以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/14/news013.htmlより取得しました。


マンガ連載:絶対に会社のマナーを守りたい

よく考えてみると「何そのマナー……?」と思えるような会社や社会の決まり事を、まじめだけど不器用な新入社員が絶対に守ろうと奮闘します。


 名刺交換って考えてみれば独特な慣習ですよね。「両手で持って渡す」「目下の者は下から渡す」「受け取った後に『頂戴します』と一言添える」。いろいろなマナーがあります。

 ところで、名刺を下から出そうとしたら、相手はもっと下から出してきた、なんて経験ありませんか? そんな状況ってどうするのが正解なんでしょう?


マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む)


 名刺を下に下に出してくる人、いますよね。すごい人は本当にどこまでも下までいくからすごいです。僕は腰のあたりまで名刺を下げた状態で交換したことがあります。明らかにやり過ぎです。

 自分が目下のはずなのに、上で名刺を交換してしまうと、自分が無礼者ということになってしまう。こうなってくると、なにか名刺交換が一瞬の「勝負」の場のように感じられてきます。腰のあたりまで競り合って、相手に下をとられたときは「負けたな……」って思いましたもん。

 どのくらいまでみんな競り合っているのか、スゴい例があったら教えてほしいです。


これまでのお話


ライター:斎藤充博

斎藤充博

記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。

Twitter:@3216ライター活動まとめ


ページでまとめてマンガを読む
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/14/news013.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14