以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/04/news119.htmlより取得しました。


 ランチパックなどのおなじみの商品を本物そっくりに描くアーティスト、polkaさん(@polka_kxwxr2)さんによる作品がSNSで話題です。


そっくりランチパック ふつうにランチパックが2つあるように見えるが

 例えばランチパックのイラストを描く動画では、普通に2つ商品が並んでいるようにしか見えません。しかし、動画が進んでいくと、片方は人の手によって描かれた「絵」であることが判明します。


そっくりランチパック 右のランチパックは、絵だった!

 商品の見た目を写真のように全く同じように再現してしまう、まさかの神業。あくまでアクリル絵の具で描かれているそうです。

 これにはYouTubeのコメント欄でも「どっちが本物か悩みまくりました」「サムネ実物より実物っぽいと思った」「パン祭りのシールを偽造しないでね(笑)」などの反応が集まっています。


そっくりランチパック 光の当たり具合までそのまま再現

 さらには「たべっ子どうぶつ」を描いたイラストも本物とうり二つ。動物たちの形状や色合い、立体感、文字に至るまでもリアルに再現されています。「ウイダーinゼリー」のイラストはあの銀色のパウチ袋の質感まで感じられる仕上がりに。光っている部分と影の部分の濃淡なども見事に描ききっています。


そっくりランチパック ウイダーinゼリーもつい手に持ちたくなってしまう完成度

6枚のビスケットのうち、3枚は絵です。どれがホンモノでしょうか?

 polkaさんの作品はYouTubeチャンネル「ポルカノエ POLKAnoe」で公開中。イラストを描いていく様子を収めた動画が投稿されています。


辰井裕紀


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/04/news119.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14