以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/30/news137.htmlより取得しました。


 交通系ICカード・Suicaを発行するJR東日本では初乗り運賃未満の金額しかチャージされていない状態では、駅の改札に入ることはできません。しかし、ICOCAなどを発行するJR西日本では「(JR西日本では)1円も入ってなくても改札を入れる」というウワサがネット上に流れています。本当なのか、JR西日本に聞いてみました。


ICカード 改札 気づいたら残額が無くなってて焦ることも多いですよね……

 JR西日本問い合わせたところ、ICOCAを利用した際に0円で入場することは不可能ですが、チャージが1円以上あれば改札へ入ることが可能となっているそうです。なお“チャージ1円のカードで入場し、財布を忘れたことに気づいて出れなくなるなどのトラブルはあるのか”と聞いてみたところ、「トラブルが起こる可能性はあるが、これまで問題にはなったことはない」と語っていました。そりゃそうですよね……。

 Twitterでは「JR西日本は“降りてから払えばいいよ”というスタンスで、東日本は“お金もないのにどこに行くんだ?”というスタンス」として受け取られているもよう。ちなみに、1円から入場できる理由については「そういう設定だからで、それ以上でもそれ以下でもないです」とのこと。確かにJR西日本は寛容でした……。


ICカード 改札 西日本は寛容(?)でした

関連キーワード

JRグループ | 日本 | 西日本 | ICカード | 東日本 | ICOCA | PASMO | Suica


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/30/news137.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14