以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000011846/より取得しました。


α6000 ILCE-6000 ボディ レビュー・評価

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,400 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディの店頭購入
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディの店頭購入
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:94人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.34 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.22 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.26 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.54 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.27 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.20 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.32 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α6000 ILCE-6000 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

osakumaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

コンパクトで使い勝手が良い。屋外の明るい場所でも電子ビューファインダーで
画面状況を確認できるところが特によい。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

らいこネソさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
NEX5Rを使っていたからそんなにイメージがかわったことはない

【画質】
普通というか、RAWとかでは撮れない
画質を気にするカメラではない

【操作性】
あまりよくないけど他に良いところはある

【バッテリー】
良くはないが、そんなにフルで使うカメラではない

【携帯性】
携帯性は抜群、もちろん大きなレンズを付ける場合は別
135mmなんか付けたらレンズだけ持ち歩いているようなもの

【機能性】
機能性は、まぁ骨董品ですがカメラとしては十分

【液晶】
そんなに期待せずに見たらいいと思う

【ホールド感】
女性はいいと思う

【総評】
今更レビューするという商品だが、当時は非常に役立った。
今買うならこれの後継機をかえばそれこそ間違いない。

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物
報道

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーにゃーちゃんさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
13件
レンズ
6件
10件
掃除機
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

α6300をメイン使用してます。
子供の行事などの際の望遠用サブ機に中古購入しました。
【デザイン】
元々好みのデザイン。
【画質】
私の用途では充分キレイです。
【操作性】
やはりソニー機のメニューは少し使いにくいですが、メイン機とほぼ同じ操作感なので運用はしやすくなりました(以前はメインにニコン一眼でした)。
【バッテリー】
付属していたバッテリーはサードパーティ製だからなのかわかりませんが持ちが悪いです。
【携帯性】
コンパクトです!
【機能性】
タムロン28-200使用しており、ボディ内手振れ補正が欲しい時もあります。
【液晶】
撮影確認には充分と思います。
【ホールド感】
小指が余りますが、私はあまり気にならないです。
【総評】
少し時間が経ってきましたが、まだまだ現役でつかえますし、コスパ良かったです。
サブ機として重宝してます♪

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なまでこさん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:772人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
72件
0件
デジタル一眼カメラ
22件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】 個人的ですが、当初からこのデザインはなじめません。ファインダーがセンターにないため好きではありません。

【画質】 風景を撮影するには、少し物足りません。スポーツ系や鉄道・車系であれば気になりません。

【操作性】 ある程度なれないと設定時にとまどいます。メニューから操作する手間が多いです。

【バッテリー】 撮影中にバッテリーが途中で切れることはありません。しかし、使用せづに置いておくだけでバッテリー充電量が大幅に減っています。

【携帯性】 ちょっとした旅行バッグにの隙間にも入れられ、コンパクトです。

【機能性】 純正のレンズだとカメラの性能が発揮されます。サードパーティ製品だとAFに少し迷いが発生します。

【液晶】 室外では見づらい状況がありました。ファインダーで補えるので大して問題になりません。

【ホールド感】 グリップが大きくホールドしやすいです。

【総評】 α7Rを所有しておりますので、このカメラの使用目的は動く被写体用になっています。カメラ本体が小さいため、大きなレンズを装着するとアンバランスになり撮影しづらくなります。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blackfacesheepさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:4197人
  • ファン数:171人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
19件
1038件
レンズ
53件
290件
スマートフォン
11件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4
当機種SONY a6000(改) + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、IR720フィルター(赤外線写真)
当機種SONY a6000(改) + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、MC-80Bタングステン灯補正フィルター
当機種SONY a6000(改) + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、UV/IRカット色補正ブルーフィルター

SONY a6000(改) + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、IR720フィルター(赤外線写真)

SONY a6000(改) + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、MC-80Bタングステン灯補正フィルター

SONY a6000(改) + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、UV/IRカット色補正ブルーフィルター

当機種SONY a6000(改) + FE40mm F2.5G、UV/IRカット色補正ブルーフィルター
当機種SONY a6000(改) + Zeiss Sonnar 55mm F1.8 ZA、UV/IRカット色補正ブルーフィルター
当機種SONY a6000(改) + Zeiss Sonnar 55mm F1.8 ZA、UV/IRカット色補正ブルーフィルター

SONY a6000(改) + FE40mm F2.5G、UV/IRカット色補正ブルーフィルター

SONY a6000(改) + Zeiss Sonnar 55mm F1.8 ZA、UV/IRカット色補正ブルーフィルター

SONY a6000(改) + Zeiss Sonnar 55mm F1.8 ZA、UV/IRカット色補正ブルーフィルター

赤外線写真などの撮影のために、今までSONY α5000のフルスペクトル改造機を使ってきました。
でも、明るい場所での背面液晶の視認性の悪さ、メイン機として使っているSONY α7cとの操作性の乖離などが気になり始めました。

そのため、2021年10月初頭に、α6000のフルスペクトル改造機を購入しました。
EVFのおかげでフレーミングが楽になりましたし、Fnボタンの使い勝手もα7cと共通なため、α5000(改)よりずっと使いやすいです。
また、7年前のカメラと思えないほど、ポテンシャルのある画質にも感銘を受けました。

【デザイン】
軍艦部がフラットなのがありがたいです。
Billingham Hadley Proなど、幅が狭いメッセンジャータイプのカメラバッグにもスムーズに収納できます。
威圧感がないデザインなので、カフェやレストランでも使いやすいです。

【画質】
私が所有しているα6000(改)は、ローパスフィルターと有害光線除去フィルターを撤去してフルスペクトルの光に感光するように改造されたカメラです。
そのままでは通常の写真が撮れず、各種フィルターを装着して使っています。

作例1枚目のようにIR720フィルターを装着して撮影し、モノトーンで仕上げると赤外線写真が出来上がります。
IR720フィルターは可視光線も若干透過するため、Photoshopのチャネルミキサーを使えば、彩色された赤外線写真も撮れます。

作例2枚目は、フィルム時代にデイライトフィルムを電灯光で使う際に赤みを除去するために使われたMC-80Bフィルターを使用しています。
このフィルターは濃い青色で、植物が茶褐色に変色し、季節を問わず晩秋写真が撮れる面白いフィルターです。

作例3枚目以降は、UV/IRカット色補正ブルーフィルターを装着して撮影しています。
本来LPFに装着されていた色補正フィルターと同色の淡いブルーのフィルターですので、色温度に関わらずほぼ自然な天然色を再現してくれます。

画質は、フルフレーム機のα7cには敵いませんが、かつて使っていたα6500にそれほど遜色のないダイナミックレンジ、高感度画質だと思いました。
RAWでアンダー気味にハイライトを飛ばさないように撮っておけば、Adobe Lightroomでシャドウをかなり起こせるように感じます。
シャッター速度が1/4000までしかないので、明るいレンズを絞開放で使うと露出オーバー気味になりますが、RAWで撮っておけばかなり救済できる印象です。

【操作性】
前ダイヤルが無いのが辛いですが、致命的ではありません。

【バッテリー】
α7cに比べると、もちません。
一日中撮影をするなら予備バッテリーが必須です。

【携帯性】
α7cに比べて若干ながら小型軽です。

【機能性】
α6000シリーズ上級機と異なり、ボディ内手振れ補正機能がありません。
でも、サブ機として使うのであれば、さほど問題にはなりません。

ただ、サイレント撮影機能が搭載されていないのが惜しいです。
室内など、無音で撮りたいときも結構あるからです。

【液晶】
バリアングルではなくティルト液晶なので、横構図で撮るときにはかえって便利です。
街中スナップをする際にも、ティルト液晶をウェストレベルファインダーとして使え、ステルス性が高まります。

【ホールド感】
あまりホールド感は良くありませんが、小型軽量ボディであることを考慮すれば上出来と思います。

【総評】
メインで使っているα7cのサブ機として使っていますが、なかなか優秀なカメラだと思います。
かつて使っていたα6500と遜色のないダイナミックレンジ、高感度特性を持っていると思います。
被写界深度の深さはAPS-C機ならではのメリットで、さほど深く絞らなくてもパンフォーカスになるのがありがたいです。

この一ヶ月間に、α6000(改)で撮影した写真を貼っておきます。
ビネットした写真が好きなので、どれも少々周辺光量を落としていますが、どのレンズも実際にはこんなにビネットするレンズではありません。
色温度、明度、コントラスト、彩度、明瞭度などもいじっておりますが、シャープネスは無補正です。

なお、このカメラで撮った写真は、下記の私のブログにも置いてあります。
ご興味があれば、ご覧になってください。

●組写真ブログ:https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20%CE%B16000%20Full%20Spectrum/
●単写真ブログ:https://nobssoliloquy.exblog.jp/tags/SONY%20%CE%B16000%20Full%20Spectrum/

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ネビルボンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
15件
自動車(本体)
0件
7件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感3
当機種
   

   

NEX-F3を使ってましたが、天文台の講座で当時少数派だったカメラメーカーで、ペアを組まされました。ペアの女性が使っていたのがこの、α6000で、買ったばかりで使い方が分からないと、講師に聞いてました。講師はニコンなので、私にソニー分かります?と、投げて来ました。わかる範囲で説明・・と、言うか、ボタン押していれば理解出来たので、楽しい時間を過ごせました。で、購入前に使う事が出来て、使いやすかったので、翌日、購入しました。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

隣玉太郎さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4

 ひょんな事情からAPS-Cレンズを4本ほど所有する事になり既所有のα7Sに装着しても何となく心もとない気がして(いえ、だからと言って決して画質が思うほど劣悪になる事はないですよ、飽くまで気持ち的な問題で)またα7R2はやはり画質において決して妥協したくないとの我儘で、それなら専用機を、との理由で、また予算を考えてα6000を購入しました。
 で半月程使用しての感想は・・う〜ん「悪くない」。本当に良くも悪くもこの言葉しか思い浮かばないのです。
 勿論スマホや高級ではない一般コンデジと比べるとさすがにそこはAPS-Cセンサー、当然画質の格の違いがあります。
 だから、この機種が初めての一眼と言う方にはそれ相当の感動があると思います。
かと言ってフルサイズ機の様な感動と言うものはあまりありません。当然なのでしょうがw
 それじゃ何処がどう違うのか?と問われると自分の表現力の拙さから上手く説明できません、すみません。
敢えて!敢えてですよ。言わせて頂ければ「立体感・奥行き感・重厚感に物足りなさを感じる」と言ったところでしょうか。これも自分の主観なので果たしてそれが的を射てるかどうかは・・
 因みに現在は安物ながらもキレッキレの画が撮れるSigma60mmや、時にはT*DT16-80mmZA SAL1680ZにLA-EA4をかましてという、本来軽快なフットワークを売り物とするこの機種に本末転倒な事をやって遊んでおりますw
 満足とはいかないまでも充分に納得の出来る画は撮れています。やはり、この機種の一番の売り物はその軽量さ、そこそこ良いものが撮れる、フルサイズ機の際に感じられる「俺は今から芸術(?)を撮るんだ!」的重々しさなど全く感じなくてよい気軽さ(←これ自分的には結構大きいと感じました)ではないでしょうか。またAFも結構早いしね。
 だから恋人みたいに特別な場所には連れて行く気にはなれなくても「おい、ちょっくら今から街に繰り出すぜ!いいから付き合えよ。俺たちゃ何かやるときゃいつも一緒だろ?」的気の置けない親友に成り得る可能性は充分にある存在だと思います。
手振れ補正機能こそ無いものの街撮りスナップには欠かせない相棒になってくれるのではないでしょうか。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@m_yuuta25さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:458人
  • ファン数:3人
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

このカメラの魅力は、EVF付きの他社製APS-C機に比べても小型であること、豊富な階調を持っていることだと思います。

ところがα7IIIの購入でひどく感じることとなってしまったのが、バッテリー問題。
ミラーレス機はことごとくにしてレフ機に劣る。
これをα7IIIが解決してしまったので、正直小型であることより「撮れること」を優先してしまう。

加えてFEレンズとEレンズの製品発売頻度の差である。
これを手放すこととした。

決してこれが悪い機種であるということではない。
並であっただけである。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rt2012さん

  • レビュー投稿数:227件
  • 累計支持数:1674人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
56件
9件
腕時計
41件
2件
デジタル一眼カメラ
16件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性2
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種ISO 3200 ぎりぎり限界ですね
当機種

ISO 3200 ぎりぎり限界ですね

ペンタックスから完全にα7IIIへ移行にともない、やっぱサブはいるでしょ。
というこどでα6000を中古で23,000円ゲット。

発売当時「所詮ミラーレス」と高をくくっていたのが大昔のように感じます。バッテリー以外はこのスペックで必要にして十分。
長い間APS-Cを使っていましたが、やっぱいいですね。

【デザイン】私は特に何も思いませんが、今年出るであろうα7000はペンタ部があるようなので、このスタイルはある意味貴重かも。

【画質】まぁ、良いです。一時期「ローパスレスじゃないと」思っていた時期がありましたが、特に気にならなくなりました。
 ボケ・階調性はフルサイズに軍配ですが、APS-C・2,400万画素は確立されたフォーマットに感じます。高感度はもうすこしがんばってほしいですが、4・5年前の機種に文句付けるのはおかしいですね。高感度はα7000に期待です。

【操作性】ごめんなさいわかってたことですけどね、タッチパネルがないので操作性はイマイチです。とくに撮った画像の「再生拡大」。ある程度の慣れで解決できない部分があります。

だからといって使い物にならないとまでは思いません。だいたいそう思ってたら買いませんから。

ただ画像拡大は「後ろダイアルを回す」というように万国共通にしてほしいです。

【バッテリー】もちません。でもこれをメインとして使わないとそれほど怒るほどではないと思います。まぁ、α7IIIも予備はいつももってますが、なくなったらUSBで充電できるだけ、環境としては良いと思います。
発売当時、このα6000に目もくれずK-3をチョイスしていた最大の理由位は「バッテリー性能」でしたが、あくまでサブなので大丈夫です。むしろバッテリーが小さくてよいです。

【携帯性】最高です。最近の若者風に言い直すと「最高かよ!」です。APS-Cがサブであることもそうですが、やはり携帯性やコスパなど総合バランスはAPS-Cが一番だと思っています。やはりフルサイズで描写性能を突き詰めたレンズは大砲と化しますから、APS-Cのメリットがズバリここです。

現状、ある程度レンズラインナップはありますが、FEマウント中心で話は進んでいくのでしょうね。
コンパクトな55-300がほしいですね。

【機能性】ソニーに変えてから「ピンを外す」ということがほぼ皆無になりました。つまりカメラが合焦しましたよ「ピピッ」といったときにほんとはピントがちゃんとあっていないことが基本ありません。レフ機では当然ありました、そのストレスがないことがとても気持ち良いです。

たぶん動体に関しては、6500またはまだ見ぬ7000が測距点バリバリで良いのでしょうが、ペンタで鍛えられた私にはこれくらいあれば十分です。もっとも、絶対にはずせない場面での動体対応はα7IIIで行きますけどね。

【液晶】見やすいです。

【ホールド感】良いです。もちろん、世の中にはもっと最高グリップが存在します。が、これは携帯性を損ねるものばかりなので、その観点から評価は高いです。

【総評】α7IIIにマウント変えして、でもほしいレンズはみな15万円越え。。。そんなにポンポン買えません。そしてようやく手に入れた虎の子レンズを過酷な状況(天候ではなくちっちゃい子がいて汚されるとか、飲み会で自分がどうなるか確信できない、など)で不測の事態にも「いいよ、そんなに高いもんじゃないから」と言ってあげられる自分をキープするために、APS-Cは絶対に必要です。

わけのわかんないこと書いてごめんなさい。
とりあえず試し撮りアップします。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白髪天さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
121件
レンズ
7件
17件
デジタルカメラ
0件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

 もう使用して4年になるので総括してレビューを書かせていただきます。
最初はそのスクエアーなデザインに戸惑いましたが、実際には撮影時のホールド性もよくバッグとかに入れて持ち歩きやすい形状でポータビリティーにおける優位性を実感できています。
標準の沈胴式のサイドにズームレバーのついたレンズを装着すると最強のスナップ機になり、ビデオ撮影機になります。モニターがチルト式なのも大きなポイントです。
 動画用としてパナソニックのを使用しておりましたが、室内ではこちらのほうが画質的に優れています。
ただ、ソニーの機種全般に言えますが、バッテリーの持ちはそれほどよくありません。
あと撮影した画像を拡大縮小するのを、ダイヤルとかでできるようにしてほしいですね。
ほかのボタンに拡大がアサインしてありますが間違いなく使いにくい。
ここぞというカメラではないですが、稼働率ナンバーワンはこれからも揺るぎそうにありません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tatsunoko99さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
255件
レンズ
3件
26件
画像編集ソフト
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

【デザイン】シンプルでスッキリとしていてカラーも3色から選べてなかなか良い。ブラックを持っていたので追加購入はシルバーボディにした。

【画質】写真展でA3〜A2まで引き延ばしても十分観賞に耐えられる。個人的に高感度撮影は3200までOK。

【操作性】機能てんこ盛りなのでしっかりと勉強する必要あり。若い世代には対応力があるので何てことないと思うが高齢者では苦手な人が多いのではないか。Fnボタンに12個のメニューを登録できるので便利。C(カスタマイズ)ボタンも2個あり機能的には十分。各ボタン類は小さいので扱いにくいがボディがコンパクトなので仕方がないのかな。

【バッテリー】2個は必要

【携帯性】ボディは十分コンパクトだが付けるレンズによってはそれほどでもない。私の常用は20mm2.8(広角30mm相当・パンケーキ)なので携帯性は良い。55-210mmでもそれほど苦にはならない。

【機能性】ボディに手振れ補正は付いていないが手振れ補正付レンズもあるので何とかなる。暗所でスナップする場合でもSSを遅くしたら被写体ブレを起こすので出来るだけブレないSSを選んでいる。機能はてんこ盛りで高齢者には使いこなせないほどある。あり過ぎて迷路に迷い込みかえって不自由する場合がある。機能を削除(非表示)する機能を付けて欲しい。ISOオート+Mモードで露出が過不足するとファインダー像に反映されるがRAWの場合変化しないので注意が必要。

【液晶】日中屋外では確認しずらい。晴天だと日陰に入っても見えづらい。

【ホールド感】小指が余るが個人的には気にならない。

【満足度】純正レンズを使えば高速AF・高速連写で快適。使いこなすには習熟する必要があるが使いこなせればα6300、6500が出た今でも価格的に魅力あるカメラだと思う。レンズの選択肢が少ない。ブランド力だけで高価なレンズがあるがまったく魅力を感じない。ミラーレス時代をけん引するトップメーカーとして安価で高性能なAPS-Cのレンズ群を充実させてほしい。現在Nikon D750+24-85mmをメインにしているがα6000×2台でAPS-Cをメインにしようと思っている。




レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.Perfectさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
スマートフォン
1件
3件
AVアンプ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

a7iiとa5100を持ってますが、1番しっくりくる大きさと軽さです。コスパがいいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cowcowcowcowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

NEX-5Rから買い替えました。
大きさは、NEX-5Rよりも一回り大きかったので、入れ物に少し困りました。

ファインダーがついてるのは良かったです。
野外だと、液晶だとあまり確認できない時もあるので、ファインダーで撮影できるというのは良かったです。

手ブレはミラーレスに期待していないので、まぁこんなものか程度です。

画質は、NEX-5Rと比較して、素人目にも違う質感でした。

夜景はあまり撮らないので分からず。

値段も安くなってきたので、気軽に買えてこの画質だと満足です。

レベル
初心者

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

社会科係さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
画像編集ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種風で揺れ動く被写体にもきちんとAFが追従
当機種被写体や撮り方によっては、高感度もまだまだ全然いけると思います。
当機種二枚目同様。

風で揺れ動く被写体にもきちんとAFが追従

被写体や撮り方によっては、高感度もまだまだ全然いけると思います。

二枚目同様。

当機種水平崩れたらちょっと修正しちゃえばいいじゃないですか(逃げ)。変な写真ですが。
   

水平崩れたらちょっと修正しちゃえばいいじゃないですか(逃げ)。変な写真ですが。

   

【デザイン】 
SONYらしいデザインですが、少し味気ないような気もします。

【画質】
問題は一切ありません。
自分はあまり使わないので気にならないですが、暗所での高感度は厳しいです。(光があれば高感度でも問題ありません)

【操作性】
ダイヤルが2つあるので、不満はありません。
サイズのわりにカスタムできるボタンが多く、足りないと感じることはありませんでした。

【バッテリー】
問題を挙げるとすればここぐらいなものですが、サイズを考慮すれば我儘は言っていられません。
予備を持ったとしてもレフ機より圧倒的に軽いです。

【携帯性】
言わずもがな。常備できます。

【機能性】
水準器非搭載が問題としてよく挙げられていますが、グリッドライン表示などを駆使すれば(写真撮影であれば)水平を保つことは難しいことではないと思います。(あるに越したことはないですが、無いからと言って問題になるような点ではないという意味です)

【液晶】
輝度設定のショートカットをダイヤルに設定して使ってます。
最大にすれば日中でもきちんと見えるので問題はありません。

【ホールド感】
小さいので、一部のレフ機と比べれば劣ります。しかし、軽いために持ちにくいと感じることはありません。
ボタン配置も慣れてしまえばなんてことはなく、使いやすいと思います。(軽いため、ボタンが多少変な位置にあっても押せてしまう)

【総評】
どのカメラにも共通して言えることですが、センサーの癖、AFの癖などを掴んでしまえばとてもいい相棒になってくれると思います。
2016年の3月ごろにキャンペーンで実質4.5万円程で購入し、カバンの中に雑に突っ込んで持ち運んできましたが、レフ機と違い繊細な箇所が少ないので壊れるといったことも一切ありませんでした。

使ってて、「ここだけは改善してほしい」と思う点は暗所でのAF性能であり、後継のα6500では高感度性能含め改善されているようなのでいずれ更新しようかと考えていますが、知人に借りてみたところ部屋ぐらい明るいところでは手振れ補正以外の性能の差を感じられず、イマイチ一歩踏み出せないでいるところでもあります。それぐらい素晴らしいカメラなのです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

芸無の達人さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】本来レトロデザインが好みであるが長年NEX3を使用しての乗り換え、デザインは概ね似ているので違和感なし

【画質】前機と比較では当然見違えるほど良い、おまかせモードで青空があまり冴えない、自分好みのオリジナル設定模索中。

【操作性】ダイヤル式のモード、絞りになって使いやすさが増した。

【バッテリー】減りが早い気がするがヘビーユーザーでない為不自由さは感じない。

【携帯性】本機の決め手はコンパクトで軽量なこと。上位機種も検討したが価格差のわりに性能差に魅力を感じなかった、5軸手ブレ補正が本体に付くa6500に惹かれたが価格が倍になる、冷静によ〜く考え重くなると気軽に持ち出しにくいと思い機能面は妥協した。

【機能性】スマホでリモコン操作ができる。とても便利。他はNEX3との比較で非常によくなっている、モード設定、ISO、明るさ、絞りが瞬間的に操作できるのは素晴らしい

【液晶】明るさ調整は2段階できる、違和感、不自由なし。ファインダーがある為ピント合わせがやりやすくなった。

【ホールド感】違和感、不自由なし。別売ボディケースを付けるとなお良くなった。

【総評】とにかく軽さが魅力。レンズ装着で500g程は普段気軽に使いたい自分にはあっている、画質もレンズしだいでかなり良いPicが撮れる。他社と比較してもコスパは素晴らしいと思う。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

α6000 ILCE-6000 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <853

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

α6000 ILCE-6000 ボディの評価対象製品を選択してください。(全3件)

α6000 ILCE-6000 ボディ [ブラック] ブラック

α6000 ILCE-6000 ボディ [ブラック]

α6000 ILCE-6000 ボディ [ブラック]のレビューを書く
α6000 ILCE-6000 ボディ [シルバー] シルバー

α6000 ILCE-6000 ボディ [シルバー]

α6000 ILCE-6000 ボディ [シルバー]のレビューを書く
α6000 ILCE-6000 ボディ [グラファイトグレー] グラファイトグレー

α6000 ILCE-6000 ボディ [グラファイトグレー]

α6000 ILCE-6000 ボディ [グラファイトグレー]のレビューを書く

閉じる




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000011846/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14