以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/06/news150.htmlより取得しました。


 多くの人が一度は使ったことがあるであろう、コニシの赤いキャップの“木工用ボンド”。この利便性を高める「木工用ボンド専用ホルダー」を開発した人が登場しました。作ったのは末吉晴男工房(@suekichiharuo)さんで、「この使いやすさ・・・解るヤツだけ解ってくれ!」というツイートとともに専用ホルダーの写真を投稿しています。見た目、かっこよすぎか……!



木工用ボンド専用ホルダー 基本は下向きで置いておけます

 木でできた持ち手に、留め具の付いた革とヒモで木工用ボンドを固定。さらに、金属のプレートでボンドの口をふさぐことができて、すぐ使えるよう、下向きに置くことが可能です。プレートにはノズルの穴に刺さる突起(詰まり防止)もあり、見た目だけでなく、性能としても完璧なんじゃないかと思える仕様になっています。特に細かい作業時に便利そう。

 使用時の動画では、フタの役割をしているプレートをガシッと開け、使用後はプレートから机に置くようにするだけで自然にフタがされています。全て片手できるのが素晴らしい。



木工用ボンド専用ホルダー木工用ボンド専用ホルダー ホルダーを持って、人差し指でガシッとオープン!

 末吉晴男工房(@suekichiharuo)さんによると「自分の仕事用に作っただけの物」ということですが、Twitter上では「発売はいつですか?」「欲しくなります…」「商品化されたら絶対欲しい逸品」と、商品化を希望する声が多く見られました。


木工用ボンド専用ホルダー ボンド部門のグッドデザイン賞まったなし

画像提供:@suekichiharuoさん

(宮原れい)

関連キーワード

デザイン | Twitter | 便利 | 手作り


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/06/news150.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14