が...
ダンボールの表面は剥がれて明らかに使い回した箱です。
中身もいい加減な梱包で箱を含めて少しガッカリしました。
案の定、嫌な予感は的中してレンズの初期不良でした。

ピント不良で修理センターへ、その送料がかかりました。
最安値で購入した意味がないという残念な結果です。
このお店は初期不良は購入者がメーカーと修理対応を
直接やり取りするようにという内容です。

店舗によっては初期不良は○日以内は新品交換可能など
初期不良にキチンと対応してくれる店舗もありますので
そのような店舗を選ぶほうが最安値だからという理由で
購入して後で後悔するよりいいかなと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

波乗りあきさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
10件
ホームシアター スピーカー
1件
5件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感3
機種不明小さくてカワイイですが、まだ小さすぎて慣れてません・・・
   

小さくてカワイイですが、まだ小さすぎて慣れてません・・・

   

ニコンの一眼レフからの乗り換えです。
通販で購入したので、あまりにちっちゃくて驚きました。

私はプロでもないので、画質的には十分なんだと理解はしていますが、
わざわざ一眼レフで撮影しているんだ、、、という、あの感じが
無いので、そこはちょっと残念です。
なんとなく、コンパクトデジカメの延長にあるような気分に
なってしまいます。

これから使い込みながら慣れていきたいと思います。
ユーザー設定のできるダイヤル等が多くて便利です。
ただ知らぬ間にボタンを押してしまったりダイヤルが回ってしまう
ことが多いですが、電源を入れ直しても元には戻ってくれないので、
良い点でもあり、悪い点でもあり、という感じです。
また、レンズが安くてコンパクトなのはいいですね。
交換レンズを増やしていきたいとも思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

じる01さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
8件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
10件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
元々、e-m10から、mark?に切替。
今回e-m5 mark?なので、違和感無くプラスチックボディも気になりません。

【画質】
あまり撮ってませんが、良くなってます。
素人が使うには、マイクロフォーサーズで十分です。

【操作性】
自分が使いきれない機能がいっぱい有ります、、、

【バッテリー】
e-m10との比較なので、問題有りませんが、小さめだと思います。

【携帯性】
ミラーレスのファインダー付の中では十分小型で良いです。
でかいのは持ちたくないので、、、。


【機能性】
使って無い機能がいっぱい有るので、、、
よくわかりません。


【液晶】
普通に使えます。
特別綺麗では無いですが、必要十分です。

【ホールド感】
グリップ付けた方が良いかな?って気もしますが、e-m10達に比べたら無くても問題無いですね。
小指が余る以外は問題無いです。

【総評】
サイズ優先で、はやりのフルサイズには行きません。何せレンズがデカい。
ボケはともかくとして、奇麗に写るし、、。

今回の切替は動体撮影のAFの進化を試したくて、買ってしまいました。
e-m10はかなり弱かったので、e-m1 mark?の中古にしようかと思っていたところ、キタムラのメールで、10万弱で出てきたので、、、ポチッとしてしまいました。
コロナのおかげで、外出も出来なくて撮る機会もかなり減ってしまっていますが、状況が良くなれば本格的に使ってみます!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ts1002さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
543件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
26件
レンズ
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

OM-Dシリーズは殆ど使ってみたが機能が十分でEVFはE-M1シリーズより良い。
星景やISSを撮るので暗部に強いEVFが必要だがm4/3ボディではこれが最強。
グリップが小さいのが唯一の難点か。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

諸神車さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
79件
スマートフォン
2件
28件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
コンパクトでかっこいいデザインです。

【画質】
セットのレンズでの評価になりますが、
色が正しく出ていて解像度もそこそこです。
手ブレ補正が強くて子供の動画撮影に最適な機種だと思います。

【操作性】
賢い人作ってるなという感じです。
液晶のタッチパネル操作がまだスマホまで行ってないが、フォーカスを変える以外使う必要が感じません。(ダイヤルやボタンがとても多いからボタンのほうが使いやすい。)

【バッテリー】
連続映像撮影は一時間できるから十分

【携帯性】
そこそこ軽いです。

【機能性】
設定がとても豊富で十分、スマホ連携もニコンより優秀

【液晶】
G99ほどではないが綺麗

【ホールド感】
G99と比べると少し握りにくい

【総評】
優秀

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ともやん1206さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

使用して1年が過ぎました。
主にスナップ写真や夜景を撮ってます〜
強力な手振れ機能に加えて、後輩が?を使っていたので、散々ソニーのα7シリーズと迷いましたが、経済的に優位なので決めました。
良い点はフルサイズに比べると良質なレンズが安く、更に何処でも手軽に持ち運べるので、機動性は優秀ですね〜
更にセンサーが小さいので強力な手振れと相まって、夜間の手持ちでも問題なく、心配していた画質も、別に購入したPROレンズでカバー出来ているかなぁ?と思います。
悪い点は?
センサーが小さいので三脚夜景ではフルサイズに遅れを取るかな?〜まぁ〜解ってた事なんで(笑)
それと耐久性〜
1年が過ぎたらいきなり電源が入らず、保証期間が切れた途端で、修理に出すと基盤不良だと解り、原因はわからないそうです〜
キャノンやソニーに比べてタフなイメージが有りましたが、基盤不良って〜
ハズレを掴んだかなと思ってます。
コスパも良く、良い写真が撮れていたのに残念です。

後、大阪の出先が無くなったのは痛いですね。
それだけ大阪では売れていないのか?

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コマツノオヤブンサンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
9件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種フルオートの手持ち撮影
当機種フルオートの手持ち撮影
当機種フルオートの手持ち撮影

フルオートの手持ち撮影

フルオートの手持ち撮影

フルオートの手持ち撮影

当機種フルオートの手持ち撮影
当機種フルオートの手持ち撮影
当機種手振れでは無い″被写体振れ″

フルオートの手持ち撮影

フルオートの手持ち撮影

手振れでは無い″被写体振れ″

当方はフイルムカメラ時代から写真を撮影しており既に40年近いです。
″スナップ写真″を最近は多様しており″コンデジ″の比較的高価な機種を使用していたところでしたが″夜間撮影″だと手振れ補正にての画質の悪化がやはり満足が出来ませんでした。
デジタル一眼レフを引っ張り出すと今度は″機動性″が損なわれますが画質の満足度は高い。
両方を両立出来る観点からするとやはり″チョイス″は自ずと導かれます。
フイルムカメラはCanonとMINOLTAでデジタルカメラだとNikonとCanonのチョイスだった自分自身からすると″OLYMPUS″のチョイスは正直なところ今までには無い″冒険″でしたが吐き出す″画像″の満足感はやはり高い。
マイクロフォーサーズは″フランジバック″が短い為、まだ試してはいないがフイルムカメラ時代からの″レンズ資産″も活用が可能なので、これから楽しみにしている次第です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット
オリンパス

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット

最安価格(税込):¥158,000発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットをお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全2件)

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [ブラック] ブラック

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [ブラック]

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [ブラック]のレビューを書く
OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー] シルバー

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のレビューを書く

閉じる




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000031671/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14