以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/15/news042.htmlより取得しました。


 現地時間9月12日、イギリスのロンドンを通る地下鉄クラッパムコモン駅が、猫のポスターで埋め尽くされました。これはいったい……いや、かわいいから問題ないのだけれど。


猫
猫 駅の全広告枠が猫ちゃんに(画像はプロジェクトの活動報告より)

 この仕掛けはロンドンの猫愛好家グループが立ち上げた、「C.A.T.S.(Citizens Advertising Takeover Serviceの略。直訳すると市民広告占領サービス)」プロジェクトの成果。ポスターは保護団体から寄せられた野良猫の写真をもとに制作されました。公共の場に掲示することで野良猫の問題を周知し、里親探しの一助となることが目的です。


CATS KickStarterのプロジェクトページ

 C.A.T.S.はクラウドファンディングサイトのKickStarterで約2万3000ポンド(約312万円)の資金を調達し、構内の全広告枠を買い占めたとのこと。ポスターの掲載期間は2週間の予定です。


(沓澤真二)


関連キーワード

| Kickstarter | 広告 | クラウドファンディング | 地下鉄


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/15/news042.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14