以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/10506511756/より取得しました。


DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118 レビュー・評価

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,448

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥20,453 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜18mm 最大径x長さ:83x80.5mm 重量:360g 対応マウント:α Aマウント系 DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

再生する

作例
00:34 (約11mm域 20:45頃) 山梨

作例
00:26 (約11mm域 19:40頃) 柏崎

当機種F5.6, 1/800 秒, ISO3200, 0ev, 18mm域, Mode-A LA-EA2使用
当機種F5.6, 1/500 秒, ISO3200, -0.3ev, 15mm域, Mode-A LA-EA2使用
当機種F5.6, 1/60 秒, ISO3200, -0.3ev, 11mm域, Mode-A LA-EA2使用

F5.6, 1/800 秒, ISO3200, 0ev, 18mm域, Mode-A LA-EA2使用

F5.6, 1/500 秒, ISO3200, -0.3ev, 15mm域, Mode-A LA-EA2使用

F5.6, 1/60 秒, ISO3200, -0.3ev, 11mm域, Mode-A LA-EA2使用

当機種15/7/26 19:30 DSC2567  F5.6, 1/10 秒, ISO1600, 0.3ev, 11mm域, Mode-A LA-EA2使用
   

15/7/26 19:30 DSC2567 F5.6, 1/10 秒, ISO1600, 0.3ev, 11mm域, Mode-A LA-EA2使用

   

今でも MINOLTA (や KONICA MINOLTA) 時代に 光学
設計された (と思われる) レンズが SONYブランドとして
使えるのは、嬉しいかぎりです。

フィルター径は 77mmで 大きめですが、意外に軽量かつ
コンパクト。
主要被写体までの距離が目盛りで容易に確認できるので
便利ですしとても使い易いです。
後ろに下がれないシーンで、特に威力を発揮します !!

私は A-mount α lens DT11-18mm F3.5-4.5 を E-mount
ミラーレス一眼 α6000で LE-EA2 mount adaptor 経由で
使っています。

広角端の11mm域でパース (遠近感) が強めとなりますが、
対角魚眼や円周魚眼と違い、広角レンズとして 自然で
破綻のない描写が気に入っています。
星などを撮ると 周辺部に微かに青ハロや流れが見られ
る事もありますが、ボディ側に 歪曲収差補正 (や周辺光
量低下の補正) がなくても、大口径ズームと比べて (開放
F値の差はありますが) 画質で 見劣りしないと感じます。
評価は 4つ☆

参考になった98人(再レビュー後:98人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

こぉらすさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
17件
デジタルカメラ
4件
6件
デジタル一眼カメラ
4件
4件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性4
機能性3

シグマの10-20mmと迷いましたが、新同品が安値で出ていたのでこちらを購入しました。
描写については広角ズームとしては及第点ではないでしょうか。SEL1018よりは劣るのは確かですが…。
そろそろモデルチェンジして欲しいですね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sp1Lさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
74件
レンズ
10件
27件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
6件
もっと見る
満足度1
操作性無評価
表現力2
携帯性5
機能性1

元のタムロンでも廃盤でしかもOEMスルーした10-24すら古いレンズですから辛口評価です...
自分はシグマの10-20つこてますから友人から借りました。
【操作性】-
【表現力】言われているように逆光が少し弱いようです。広角だから歪曲はこんなもんかと。
シグマF3.5と比べると流れ、4隅が気になる。と実際レンズの描写も気になる。シグマもそうだけど比で。
【形態性】暗いの、ま。広角だと風景、建築物撮りがメインでしょから絞ると思うのでF4.5-5.6とかでもいいのかもしれない。軽さダントツ。これは5点あげれる。さっきも書いたがやはり広角は風景、建築に多様するとして、解像が...
【機能性】そろそろ広角に防塵ほしい...
【満足度】もうあと少しで2013年になるので1点。
SONYだからレンズの開発の激遅は仕方ない?が、他のレンズは許せるとしてもOEMでさすがにこれはレンズ更新がひどすぎ。
FFでZEISSのF2.8どおし広角ズームあるのにAPSはやる気が感じられない。こっちははっきしいってひどい。おろそかもいいところ。
いい意味でユーザーを裏切る10-20mm、10-24mmF2.8どおしSSM防塵防滴モデルスーパーEDレンズのっけて早く出さないと。
あんだけ登場時力んでたα77から新しいSSMズームレンズが16-50以外なーもで24MPが活きませんがな...

APS用ZEISS広角ズームといかなくてもGレンズ10-24F2.8 SSMでね。
間違ってもサムぢゃあなくってね。
もしくは割り切ってもうタムOEMで結構なのでAF系にUSDと光学系にXLD2枚ぐらいのせて明るいの出さないと。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LS-G5000さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性5

割り切って使えば楽しいですね。発色や、フォーカスの合った所のシャープネスは良いです。tamron 10-24/3.5-4.5よりこちらの方が好きです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

滝猿さん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:413人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
31件
119件
レンズ
35件
12件
デジタルカメラ
15件
22件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性3

【操作性】
悪くはないです。前玉が回転しないのでフィルターも使いやすい。ただ、少し暗い。いろいろな意味で気を使います。
【表現力】
発色は好きです。解像度は周辺を除いてまずまず。歪曲収差は周辺で出てきます。構図に工夫は必要ですが、工夫次第では味ともなります。ただ、ズーム比が小さいだけに物足りなさも…。
【携帯性】
暗いぶんだけ軽い!ソニーさんは大きく重いレンズが多いので、この軽さは魅力的です。歪曲収差を相殺できる魅力です。
【機能性】
多機能云々のレンズではありません。
【総評】
物足りなさはあります。ですが、機動力のレンズと認識しています。実用性は高いですよ!
ただ、ソニーさんのユーザーは解像度を求めておられるようなので…味のレンズですよ!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アレクリイチゴさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
176件
デジタルカメラ
4件
10件
レンズ
11件
3件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4

【操作性】
・何も問題なく使用できます。

【表現力】
・よく補正されていると思います。
・超広角ズームであるため、仕方がないことかもしれませんが、
 フードを付けてもゴーストが出やすい感じです。

【携帯性】
・問題無しです。

【機能性】
・問題無しです。
・ゴーストが問題かなぁ。

【総評】
・便利で良く利用していますが、逆光の時の性能がもう少し良いとありがたいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

コータロちゃんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:109人

よく投稿するカテゴリ

カメラその他
0件
319件
デジタル一眼カメラ
4件
176件
レンズ
6件
15件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5

採点のみの投票です。

参考になった0

toredoさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

双眼鏡・単眼鏡
9件
0件
ラジオ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3
機種不明沖縄上空
機種不明魚雷
機種不明平和記念公園

沖縄上空

魚雷

平和記念公園

新しい10‐24mm.が出るという噂もありましたが、必要となり、購入しました。

ズームが短いのが難点ですが、撮れた写真は想像以上にきれいでした。ソニーのDT16−105も持っていきましたが、レンズ本体の質感は若干劣る感じですが、撮れる写真の色はこちらの方がすっきりきれいで、南国とかには向いている気がします。

初めての超広角ズームでしたが、望遠よりも面白い絵が撮れて楽しかったです。

カールツァイスのPLフィルターも奮発して買いましたが、フィルターなしでも充分きれいです。

以下、参照にしたものです。

http://ganref.jp/magazines/index/4/0/4

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けざ+αさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
359件
デジタルカメラ
4件
57件
レンズ
5件
11件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

タムロンの同等レンズの存在は知っていましたが、所有レンズのデザイン統一とコーティング変更があるかも?という期待で買いました。
(コニミノからの引継ぎレンズには変更してる物があるそうですので)
ソニーのズームリング形状は回す時に手に馴染むためというのも理由の1つです。

操作性:ズームリングの回転角に対して焦点距離の移動が少ないため微妙なフレーミングの調整に役立ちます。

表現力:開放がやや甘い描写になるものの、このレンズは風景が主で基本的に絞るためさほど問題になりません。
レンズ前玉の形状が半球のため逆光に悩まされますが、いっそ効果と捉えるほうが良いでしょう。
広角端での歪みはすさまじいので正確には撮れませんが、印象的になるので気に入ってます。
クセを掴めば楽しいレンズですのでぜひ観光用に。

携帯性:重量は軽いのですがフードだけかさばるので持ち運びに難儀してます。

機能性:AFは速く機械的には欠点が感じられません。

満足度:全ての物を小さく写すのでピクセル等倍だと精細さが感じられにくいので損なレンズだと思いますが、極端に寄る事で見た目とは違った演出も可能です。
非常に面白いレンズではありますが、私の場合は使用機会が限られるので4としました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rover75さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
38件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性3

使い勝っ手は普通で軽いのはいいが素材を、進歩して居ると思わせる様な軽くて強い物を使って欲しかった。明るさをもう少し上げて欲しい。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118
SONY

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118

最安価格(税込):¥19,800発売日:2006年 8月25日 価格.comの安さの理由は?

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/10506511756/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14