以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/21/news123.htmlより取得しました。


 3DCGデザイナーのVoxelKeiさん(@VoxelKei)がツイートした、「日本列島焼き尽くすVR」が注目を集めています。動画には指から放たれたビームにより、リアルな日本列島が爆破される様子が。この世の終わりだ……。



ビーム Oculus Touchを持った指からビームが!

なぎ払う えええええぇっ!?

爆破 わき起こる大爆発。なぎ払っちゃってるよ……

 実は、地表への攻撃が目的のコンテンツが本当に開発されているわけではありません。動画はVoxelKeiさんが地形CGデータ集「日本列島VR」の開発中に、お遊びで作ったもの。地表を指し示すポインターを試作したところ、まるで巨神兵かゴジラのような状態になり、さらに爆破エフェクトを足してしまったようです。



 大きな反響を受けて、VoxelKeiさんは「レーザーポインターは実装したいと思っていますが、爆発エフェクトがあるものをリリースするつもりは最初からないです」と補足。動画のインパクトからすると、このままお蔵入りになるのももったいないように思えますが、ポインターの使用時に花火が上がるなど、平和的な応用は考えているそうです。



 システムの本体である「日本列島VR」は、衛星写真を使わず、国土地理院の地図情報をもとにCGで生成した地形データ集。HTC ViveやOculus Riftで全国の地形を閲覧・体験できるコンテンツを目指し、開発が進められています。要望があれば、地形データを区画単位で公開・販売できる形態も検討しているとのことです。


日本列島VR 本来は真面目なツールです


(沓澤真二)


関連キーワード

VR | 爆発 | 動画 | レーザーポインタ | 地図


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/21/news123.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14