以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000003616/より取得しました。


VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ レビュー・評価

2011年 6月11日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/B [ブラック] VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/L [ブルー] VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/W [ホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2410M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの店頭購入
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2011年 6月11日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの店頭購入
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.41
レビュー投稿数:12人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.85 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.20 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.81 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.29 3.83 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.28 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 3.15 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.96 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.49 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

…Blue…さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
5件
デスクトップパソコン
1件
0件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価
   

   

【デザイン】
 個人的には好み。VAIOらしいシンプルで無駄がない上に色も好み。

【処理速度】
 その前に使っていたPCが限界だったせいか処理速度に驚いたくらいサクサク。
 フリーズは1度もなくメモリを増設したところ更にサクサク。

【グラフィック性能】
 比較対象がないので何とも言えないけれど十分綺麗。

【拡張性】
 USB2.0は背面に2つ、3.0は側面に2つあるので十分足りる。
 ただ、背面のUSBポートを使うとなると少し不便。

【使いやすさ】
 文句なし。買ってよかった!

【静音性】
 ディスクを読み込むときに少し音がするくらいで、とても静か。

【付属ソフト】
 VAIOというかSONY特有の使わない独自ソフトが多数入っているので必要に合わせてアンインストールが必要。
 その後、必要なソフトはDLしないと不便。

【総評】
 今まで使っていたXPが突然起動しなくなり(HDDの限界)これを購入。
 サクサク具合に驚いたし光回線と同時契約をしたら店頭価格の半額以下で買えた。
 Dドライブがないので細目にバックアップは必要だがHDD容量が1TB、CORE i5、メモリは8GBまで簡単に増設可能、BD対応で文句なし。本当に買ってよかった。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

風来坊ごんたさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動歯ブラシ
2件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
0件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱2
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

10年使用したノートPCがお陀仏となり、代替機導入を迫られました。地デジが見られ、MS Officeがあり、かつ安価なものということで、量販店の店頭割引価格116,600円にて購入しました。同価格帯の他社製品と比較して、TVの映りが綺麗だった記憶があります。テレビ視聴をしながらのインターネットや、エクセル、ワードの使用などはサクサクでき満足です。慣れない点としては、他の方も指摘しているファンの音でしょうか。あと、TV録画ソフトのGiga Pocket Digitalはファイルの保存先変更など慣れるまでに熟練が必要と思いました。ちなみにTVを見る際のアンテナ線が部屋にないので、同時購入したマスプロ電工の卓上アンテナMASC2B-Pをベランダに出してTVを見ています。 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かづとさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
0件
プリンタ
5件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】最初は足が気にいらなかったが、安定感はとてもいい。

【処理速度】メモリを拡張したので満足している。

【グラフィック性能】ゲームなどがメインではないので問題なし。

【拡張性】USBがもう少しほしかった。

【使いやすさ】マウス、キーボード共にサイズがいい。

【静音性】HDDの音が気になるレビューもあるが、PCってこんなものです。

【付属ソフト】3台目のVAIOだが、少し少ない気がする。

【総評】久々VAIOに満足。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CANDY☆CHIEさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
5件
デジタルカメラ
1件
3件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱2
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】すっきりしていて、画面もきれいでGOOD

【処理速度】たぶん、ふつうにいいのだと思う。

【グラフィック性能】使ってないのでわかりません。

【拡張性】問題なし

【使いやすさ】特に困ってません

【静音性】うるさい!これは、レビューで知っていたものの、やはり気になってしまいます。

【付属ソフト】VAIOの写真ソフトは使いやすい!

【総評】タイムセールで64800円で購入しました!
この金額で、このスペックならいうことなしです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirosink2000さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
メモリー
0件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

XP Pro SP3にアップグレードしたVGC-H34Bの液晶ディスプレイのバックライトが壊れたようで、買い増ししました。VGC-H34Bは、今は、ブラビアに接続して使用しています。
Win7は、初めてでしたので、大分、以前と変わったな、と思いました。
ノートのVAIO、VGN-TX51Bも XP Pro SP3 で所持しています。
VAIOは、これで、5台目となりますね。やっぱり、VAIOは、いいです。
今回、購入した、この製品は、余計なソフトがインストールされていないので、非常に良かったです。メモリーも、増設し、8Gにしました。快適に動いています。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

コーギーのハルキチさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性3
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

以前使用していたパソコンが落雷で壊れたので買い替えました。
付属ソフトはかなり寂しいです。
地デジやBDをたまに視聴しますが見る角度が悪いと一昔前の液晶テレビと一緒で画面が暗くてよく見えません。
もっと店頭でしっかり確認すればよかった・・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メーメー&メーメーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

前機種故障により7年振りの買換えで、これを買ってよかったと思っています。
他社製品とも比較しましたが、VAIOにこだわり最終的にこれになりました。
Corei5でオールインワンをこの価格帯で買えたのが嬉しいです。
XPから7へOSが変わり、ノートからデスクトップになりました。
地デジを見て録画してDVDに焼いて、音楽を取り込んで編集して
文書作成・メールなどサクサクできるので満足しています。
ただひとつ、OSとofficeとIE9.0への大きな変化に付いて行けず
操作をたどたどしくやっているので、慣れるまでに時間がかかりそうです。
職場でもまだXPでoffice2003、IE7で、前機種と同じだったため
自宅PCでは初心者同然の作業振りです。
でもこちらは、製品評価とはあまり関係ないですね。
とにかくニコニコです(^.^)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akb.comさん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:865人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
97件
スマートフォン
6件
56件
クレジットカード
4件
47件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

TVは使わないけど10万以下でTV付きが買えるならって事で
TV付きにしましたが
起動の悪さ?
TVが付いてからリモコンが反応するまでの時間がかかりすぎる気がします

普通に数分使えませんので。

それ以外は値段を考えたら申し分ないと思います

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

smcpaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
空気清浄機
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性無評価
使いやすさ5
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

はじめてのVAIOです。家電がいつのまにSONY製が多くなっており地デジを機にパソコンもSONYにしました。
評価は1ヶ月ほどの使用に基づき6年以上前のNEC VL350ADとの比較になります。

処理速度・・・今後HDの空き容量にゆとりがなくなった時にどうなるかは分かりませんが、インターネットについて以前のパソコンではグーグルクロームを使わないと耐えられませんでしたが、IEでもストレスなくサクサクできます。

静音性・・・前のパソコンではうなるような音になったことがありましたが、それに比べればかなりまし。今のところ騒音は聞こえていません。

付属ソフト・・・All in oneなので評価する資格はないかもしれませんが、前のパソコンよりは余計なソフトが入っていない気がする。VAIOオリジナルのソフトがいくつか入っているようですが、それらについてまだ理解できてません。

総評・・・以前のパソコンと比べると値段が安いしOSも含めだいぶパソコンの進化を感じる。
ディスプレイと、ハードディスク、ブルーレイが一体になっていてスリムなのは◎。無線マウス 無線キーボードにより配線がシンプルで◎。電源OFFでもTV録画ができるのも◎。
以前のパソコンはメモリの増設や、3年ほどでマザーボードがぶっこわれ余計な支出がかさんだが、このVAIOはこのままの調子でがんばってもらいたい。





参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

super1dayoさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
0件
デスクトップパソコン
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

SONY・VAIOの物が好きでお手軽な機種。ALL−IN ONEなので拡張性のみ点数が
低いけれど→ソコを追及するならばこの機種を選ばないはずです。

地デジ液晶TV&PC&ブル−レイレコ−ダ−を単品で買うつもりならば話は別ですけど・・・
一片に揃えるつもりならば最高の組み合わせだと思います・・・

CPU コアi−5 で FULL−HD液晶 1TB HDD / 4GBメモリ−だし
チュ−ナ−はWなので2番組同時長時間録画可能 画像編集SOFTも入ってるので買いました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ガンガンZさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
4件
1件
au携帯電話
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性1
使いやすさ5
静音性・発熱1
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
VAIOなのでどれもデザインはいいですね。フォトフレーム調のデザインとか…。
【処理速度】
LシリーズのCore i7と比べるとさすがにショボい。普通に使う分には問題なし。
【グラフィック性能】
うーん、何とも言えませんが、ゲームさえしなければ別に大丈夫ではないでしょうか。
【拡張性】
USB 3.0が搭載されているのは評価しますが、全体的な拡張性は一体型なので微妙です。
【使いやすさ】
東芝のデスクトップも買おうと思って触った時に、東芝の方が初心者(自分は違いますけど)に向いていると思います。
【静音性】
これが一番のネックかな。Lシリーズでさえ、負担をかけないとうるさくならないのに、こいつはずっと。前の人も同じ事を書いていました。腹が立ったのでVAIO LとHPのセパレートPCで作業中。ソニーこればかりは金返してくれ〜。多分、お蔵入りしそうです。
【付属ソフト】
悪くはないです。常駐ソフト多すぎ!→本来のCore i5にするために不要なものは終了させた。
【総評】
VAIO Jシリーズは絶対に買ってはいけないと思います。買うならVAIO LシリーズかセパレートPCを買いましょう。金の無駄遣い。フルモデルチェンジしたとはいえ排熱構造が改善されていなければ意味なし!こいつはソニー製品の中で一番最悪です。Jなんか二度と買うかー!てか、Jシリーズを販売するソニーもどうかと思いますが…。これがまだノートならいいんですけど、デスクトップだからねえ。NECでもVALUESTAR Nはよくフリーズするのでこいつもダメですけど。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハヤテ8さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱1
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
スリムでスタイリッシュ。満足です。

【処理速度】
値段のわりには性能が良く、快適に動く。

【グラフィック】
フルHDだけあって、綺麗。TVも、アナログからの乗り換えですがかなり映りは良い。

【拡張性】
ぜんぜん強くないけど、このモデルならまあ良いでしょう。

【使いやすさ】
満点ではないけど、悪くはない。
マウス、キーボードともに単3電池1個で動くのは◎。

【静音声】
ここは本当に酷い。ファンがうるさすぎます。
Skype通話をしていて、相手から「ファンの音がずっと唸ってるんだけど・・・」と訝しがられます。
ぜひ改善してほしい。

【付属ソフト】
余計なものは少ないほうだとおもう

【全体】
10万円台でこの性能ならまあ良いかな・・・でも、あと1万円払ってでも
ファンの音は何とかしてほしかった。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月11日

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの評価対象製品を選択してください。(全3件)

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/L [ブルー] ブルー

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/L [ブルー]

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/L [ブルー]のレビューを書く
VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/W [ホワイト] ホワイト

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/W [ホワイト]

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/W [ホワイト]のレビューを書く
VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/B [ブラック] ブラック

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/B [ブラック]

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/B [ブラック]のレビューを書く

閉じる




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/J0000003616/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14