以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/03/news018.htmlより取得しました。


 eスポーツ大会「AnimEVO」の種目に、スマートフォン用ゲーム「グランブルーファンタジー」が選ばれ、その競技内容がすごいと話題になっています。……が、先に断っておくと、この記事をちょうど書いていた最中、公式から競技内容変更のお知らせが出てしまいました。



 「AnimEVO」は、世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO」と同じ期間・同じ会場で開催される、有志による非公式イベント。「グランブルーファンタジー」はその種目の1つとして選ばれていたのですが、当初発表されていた競技内容は「互いにその場で10連ガチャを引き、より多くのSSRを当てた方が勝利」というものすごいものでした。これが真のeスポーツか……!

 ルールの詳細は以下の通り。


AnimEVO グランブルーファンタジー 当初発表されていた競技内容(公式サイトより)

 ちなみにこのルール、2016年の「AnimEVO」でもユーザーによるお遊び企画として実施されていたもよう。しかしAnimEVO公式Twitterは日本時間5月3日、「今年のAnimEVOでのグランブルー大会は、2年前のガチャコンテストではなく、騎空士の技術と、連携精度を試す大会に変更されます」とツイートし、競技内容を変更したと発表しました。AnimEVOによると、英語圏の「グランブルーファンタジー」コミュニティーとの協議の結果、変更を決めたとのこと。サイトを見ると、現在はレイドバトルの討伐時間を競う内容に変わっています

 ガチャやルートボックスが世界的に問題視されている昨今、さすがに「10連ガチャで勝負だ!」はやりすぎだったのかもしれません。AnimEVO 2018は8月3日から5日の3日間、米ラスベガスで開催予定です。


AnimEVO グランブルーファンタジー 修正後(公式サイトより)

AnimEVO グランブルーファンタジー 「AnimEVO」公式サイト

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/03/news018.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14