以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/12/news077.htmlより取得しました。


※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 スーパーファミコン向けに開発されるも、市販されなかった幻のゲーム「改造町人シュビビンマン零」が復活決定。スーパーファミコンや互換機で稼働するROMカセットとして発売されます。


シュビビンマン
シュビビンマン パッケージの感じが懐かしい

 メサイヤからPCエンジン向けに3作が発売されていたシリーズ。4作目の「零」は完成しながらも市販には至らず、1997年に当時任天堂が手がけていたデータ放送サービス「スーパーファミコンアワー」(※)配信タイトルとして提供されました。

※1995年から2000年まで提供されていた、BSアナログ放送を利用したサービス。スーパーファミコン用周辺機器「サテラビュー」で、ゲームや追加コンテンツを無料で受信して遊ぶことができた


BSゼルダ BSの番組とリアルタイムで連動する「ゼルダの伝説」なども配信されていました(任天堂「歴代『ゼルダの伝説』紹介」より)

 内容は主人公の「らいた」と「あずき」が、世界征服をもくろむ「BB団」と戦う横スクロールアクション。2人同時プレイも可能で、連携して協力技を放つこともできます。


シュビビンマンシュビビンマン
シュビビンマンシュビビンマン

 現在メサイヤブランドを保有するエクストリームからライセンスを受け、コロンバスサークルが発売。6月下旬、税別6480円での販売を予定しています。


(C)extreme

(沓澤真二)


関連キーワード

スーパーファミコン | ゲーム | 任天堂 | PCエンジン


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/12/news077.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14