以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000025494/RevRate=2,3/より取得しました。


OM-D E-M10 Mark III ボディ レビュー・評価

2017年 9月15日 発売

OM-D E-M10 Mark III ボディ

  • 4K動画の撮影に対応し、5軸手ぶれ補正を搭載した、エントリー向けのミラーレス一眼カメラ。
  • タッチ操作可能な高速AFを搭載。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
  • 4つのカメラアシスト撮影モードを備えているため、初心者も安心して使える。
OM-D E-M10 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

OM-D E-M10 Mark III ボディ [ブラック] OM-D E-M10 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,700 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:362g OM-D E-M10 Mark III ボディのスペック・仕様

OM-D E-M10 Mark III ボディ の後に発売された製品OM-D E-M10 Mark III ボディとOM-D E-M10 Mark IV ボディを比較する

OM-D E-M10 Mark IV ボディ
OM-D E-M10 Mark IV ボディOM-D E-M10 Mark IV ボディ

OM-D E-M10 Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M10 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの店頭購入
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのオークション

OM-D E-M10 Mark III ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月15日

  • OM-D E-M10 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの店頭購入
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark III ボディのオークション

満足度:3.87
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:17人 (試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.12 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.52 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.45 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.30 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.17 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.30 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.82 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M10 Mark III ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

なかどんさん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:1153人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
35件
1件
デジタル一眼カメラ
18件
0件
デジタルカメラ
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性2
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

これを書いている2024年からは7年も前に発売された機種ですね。
仕事用のメインシステムはキヤノン機ですが、趣味用にオリンパス機を、最新ではなく仕様見て楽しそうな機種を選んで中古で買っています。
本機もファインダーがあってダイヤルが多くて小型、という理由で選びました。
他にはPEN E-PL10などを使っています。

【デザイン】
良いですね。小型でゴツゴツして少しクラシカルで、ワクワクするカメラです。
PENなどの女子ウケするデザインとは真逆の二本立て。


【画質】
さすがに古さが出ます。AWBなどもアテにできません。
高感度域の画質についても画素数を抑えている分だけ良好な部分もありますが、それでもPENの新しい機種などの方が良好です。
できるだけオート任せはやめて手動で設定するか、RAWで後調整したいところです。
どうしてもシリアスに画質を求める場合は最新機種やフルサイズ機などを検討しましょう。


【操作性】
マニュアルライクな見た目とは裏腹に、操作性は今ひとつです。クラス相応と言えばそうかも知れません。
電源スイッチが左肩にあるのも良くありません。
全般、ハード・ソフトともUIが洗練されていない印象です。


【バッテリー】
良く持ちます。それでも旅行では不安があるので予備はひとつは持っていきましょう。


【携帯性】
全体、フォーサーズらしく小型でファインダーも付いているのが魅力です。
レンズ次第ではポケットに気軽に放り込んでお散歩カメラです。


【機能性】
強力な手ぶれ補正は評価に値します。
一方でAFはイマイチ…特に動体撮影はあまり期待できません。そういった用途では別の機種を検討しましょう。


【液晶】
液晶は見やすいです。
ファインダーも粗めですがこのカメラの用途を考えると納得できるものです。


【ホールド感】
ボディが薄い分だけ握りやすさはありません。
ガッシリとグリップを握るスタイルではなく、ミラーレスらしく背面液晶を見ながらスマホのように構えて良いかも知れません。強力な手ぶれ補正が助けてくれます。


【総評】
「ファインダーが最初からついたPENが欲しい」という事で本機を購入しました。
テーブルフォトやのんびりお散歩スナップといったオフショット的な使い方をする分には不満はありません。夏の晴れた日などはPENより本機が活躍します。
しかし機種選びという意味では、今から買うのであれば後継機の方が良いでしょう。特にサブではなく、一眼を1台のみ所有するのであれば、できるだけ新しい機種をお勧めします。
本機は難易度の高い撮影は求めず、小型でファインダーが付いた機種が欲しい、最新の機能は要らないといった場合に向いています。

参考ですが、似た機種としてキヤノンさんのEOS Kiss M2を購入した事があります。
カテゴリ上で似た両機ですが、画質とAFはKissの方が上で、ボディの作りの良さや手ぶれ補正、またコンパクトさを求める上で12-42というレンズが存在する事でこちらを残す事になりました。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2006件
  • 累計支持数:17140人
  • ファン数:41人
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
コンパクトでスタイリッシュです。
オリンパスのデジタル一眼レフはカッコ良いです。
持ち歩くものですから、見た目はとても大事です。

【画質】
フォーサーズの1600万画素です。
このセンサーは小さめのフォーサーズのセンサーサイズに対して、無理してないので、画質は良好です。

【操作性】
必要な即応性はあります。
AFのフォーカス設定が他社のモデルのように一般的なものに変わりました。

【バッテリー】

【携帯性】
コンパクトで携帯性はなかなか優秀です。

【機能性】
十分な機能はありますが、気になる点はビューファインダーの倍率が、他社のライバル機のGX7mk2あたりと比べると低い点。
およそ、APS-C機種のD7500とフルサイズ機種D850の倍率の差くらいはありますから、見た目は結構違います。

それでも、ローエンドのEOSkissX9あたりと見くらべればずいぶん倍率は高く、実用的には問題はありませんが、ファインダーの倍率は機種ごとに異なり、結果として見やすいか見ずらいかは個人差はあるものの全機種異なり同じでないことを情報として知っておくことは大切です。

【液晶】
クリアな液晶です。

【ホールド感】
問題ありません。

【総評】
映像エンジンがEM1と同じになり、AF機能などが同様になるなど進化を見せています。出来れば新しいモデルもアリだと感じますが、今なら旧型でも良いのではという感じもあります。

2023年時点の中古価格はOM-D E-M10 Mark IIIが4万円台、同じく Mark IIが3万円台と1万円程度の差がありますが、ここからは個人的見解になりますが、フォーサーズのデジタル一眼レフをこれから購入するのはおススメはできません。

マイクロフォーサーズやフォーサーズレンズ資産の活用といったことでもないと、あえてフォーサーズのデジタル一眼レフを選ぶ理由がなかなか難しいと考えます。

参考になった30人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blackfacesheepさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:4201人
  • ファン数:171人
満足度2
デザイン2
画質5
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
当機種OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
当機種OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

当機種OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
当機種OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
当機種OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

長年、フルフレーム機のサブカメラとしてマイクロフォーサーズ機を使ってきました。
はじめの頃はオリンパス機も使っていましたが、ユーザーインターフェースが使いにくいこと、メイン機だったPentax、Nikon、SONYのカメラとズームリング回転方向が逆であり、電源スイッチの位置も逆であることから、Panasonic機ばかりになりました。

妻用のOlympus Pen E-PM2の寿命が近づいたため、代替機として、このOM-D E-M10 Mark IIIを購入しました。
久しぶりのオリンパス機となりましたが、あまりの使いにくさに失望しました。
画質は良いのに、とても残念です。

【デザイン】
若いころに使っていたOlympus OM-1は極めて機能的なデザインの美しいカメラだったと思います。
シャッター速度調整がレンズマウント部にあり、大きなファインダーを持ち、他の一眼レフとは一線を画した名機でした。

でも、このOM=Dシリーズは機能美を感じられず、とても古臭く魅力に欠けます。
PenやOM-1やXAを設計した米谷さんが見たら、その機能美に欠けたデザインを嘆くんじゃないでしょうか。

ペンタプリズムがないのに、ペンタプリズム風の隆起が存在することには、なんら必然性がありません。
こんな擬古的なデザインではなく、もっと機能的なデザインをするべきだと思います。

より大きなカメラでより長く重いレンズを使う場合は、EVFがカメラの真ん中に存在するべき理由があると思います。
でも、マイクロフォーサーズやAPS-Cのミラーレス一眼カメラに求めるのはコンパクトさです。
Panasonic Lumix GXMK7MK2やSONY a6500などのように、天面がフラットなデザインの方が使いやすいです。
Billinghamなどのメッセンジャータイプのカメラバッグに収納する際、ペンタ部が盛り上がっていると引っかかって収納しづらいのです。

電源スイッチが軍艦部左側にあるのは、かつてのOMシリーズへのオマージュなのかもしれませんが、人間工学的には評価できません。
銀塩機に比べたら、ミラーレス機での電源のON/OFFの頻度ははるかに多いです。
こまめに電源をON/OFFしないと、すぐにバッテリーが上がってしまうからです。

Pentax、Nikon、SONY、Panasonicのように、電源スイッチは右手のシャッター周りにあるのがベストだと思います。
左手で何かを掴みながら、右手一本でカメラをグリップして撮影するときにも、電源スイッチの位置は右手一本で操作できる場所にある方がはるかに使いやすいです。

【画質】
オリンパス機らしく華やかな色彩表現だと思います。
上級機に比べても遜色のない画質を持っていると思います。

【操作性】
他のカメラでは当たり前のことが、このカメラでは当たり前にできないことに当惑しました。
Avモードの際に、高速の電子シャッターに切り替えて、絞開放のボケ写真が撮れないのです。
このカメラの場合、いったんモードダイヤルをアドバンストフォトモードに切替えて、「静音撮影」を選ばないと1/16000秒の電子シャッターが使えず、フラストレーションがたまります。

例えば、Lumix GX7MK2なら、メカシャッターと電子シャッターがシームレスにつながってくれ、明るい日中に1/16000秒まで使えるので、簡単にボケ写真が撮れました。

またこのカメラは、タッチパッドの反応がすこぶる悪く気まぐれで、使い物になりません。
取説によれば、AFターゲットパッド時にモニターのダブルタッチでドラッグ操作の有効/無効の切り換えができることになっていますが、ダブルタッチしても無反応だったり、突然無効になったり有効になったり、予測不能の動きをします。

【バッテリー】
特に言うべきことはありません。ミラーレスカメラとして標準的だと思います。

【携帯性】
重量は軽めですが、ペンタプリズムまがいの突起物があるせいで、カメラバッグへの収納性が悪いです。

【機能性】
手振れ補正はよく効くと思います。
また、センサーダスト除去機能SSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)は極めて有効で、SONYの古臭い振動式に比べたら、格段に高性能、ごみの心配をする必要がありません。
撮影モードは多すぎるほどで、初心者への媚を感じます。

【液晶】
特に問題ありません。

【ホールド感】
特に問題ありません。

【総評】
このカメラは、初心者に的を絞ったカメラなのだと思います。
でもツメが甘く、他社の初心者向けのカメラに比べると、上級者が使ったときに極めてフラストレーションがたまるカメラになっていると思います。
初心者でも、『写真が上手になりたい』と思っている人には、お勧めできない機種です。

比較製品
パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すぶたまんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
20件
ドライブレコーダー
1件
2件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質4
操作性1
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

サブ機として本機を中古で購入したのですが、売却してMark IIを買いなおしました。

【デザイン】
相変わらず男心をくすぐられるデザインです。

【画質】
必要十分です。
好みの問題化と思いますが、標準設定では露出が明るめで彩度が高い気がします。
設定で少し暗く、彩度を控えめにしました。

【操作性】
Mark II と比べて大幅に劣化。
ボタン割り当てが極端に減ってしまいました。

以前はボタンに機能を割り当てておけば、「ボタン」→「ダイヤルを回す」で済んでいたのが、
「メニューボタン」→「ダイヤルボタンでカーソル移動」「ダイヤルを回す」とかなり面倒。
IIはボタンに機能を割り当てておけば、通常の撮影でよく変える設定(ISO感度やWB)はすぐに変えられましたが
IIIではホワイトバランスを変えるのにも一苦労。

電子シャッターを切るのにも、IIでは「↓ボタン」のドライブ設定からすぐに変えられたのですが、
IIIでは別メニューに移行しないと電子シャッターが切れません。

どうしてこうなった。

【バッテリー】
ミラーレスとしては標準かと。

【携帯性】
小さなレンズだと持ち運びも非常に楽です。

【機能性】
手振れ補正が素晴らしい。

撮影モードは多すぎるくらい。
「こんなのいつ使うんだよ」というようなものも。
初心者が簡単に味のある写真を撮れるようにしているんでしょうか。
正直不要です。

【液晶】
きれいです。

【ホールド感】
IIよりも若干よくなった気がします。

【総評】
使い勝手の良さを削り、使わないようなアートフィルターが盛りだくさんなカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M10 Mark III ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M10 Mark III ボディ
オリンパス

OM-D E-M10 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

OM-D E-M10 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OM-D E-M10 Mark III ボディの評価対象製品を選択してください。(全2件)

OM-D E-M10 Mark III ボディ [ブラック] ブラック

OM-D E-M10 Mark III ボディ [ブラック]

OM-D E-M10 Mark III ボディ [ブラック]のレビューを書く
OM-D E-M10 Mark III ボディ [シルバー] シルバー

OM-D E-M10 Mark III ボディ [シルバー]

OM-D E-M10 Mark III ボディ [シルバー]のレビューを書く

閉じる




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000025494/RevRate=2,3/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14