以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/15/news123.htmlより取得しました。


※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 コンビニでカップ麺にお湯を入れ、中身をこぼさずに持ち帰るライフハックが話題を呼んでいます。方法はフタの真ん中に穴を開けてお湯を注ぐだけ。普通にフタを開けた場合と違って、多少揺れても容器の端からもれないというわけです。


カップ麺ライフハック フタをはがさずに、真ん中に穴を開けてお湯を注入

カップ麺ライフハック 日清カップヌードルの場合は、付属のフタ留めシールで穴を封印。これでよっぽど荒く扱わない限りは大丈夫

 Twitterユーザーのあさちゃん(@monitter_)さんが、お父さんから教わった方法。日清カップヌードルの場合は、付属しているフタを留めるためのシールで穴をふさげば、より安全性を高められます。イートインスペースや近くの公園で食べるとき、自宅付近のコンビニからテイクアウトしてすぐ食べたいときなどに便利そう。


 もっともこの方法、かやくやスープが小袋に入っているタイプのカップ麺では通用しませんし、お湯をどこまで入れていいのか分かりにくい難点もあります。食べたことがあって、勝手が分かっている商品に用いたほうがいいでしょう。

画像提供:あさちゃん(@monitter_)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/15/news123.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14