以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000031670/より取得しました。


OM-D E-M5 Mark III ボディ レビュー・評価

2019年11月22日 発売

OM-D E-M5 Mark III ボディ

  • 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
  • 「5軸手ぶれ補正ユニット」を搭載し、レンズ内手ぶれ補正と組み合わせることで、より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」にも対応。
OM-D E-M5 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

OM-D E-M5 Mark III ボディ [ブラック] OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]
最安価格(税込):

¥130,000 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥81,400 (24製品)


価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様

OM-D E-M5 Mark III ボディオリンパス

最安価格(税込):¥130,000 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • OM-D E-M5 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの店頭購入
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのオークション

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:39人 (試用:2人)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2006件
  • 累計支持数:17140人
  • ファン数:41人
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4

フォーサーズのカメラとしてそこそこコンパクトで軽量と比較的扱いやすいサイズのカメラで、機能面でも十分なものがあります。

しかし、現時点での10.8万の最安値とすると、他社の競合機α6600やXT3などのマグネシウム合金製ボディに対して、廉価機と同等の合成樹脂ボディであることがまずは趣味性を大きくスポイルしていますし、2000万画素はフォーサーズ機としては高画素数であるものの、APS-Cのライバル機と比較すると物足りませんし、高感度にもこれらの機種より弱い点は否めません。

あとはフォーサーズについての個人的な見解は、サイズ的にOM10以下のコンパクトさにして、マグネシウム合金のボディで、このカメラの機能を盛り込むこと。理想的にはパナソニックの過去の機種ではありますがGM5のサイズで作ること。

個人的にはパナソニックのL-1に始まり、フォーサーズもマイクロフォーサーズもいろいろ使ってみましたが、いま手元に残るカメラで使っているのはパナソニックのGM1とGM5のみです。これらを使う理由は、フォーサーズでしか成し得ない超コンパクトな中にも操作性を重視する作り込みがなされていることです。

フォーサーズのシステムの良い点は本格的なミラーレス一眼システムで最も小さなセンサーであることを活かしてAPS機種では、決して作れない小さなカメラを作ることが可能なことを活かし小さな高級機を作ること。

この中途半端な大きさならば、同等サイズのAPSの富士XT30あたりには画質で勝てず、このカメラを使う意味は??と個人的には考えてしまいます。

これまでフォーサーズを使っていてレンズ資産をそれなりに保有している方であるとすれば、扱い易いサイズ感の本機を購入して使っていくのはアリだと考えますが、フォーサーズのレンズ資産が無いかキットレンズ数本と少なく、新規またはほぼ新規フォーサーズユーザーであればAPSのソニーあたりが無難でオススメです。

もう一つの注意点としては、
あとは最近追加されたM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO付が4万円高程度なので、フォーサーズユーザーで類似の高性能レンズをお持ちでなければこちらを選択する方がお得感はありますね。

参考になった27人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Char103さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
8件
ミニコンポ・セットコンポ
4件
4件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

フィルムカメラのOMシリーズを彷彿とさせるスタイルで、それだけでも所有欲をそそります。オールドファン殺しですね。小型である分ホールド感は今ひとつですが、トレードオフなので仕方がないところです。ボディ内手ブレ補正は比較的強力でやや暗い室内でも補助光無しで撮れます。機能は豊富ですが独特のメニュー構成のため、他社製品から乗り換えるとちょっと戸惑うかもしれません。合焦は十分早いのですが時々迷うことがあり、咄嗟のシャッターチャンスでは外してしまうこともあります。JPEG撮って出しが殆どで、画質・発色には特に不満はありません。マイクロフォーサーズシステムはレンズを含めて全体がコンパクトにまとめられてハンドリングが良いのが気に入っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mysimasimaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質1
操作性2
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感2

【デザイン】
フィルムカメラチックでこういうのが大好きな人には刺さるカメラ。
自分も一眼レフっぽいやつより、クラシカルな見た目が好き。
かっこよさでいえばトップクラス。

【画質】
レンズ依存?
14-150?(旧)レンズは画質最悪。スマホみたい写り(笑)むしろスマホのほうが写りがいい。
中途半端に解像するくらいなら安物中華MFレンズでエモく撮るほうがいい。
オールドレンズを付けるとめちゃくちゃいい味が出る。

風景は塗り絵みたい。
ビデオカメラのキャプチャーと同レベル。
夜は撮れません。
ボケません。
アートピクチャーでごまかして撮れば面白い。
画質を気にする人は安いレンズ買っちゃダメ。
オリンパスproレンズとか高いレンズはバシバシ解像するみたいなのですが、使ったことがないので分かりません。教えてください。

【操作性】
アナログ的な操作性はマニュアル感があってすごくいい。
スイッチも左側についていて、フィルムカメラっぽいデザイン。
ただ、メニュー操作は直感的にわかりにくくてかなり使いにくい。

【バッテリー】
小さいのであまり撮影できません。
安いし小さいので予備バッテリー買って持って行ってます。

【携帯性】
軽いは正義!
これが最大のメリット。持ち運び最高。
でもPENのほうが小さいし、ペンタゴン部分が飛び出ているのでかさばる。
レンズも14-150?は前に飛び出ているので、オリンパス純正の電動ズームがコンパクトでいい。
【機能性】
手振れ補正がめちゃくちゃいい。
私のような素人が撮影してもぶれない。
ピントのピーキングがあって便利。でも合いにくい。
動画のマイクの音量がかなり小さくなる。
顔認識合いにくい。
動きものの撮影は無理。ピント合いません。
AFは爆速。この位相差AFに慣れるとコントラストAFには戻れない。
動画でもピント迷わないから見やすい映像ができる。

スイッチを入れてから撮影までの時間はスマホより早い。
狙ったものをすぐ撮影できる。
これらがスナップ用カメラとしての運用では最大のメリット。

【液晶】
可もなく不可もなく。
EVFも大きく見えるし見にくくはなくていい。

【ホールド感】
ほぼない。
でもサムレストが引っ掛かるので片手で持ち運んでもオッケー。
この薄型デザイン+軽いカメラであれば許容範囲。

【総評】
フィルムカメラチックなカメラを首からぶら下げて持ち運ぶ事が好きならオッケー。
スナップならマニュアルレンズが楽しい。
PROレンズを買ってまでこだわるカメラじゃない。
もっと画質いい機材は他にたくさんあるが、スナップを楽しみたい方、雰囲気が好きな方、ストレスなく持ち出したい方にはオススメ。
バイクにも乗るので持ち運んでブログの記録用にも便利。
これ以上でかくて重くて高級カメラ+レンズは気を使って気軽に使えません。

個人的に純正電動ズームのレンズが便利でした。

これで画質を求める人は確実に沼に入ってます。

酷評ですが総評は星5(笑)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった21人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

私10さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
使いやすいデザイン。
【画質】
ハイレゾ撮影できるのが良い。
【操作性】
良い
【バッテリー】
十分。
【携帯性】
小さくて軽い。
【機能性】
良い。
【液晶】
見やすい大きさ。
【ホールド感】
持ちやすい。

【総評】
どこでも持ち運べる携帯性とタイブコンポジット等の機能性が良い。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suna2kinさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:765人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
25件
0件
デジタル一眼カメラ
14件
0件
デジタルカメラ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

OM-D E-MシリーズはE-M10 Mark II、E-M10 Mark III
そしてE-M5 Mark IIIという流れで購入、使ってきました。

E-M1やOM-1は価格的に手が出ないのでE-M5 Mark IIIを
2台体制でレンズを4本使い分けて撮影しています。

やはりE-M1 Mark IIIは一段上、OM-1は更に上の解像感や
画質なんだろうとは思いますが、価格と本体重量そして
レンズとのバランスを考えるとE-M5 Mark IIIの解像感、
画質は個人的には満足する性能だと思います。

あとOM-D E-M10にはないボディの防塵、防滴機能は
レンズの防塵、防滴機能と合わさり安心感があります。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIをボディとの
バランスも良く便利でよく使ってますが、少し重くなっても
同じくらいの焦点距離でProレンズが出るといいなと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reikokureさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:304人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
301件
レンズ
13件
63件
タブレットPC
0件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種初鳥撮り、プロキャプチャー機能で。全押しした時は飛んで行っていました。
当機種1秒手持ちが常用範囲、これくらいなら許容範囲
機種不明パノラマモード、16対9にトリミング

初鳥撮り、プロキャプチャー機能で。全押しした時は飛んで行っていました。

1秒手持ちが常用範囲、これくらいなら許容範囲

パノラマモード、16対9にトリミング

【デザイン】
ファインダーの突起が少し主張していますが小さな筐体でゴッツさがなくていいです。本体414g、9-18mmの広角ズーム155gだと合わせても569gです、これがマイクロフォーサーズのメリットですね。
リモートケーブルを繋ぐと液晶モニターを真横にした際角度調整が制限されますのでその点十分理解しリモートケーブルを使うのであれば自分の使用で差し障りがないか確認が必要です。
【画質】
PC画面か、タブレットでしかみないので、E PL8でも満足している人間としては十分。安心してスローシャッターにできるので低ISO運用が可能です。
【操作性】
ボタン割り当てが多く出来て、中級機らしい操作性です。
カスタムモードが実質1つ、C 2,C3を呼び出すのにPASMモードで、戻す時にそれ以外の設定がリセットされるという愚かな仕組でがっかり。E PL8はマイセットで使わないモードに割り当てできたりするのに、退化してどうする。
リモートケーブル端子があってキヤノンの純正品RS-60E3が使用できる。しかもキヤノン純正は2千円程度とOM純正4、5千円にくらべて安い(自分はそもそも所有していたので)。ロアジャパンの互換リモートケーブルがキヤノンとOM、富士フイルムで共通でしたので大丈夫のようです。使用していますが問題はなさそうです。
【バッテリー】
まあまあですね。スマホと違ってゲージが正直で2つになってからも結構撮影できます。
【携帯性】
良いですね。E PL8とそう変わらない重量でより持ちやすくなっておりホールド感も良くなっています。28−300の高倍率ズームセットで抜群の携帯性です。
【機能性】
中級機らしい操作性の高さ(除くカスタムモード)、ライブコンポジットやプロキャプチャーなど機能性高い。手ぶれ補正が強力なので安心してスローシャッターがきれるというメリットは大きい。広角側なら1秒が普通に常用範囲、素晴らしいです
プロキャプチャー機能が試したくてツバメを撮ったりしています。飛び去った後でシャター全押しでいけるのは反射神経が鈍いシニアには有難い。
パノラマモードはOMworkplaceの編集精度をもっと上げることと、カメラ内編集可能にするか、JPEGでいいので撮影時に合成できるようにしてほしい。HDR機能のように選択できると有難い。
【液晶】
液晶はまあまあ普通、ファインダーがとても見やすいと思いました。
【ホールド感】
軽いので問題ないです。キヤノン機のようにもう少しグリップが深いとさらに良かったかもしれませんが今のままでも十分です。
【総評】
中古でE PL8を購入したのですが、これがとても良かったので、上位の新品である本機を購入を決めました。
やはりレンズ込みで軽量であることは大変有難い、また、手ぶれ補正は強力で滝や川の流れを表現するのに三脚不要、旅行に大変重宝しました。
他メーカーのエントリー機と同一価格帯ですが、機能では上であり且つ軽量でありながら防滴とお買い得ではないかと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プラチナ貴公子さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
116件
レンズ
6件
59件
自動車(本体)
0件
39件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
 

 

よくできたカメラです。
このカメラを買ってからフルサイズの持ち出しはなくなりました。
軽量なのとシャッター音の静かさ、ミラーレスによるシャッター振動の少なさ、信頼の手振れ補正による安心感。個人的には今の市販されているカメラの中で一番のお気に入りです。
上を望めば色々ありますが、何かを犠牲にしないといけないものが多いですね、価格の問題や重量的に厳しい物システム的に中途半端な物、このカメラは車で例えればカローラ的な感じです。ポルシェやレクサスに乗ってても個人的には違いに対して感動もなく満足感も感じません。
私にはカローラで十分なんです、何気なくそばにあって必要な時に役に立つ物が理想です。
新しく?が出るみたいですが大きさや重量的に継続されていれば買い足すかもしれません。
以下個人的な印象
良い点
・ミラーレスによる無音電子シャッター
・軽量コンパクト
・手振れ補正での望遠の手持ち撮影の安心感(ファインダーの画像がピタッと止まっている)
・防塵防滴の信頼性
・レンズの選択の自由度
・コスパ
悪い点
・望遠レンズの保持(グリップ要)
・ISO1600以上でのノイズ(明るい単焦点レンズにて対応)

個人的にはこのカメラを使ってから高価な物に対する物欲はなくなりました。
プリントもA3までで20Mで十分、他の高級カメラとのスペックの差なんてプリント時の誤差の範囲と思っています。重い機材を運べるほど体力もなくなりました。
ただ、OMシステムがなくならないか心配です。 

写真は撮ってだし。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった56人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RANGNAMさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1件
スマートフォン
2件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4

軽くて小さな一眼でそこそこの高画質、という点では当初の目的を達成していて満足。
直線を基調としたデザインはカッコよくサイズ感とあわせてこれぞマイクロフォーサーズという感じ。
ボディは金属ではないけれど、強度と防塵防滴が保証されているのなら軽いに越したことはなし。ブラックはさほどチープには見えません。

唯一の不満は瞳AF。画面内をほぼ顔で占めないと動作しない。
自分でピントを合わせるのもカメラ遊びの楽しみ、それは確かだけど、2019年発売のミラーレスでこれはいただけない。
特にF1.2のプロレンズでポートレートを撮るようになってからは痛感。あるのに使いものにならないというのはストレスなのです。
ファームアップでの改善も望めなさそうだし、それだけで10?に買い替えようかと考えてしまう今日この頃。でもあっちはハイレゾがないし。

次作があるのなら、上位機種の機能を出来るだけこのサイズのボディに収めて欲しい。切なる願いです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
報道

参考になった30人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M5 Mark III ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M5 Mark III ボディ
オリンパス

OM-D E-M5 Mark III ボディ

最安価格(税込):¥130,000発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M5 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OM-D E-M5 Mark III ボディの評価対象製品を選択してください。(全2件)

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー] シルバー

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のレビューを書く
OM-D E-M5 Mark III ボディ [ブラック] ブラック

OM-D E-M5 Mark III ボディ [ブラック]

OM-D E-M5 Mark III ボディ [ブラック]のレビューを書く

閉じる




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000031670/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14