以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/13/news140.htmlより取得しました。


 コーエーテクモゲームスの新作タイトル「無双☆スターズ」に、あの“オプーナ”が参戦すると分かり、ネット民がざわついています。

 「無双☆スターズ」は、9月13日に行われたソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEA)のカンファレンスの中で発表された新作タイトル。「討鬼伝」や「ソフィーのアトリエ」「遙かなる時空の中で」「NINJA GAIDEN」「DEAD OR ALIVE」などなど、歴代コーエーテクモ作品のキャラクターたちが総出演する「無双」シリーズの新作となります。


ティーザーPVも公開に

オプーナ メインビジュアル

オプーナ タイトルロゴ

 話題となったのはその紹介映像のラスト。「無双☆スターズ」のタイトルロゴに続いて現れたのは、2頭身のボディにまん丸頭、そして頭上に浮かぶ謎の球体――。こ、これは、オプーナさん! オプーナさんじゃないか!!!


オプーナ このシルエットは……?

オプーナ オプーナさん!?

オプーナ オプーナさんじゃないか!!!

 映像ではあくまでシルエットでの登場でしたが、その後ゼネラルプロデューサーのシブサワ・コウ氏も「きっとあのエナジーボンボンを使ってばーっとやるんじゃないかなと思います」と発言。エナジーボンボンと言えばこれはもう……!

 「オプーナ」は2007年にコーエー(現コーエーテクモゲームス)が発売したWii専用タイトル。当時は鳴り物入りで発表されたものの、いざ発売されてみると思いのほかセールスが振るわず、ネット上では「ワゴンセールの常連」「伝説の爆死タイトル」としてすっかり有名に。“やる夫”のアスキーアートと組み合わせた「オプーナを買う権利をやろう」でもおなじみの作品です。映像でオプーナのシルエットが流れると、たちまちネットでは「オプーナ!!」「ついにオプーナを買う権利を使う時が来た」「オプーナ……おまえ生きてたのか!?」など歓喜の声があふれました。


オプーナ おなじみのアスキーアート

オプーナ オプーナ公式サイト

 「無双☆スターズ」は2017年発売予定で、プラットフォームはプレイステーション 4とPlayStation Vita。併せて公式サイトと公式Twitterアカウント(@musou_stars)もオプーンしています。




キャラクターデザイン/左、NOCO、水野十子
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

関連キーワード

アスキーアート | ゲーム | コーエーテクモゲームス | ソニー・インタラクティブエンタテインメント


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/13/news140.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14