以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/29/news066.htmlより取得しました。


 アイアンマンを四角くデフォルメした折り紙作品「ハコアイアンマン」がかわいくてたまりません。2頭身ながらちっちゃい手足がパタパタしていて、不思議な躍動感があります。


アイアンマンアイアンマン 定規にくっつけて持ち上げるだけで、この飛翔感!

アイアンマン ビシッ

アイアンマン デコパーツでアークリアクターを再現した改良版

 Twitterユーザーの一休(@ikkyu019)さんが、「折り紙の箱を見ていたら作れそうな気がしたから」と始め、モーメントにまとめている「ハコマーベル」シリーズの1作。標準サイズの折り紙を16等分して折った2つの箱を、ネオジム磁石でつないでいるのだそうです。相当小さく繊細で、折るのが大変そう……。


 一休さんはさらに、「ハコキャプテンアメリカ」も制作。画びょうの円盤部分をベースに、シールドまで再現しています。特に、アイアンマンと手をつないだ写真は、ファンの複雑な思いを呼び起こして、また良い。


キャップ ホイルテープでトレードマークを表現

キャップ シールドの投てきポーズも決まってる

キャップ 感慨無量

 制作はなおも続き、スパイダーマンやソーも仲間入り。とうとう「ハコサノス」まで完成し、最終決戦の様相を呈してきました。「エンドゲーム」にしてはかわいらしすぎますが、なんとなく平和的に終われるような予感もして、これはこれでいいかも。


サノス みけんとアゴのシワがいい感じ

決戦 最終的に、みんな仲良くなれそう

画像提供:一休(@ikkyu019)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/29/news066.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14