以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/news062.htmlより取得しました。


 文化庁は5月14日、ユネスコ世界遺産委員会の諮問機関イコモスが、仁徳天皇陵を含む「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府堺市)を世界遺産に登録するよう勧告したことを発表しました

 今後は6月30日〜7月10日に開催される第43回世界遺産委員会で登録の可否が決定される予定。

 百舌鳥・古市古墳群は、45件49基の古墳から構成。古墳時代の最盛期の4世紀後半から5世紀後半にかけて築造され、墳長500メートル近くに達する前方後円墳から20メートル台の墳墓まで、大きさと形状はさまざま。イコモスでは「傑出した古墳時代の埋葬の伝統と社会政治的構造を証明しており、一連の資産は顕著な普遍的価値を証明している」と評価しています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/news062.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14