以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/02/news129.htmlより取得しました。


 先日メジャーデビュー5周年を迎えた人気ロックバンド「SEKAI NO OWARI」が、動物殺処分ゼロ活動を支援するプロジェクト「ブレーメン」を立ちあげ、ファンドレイジングサイト「JapanGiving」で寄付を募っています。

目指せ動物殺処分ゼロ SEKAI NO OWARIが動物殺処分ゼロを目指すプロジェクト「ブレーメン」を発足(画像はジャパンギビングより)

 動物の殺処分ゼロを目指した保護・譲渡活動などを行う認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンと連携して行うもの。2011年度に犬猫の殺処分数ワーストを記録した広島県を拠点として展開しており、2016年4月以降同県での犬の殺処分ゼロをも維持しています。SEKAI NO OWARIのメンバーも5月にNPOの施設を訪れ、殺処分の現状や課題などを認識、支援プロジェクトを立ち上げました。

 プロジェクトの公式サイトJapanGiving内のページでは、殺処分される動物を保護するシェルターや譲渡スペース施設の建設を目的に、500円からの寄付を募っているほか、SEKAI NO OWARIが10月5日に発売予定のシングルCDに収録の楽曲「Hey Ho」から生じる収益金の一部を寄付するとのこと。10月8日、9日には東京国際フォーラムで支援公演も予定しています。

動物殺処分ゼロ支援プロジェクト ブレーメン 公式サイトにはピースワンコ・ジャパンのリーダーとの対談も(画像はプロジェクト「ブレーメン」より)

 プロジェクトの公式サイトでは、ピースワンコ・ジャパンのリーダーである大西純子さんとの対談も掲載されています。対談の中でFukaseさんは動物の殺処分というテーマと向きあおうとした理由を「親の影響があるのかもしれない」「自分がやれることで誰かが喜んでくれるのは楽しい」などと話しています。

 SEKAI NO OWARIは以前も孤児を支援するプロジェクトに賛同したり、熊本地震で被災した農園主らが結成した「南阿蘇ふるさと復興ネットワーク」にも寄付金を贈るなどしていました。


関連キーワード

動物 | SEKAI NO OWARI | 支援 | 寄付・募金 | | 非営利団体・NPO


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/02/news129.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14