以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/09/news078.htmlより取得しました。


 Facebookが2月8日(米国時間)、災害時に食料、避難場所などを探したり、適切な支援方法を調べたりできる「コミュニティヘルプ」機能を発表しました。


画像 安否確認できる「災害時情報センター」に、支援を受けたり提供したりできる機能を追加

 2011年に東日本大震災が発生したとき、Facebookを安否確認に利用する人が現れたことをヒントに、同Webサービスは2014年から自分の無事を報告できる機能「災害時情報センター」を国際的に提供。事故、災害などの発生時にのみ有効化されるもので、ネパール地震(2015年)やフロリダ銃乱射事件(2016年)でも利用されています。

 「コミュニティヘルプ」は同機能に追加される形で導入。被害者が必要な食料や避難場所、移動手段を探せるほか、支援が必要な物資や場所について投稿することも。支援を行いたい場合はそれを閲覧したり、被害者と直接メッセージをやり取りしたりすることが可能です。

 数週間以内に日本などで利用できるようになり、将来的には世界的に展開される予定です。


画像 「災害時情報センター」利用イメージ

マッハ・キショ松

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/09/news078.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14