以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/より取得しました。


『立体感のある、素晴らしい描写−Part4』 ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED Paris7000さんのレビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,700 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの店頭購入
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの店頭購入
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

『立体感のある、素晴らしい描写−Part4』 Paris7000さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビューを書く

Paris7000さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:688人
  • ファン数:67人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
6551件
レンズ
13件
1572件
デジタルカメラ
2件
438件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
立体感のある、素晴らしい描写−Part4
機種不明映画の1シーンのような描写です(^^)
機種不明この娘の目力も素晴らしい。 ファイバーの羽根は一昨年あたりからリオでの流行
機種不明左目まつ毛にジャスピン!

映画の1シーンのような描写です(^^)

この娘の目力も素晴らしい。 ファイバーの羽根は一昨年あたりからリオでの流行

左目まつ毛にジャスピン!

機種不明楽しさが、喜びが、そして嬉しさが伝わる1枚です
機種不明ウインクしてくれた瞬間をバッチリ!(はい、皆さん知り合いです ^^;;
機種不明パレード開始前は、ポーズ取ってくれます(^^)

楽しさが、喜びが、そして嬉しさが伝わる1枚です

ウインクしてくれた瞬間をバッチリ!(はい、皆さん知り合いです ^^;;

パレード開始前は、ポーズ取ってくれます(^^)

ほぼ1年使用して、再レビューです。

Part4は作例と再レビューを記します。

新型24-70/2.8E が間もなくデビューしますが、現行Gだって、素晴らしい立体感ある描写力というのを、またもマザマザと見せつけられた感じがします。

激しく踊りまくるダンサーを、開放f2.8や開放に近いf値でも被写体にきっちりピントが喰らいつき、素晴らしく解像します。
リング状のSWMは、レンズをダイレクトに回す仕組みなので、AFがズバ、ズバッと気持ちよく合います。
また、色ノリ良くコントラスト高めの発色と大口径ズームレンズのボケで、広角域でも被写体を引き立てる描写をしてくれます。

ダンサーが寄ってきたり離れたりするような状況では、ズームレンズは必須であり、標準ズームとして24-70/2.8Gは今でも最高峰に位置づけられるレンズだと思います。

新型EはVR付になり、また周辺域まで素晴らしく解像するようですが、こういう動きもので人物主体なら、SSは上げざるを得ないし、開放域で周辺はボカす撮影をするなら、現行Gでもまだまだ十分活躍できるじゃん!と感じます。

いずれは買い替える予定でいますが、このレビューを書いている時点で、まだ未発売。
発売開始後、半年〜1年程度で評判を見聞きしたり、作例見たりして乗り換え検討しようかなと思ってます。

このレンズ、ピント面は開放から素晴らしくシャープで、他のレンズでよく言われる、1〜2段絞ってオイシイところを使うなんてことする必要がなく、ピント面のシャープな解像と綺麗なボケを楽しめます。

1年たった今でも、買ってよかったと思うレンズです。

ちなみに、D750のレンズキットで買った24-120/f4VRも持っていますが、やはりこの描写力を知ってしまうと、重くても、VRなくても、望遠側が短くとも、やっぱり24-70/f2.8Gを持ち出します。
持ち出させる気にさせてくれるレンズです。

尚、詳しいレビューは過去レビューのParts1と2を参照してくださいね。(長文ですけど・・・^^;;

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった46人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
立体感のある、素晴らしい描写−Part3
機種不明気持ちいいくらいにジャスピンです。
機種不明開放 f2.8 それでもカベッサの装飾が気持ちいいほど解像
機種不明二人の目力がバッチリ伝わってきます (*^o^*)

気持ちいいくらいにジャスピンです。

開放 f2.8 それでもカベッサの装飾が気持ちいいほど解像

二人の目力がバッチリ伝わってきます (*^o^*)

機種不明広角域での開放f2.8です。羽根や装飾の描写がすばらしい〜
機種不明激しく踊っているのに、開放でも爆速正確なAFで左目にジャスピン!
機種不明ハ〜イ、笑顔いただきました〜(^^)

広角域での開放f2.8です。羽根や装飾の描写がすばらしい〜

激しく踊っているのに、開放でも爆速正確なAFで左目にジャスピン!

ハ〜イ、笑顔いただきました〜(^^)

ほぼ1年使用して、再レビューです。

Part3は作例の追加です(^^)

先日、久しぶりにパレードの撮影しました。

AF調整もバッチリで、ジャスピンだと、ダンサーに申し訳ないほど解像します(^^;;;
色ノリがとても良く、薄曇りの天気でしたが素晴らしい発色です。

詳しいレビューは過去レビューのParts1と2を参照くださいませ〜

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
立体感のある、素晴らしい描写−Part1
機種不明まるでポスター写真のよう(^^)v
機種不明がお〜〜!!  (笑)
機種不明動体にしっかり追従する3Dトラッキング

まるでポスター写真のよう(^^)v

がお〜〜!!  (笑)

動体にしっかり追従する3Dトラッキング

機種不明きまった〜(^^)♪♪
機種不明センターの娘にバッチリフォーカス
機種不明センター二人はエッジが効いてて、とてもシャープ

きまった〜(^^)♪♪

センターの娘にバッチリフォーカス

センター二人はエッジが効いてて、とてもシャープ

【文字数制限に付き、2部構成で記します】

まさか自分がこんな高級レンズを買うようになるとはホンの数か月前まで思っても見ませんでした。
DX用の標準ズームを何本か買い替えたり(18-55VR⇒18-105VR⇒18-140VR)、単焦点レンズを何本も買ったり(DX35/1.8,AiAF24/2.8D,AiAF28/2.8D,AiAF60/2.8DMicro)といろんな寄り道をしながら、でもやっぱり24-70の写りはいいよな〜と作例を見ながら、いつかはクラウンじゃない、いつかは24-70と思い続けてました(^^)

標準ズームレンズとしてDX機のD7100で使用しています。
本来はFX機用のレンズですが、当レンズが開発されたころは、世の中DX機が主流で、当然DX機での使用も前提に考慮されていると思い、購入しました。
それまで、プロの方やハイアマチュアの方の作例を見るにつけ、どうしてこんな素晴らしい描写なのだろうと常々思っていました。
やはりボディよりレンズなのだろうなと思い、フツフツと物欲が膨らみ、ここで皆さんに購入相談をし、そして気が付けば購入してました(笑)
購入相談した時のクチコミはこちら↓です。皆さんホントにありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511873/SortID=17857408/#tab

さて、購入直後、恒例によりピントチェック。ワイド端の開放の無限遠ではイマイチ解像感のない絵に少々がっくりしましたが、修理に出す時間もなく実戦投入。
こういうダンサーの動きものでは、高速のAFと素晴らしい描写力で、ダンサーがフワッと浮き出してきます。立体感を感じる描写でこれでもう、ほとんど満足する絵です。(特にPart1の1枚目)
もともとAFは爆速と言われてましたが、いまいちピンと来ていませんでした。でも、この24-70でのAF速度に慣れると、他のレンズを付けた時、あれ?あれれ?ちょっと遅いなーと感じるように。。。
シャッター半押し後、ススッと即座にピントが合うのは気持ちいいですね。AF測距中はレンズの開放中なのでF2.8の明るいレンズでたっぷりの光がAFセンサーに届くので、AFの迷いもなくズバッと合焦するのでしょうね。

その後ニコンのSCに持ち込み、ボディ共々ピント調整をお願いしました。1回目の修理では、あまり改善せず、再度沢山の作例サンプルと共に再入院。ヘリコイド部組交換というびっくりするような大手術を受け、帰還した24-70は見違えるような描写力に改善されました。

ワイド端の開放でも、中心部から周辺部まで高い解像感を示します。絞ればもっとシャープに。それでいて、フワッと浮き出るような立体感はそのままで。ようやく高い買い物をしたという満足感も極みに達しました。(Part-2の1枚目。テストの為に開放で撮ってます)
ちなみにPart2の1〜3枚目は2回目修理後、4〜6枚目の銀座の写真は2回目修理に出す直前のもので、これ撮った後、銀座のNikon SCへGO〜

昨年買ったDX18-140mmも2回の調整を受けジャスピンの高解像度になったので、修理に出して調整してもらうことに抵抗感は無くなっていました(^^;;
それよりも、しっかりとチューニングしてもらうことによりこのレンズの性能を100%引き出せるようになったと満足しています。

さて、外観ですが、ずっしりと重く、ズームリングの動作もしっとりとして、剛性感が非常に高く、これが高級レンズかぁと思いました。
店頭とかニコプラでも触ってたので分かってはいましたが、こうやってじっくりマジマジとみると、その凄さをヒシヒシと感じます。
それに、これだけ明るいズームレンズにも関わらず、スリムな鏡胴。D7100に装着しても違和感感じません。D7100の基本性能が良いので、この24-70とD7100の組合せで暫く頑張ってみようと思ってます。
やっぱ、このレンズほれぼれしますネ〜(^^)その、大きさ、重量バランス、持った時の質感、そして描写力と・・・
持ってるだけでニヤニヤする満足感を与えてくれたレンズはこれが初めてです(笑)

ただ、今まで手振れ補正の付いたVRに頼り切ってたズボラな撮影スタイルは、気を抜くと、等倍にすると解像感のない写真になってしまい、構えに気を付けるとかSSに気を付けるとか注意を払うようになりました。

特にDX機では望遠域はFX換算105mm相当なので、SSは1/100以上、余裕をもって1/140か1/200は確保したいですね。
一般には手振れを起こさないためにSSは焦点距離分の1と言われてますが、等倍に拡大してもピクセル単位にビシッと描写させるためには、しっかりと構えるのは当然として、SSも1/焦点距離×2(DXの場合)以上と思うようになりました。
相当頑張れば1/焦点距離でも行けますが歩留まりが下がります。そういう時は連写にして2〜3枚撮ります。そうすれば1枚目はぶれてても2枚目3枚目はビシッとしている確率が上がります。やはりシャッターボタンを押下するときにそーっと押したつもりでも手振れが発生するのでしょう。
次モデルはたぶんVR付きになると思いますが、VRの為にこのスリムな鏡筒が太くなるのはイヤダな〜と思ってます。

Part2に続く・・・

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった14

満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
立体感のある、素晴らしい描写−Part2
機種不明開放でも周辺までビシッと解像する素晴らしい描写力
機種不明フラッグのミシン目ステッチがクッキリ
機種不明SS上げて噴水の水を止めてみました

開放でも周辺までビシッと解像する素晴らしい描写力

フラッグのミシン目ステッチがクッキリ

SS上げて噴水の水を止めてみました

機種不明いつもの銀座WAKO
機種不明単なる道路標識もいい感じに(^^)
機種不明等倍にすると一人一人がハッキリと描写(ヤバ!

いつもの銀座WAKO

単なる道路標識もいい感じに(^^)

等倍にすると一人一人がハッキリと描写(ヤバ!

【文字数制限に付き、2部構成で記します】

Part2です(^^)

先日、Eyes of Nikonという事実上ニコンが出版したようなレンズ本を購入し、この24-70の開発の目的や思いを読みました。そこには、

・大口径ズームの醍醐味である開放F値でのシャープさと後ボケ両方を実現
・平面描写性能より、立体物描写性能を重視
・像面湾曲を若干残しても立体感描写に悪影響のある非点収差を極限まで除去する収差バランスの徹底
・以上のことよりズームらしからぬ高品位な立体感描写を実現
・高い耐ゴースト性を目指し、ナノクリスタルコート以外にも新規開発の低反射コートの採用
・「もっと細くできるはず」とのひらめきで細身となったf2.8の標準ズーム
・球面収差、コマ収差と画像湾曲高度にバランスさせた設計によりあたかも印画紙上に立体があるかのように見える描写の実現
・平面解像力の評価尺度より立体物を撮った際の描写性能向上

などと載っており、まさしく私が感じた素晴らしい立体感というものを目指したレンズなのだな〜と感慨無量でした(^^)
レンズ設計ってものすごく奥が深く、写真はレンズで決まるということを再認識ました〜!!

# この本、他の現在売っているレンズを多数掲載されていますので、お勧めです〜。今までメインだったDX18-140mmVRも収録されてました
# リンクです ⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/430992011X

【操作性】
さすが高級レンズとうならせる、剛性感としっとりと動くズームリングにピントリング。がたつきなど微塵もありません。
AFで合わせ、その後MFでの微妙な追い込みもスムーズにできます(もっとも、AFジャスピンに調整してもらったので、その必要性はほとんどないですが)

撮影モードですが、表現力を活かす為に絞り優先が多いですが、絞り優先、プログラムオートとも、ISOオートで設定されるSSは意外と低く落ちてきます。セオリー通りSS=1/焦点距離って感じです。できるだけISOを下げて画質優先でSSも下げてきますので、手振れを起こさないように慎重に撮影する必要があります。
一方発行禁止オートモードでは、あっさりとISOを上げ、SSも上げてきて手振れを起こさないような設定になります。
つまり絞り優先やプログラムオートはクロウト向けの設定でSSを限界まで下げつつISOを低感度にし画質優先、一方オートモードではシロウト向けにISOを上げて画質を犠牲にしてまでも手振れを起こさないようにSSを上げる設定となってます。
この辺の特性を活かしつつ、撮影モードを設定すればいい写真がたくさん撮れそうです(^^)v

【表現力】
これはもう、素晴らしいの一言です。上記のレンズ本を読む前から立体感がある絵だなと感じていましたが、設計自体がそこを狙って設計されてたのを知り、なるほどとうなってしまいました。またそれを理解できた自分のD7100も素晴らしいボディだと思います(^^)

【携帯性】
比較の問題になりますが、これほどの写りをするのなら、今まで常用していた18-140mmを差し置いてでも持って行きます。
なので携帯性も、この写りでしたら、全く問題ないです。重いと言われますが、D7100との重量バランスも良く、うちの奥さんにカメラを渡し撮影してもらいましたが、何の違和感もなく撮ってくれました。(レンズの重さに気が付かなかった模様で重量バランスが良いのだと思います)

【機能性】
大きなフードが付いてます。普段持ち歩くときは、このフードを逆さまに装着しますが、このおかげでレンズ本体をすっぽり覆うような感じでレンズに傷が付くのをしっかりとガードします。またフードにはロック機構が付いていて、ロックボタンを押さないと着脱できないようにしっかりとした造りになってます。こういうところはさすが高級レンズですね!
可動部はズームリング、ピントリング、AF/MF切り替えスイッチの3つのみのシンプルな構成。通常はM/Aモード(マニュアル優先AF)にセットし、AFでピントを合わせ、必要に応じて即座にMFできます。(もっとも、その必要が無いように調整してもらいましたので、MFすることはほとんどありません。
厳密にピント合わせするときはLVにして拡大表示し最初からMFモードで撮影します。

そして、正確で爆速なAF。このAFスピードに慣れると、他のレンズが、あれ?あれあれ?って感じでトロくささを感じます。この正確さと速さは3Dトラッキングで動き回るダンサーを撮影するときに威力を発揮し、以前のレンズでは結構ピンボケを量産してましたが、24-70ではほんとにジャスピン写真をいとも簡単に量産してくれました!
これだけでも、腕が上がった感じです(笑)

【総評】
このレンズを購入し思ったことは、あれこれ悩まずにさっさと買っとけば良かったということに付きます(^^)
構えた時にしっとりと手になじむホールド感、ズームリングを回した時のしなやかな動き、そしてどこにもガタツキを感じさせない剛性感など流石は高級レンズ。そして素晴らしい立体感を伴う描写力。風景撮影では開放から素晴らしい解像度。ポートレートでは、ピントの合焦点から後方にかけて滑らかにボケる描写力。どこを取っても一級品です。
素晴らしい絵をいとも簡単に量産してくれて、まるで自分の腕が上がったような錯覚するら覚えます。
またD7100のボディの性能も非常に高かったのだということを改めて認識でき、ボディの性能を100%引き出すレンズです。
決して安いレンズではありませんが、ボディを何台も買い替えるより、このレンズに投資したほうが、結果的にいい写真が撮れると思いました。

以上、ご参考になれば(^^)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14