以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/27/news103.htmlより取得しました。


 埼玉県所沢市のふるさと納税のお礼品に、「西武鉄道の車両部品セット」が登場しました。西武鉄道2000系車両で実際に使われていた激レアアイテムです。

ふるさと納税電車部品 所沢市ふるさと納税

 「釣り手」「車掌スイッチ」「車内放送装置」「非常通報器」「運転士用椅子」など、実際に運行していた車両から外した本物の部品。車両1両に1枚の「点検扉」は車両銘板も付いた希少価値の高いものになっています。これらを組み合わせた4種2セットの計8点が登場。インターネット申し込み限定で受付は先着順となるため、欲しい人はお早めに。

ふるさと納税電車部品 部品セットA「釣り手」「運転士補助いす」「車内放送装置」

ふるさと納税電車部品 部品セットB「釣り手(優先席用)」「車掌スイッチ」「非常通報器」

ふるさと納税電車部品 部品セットC「釣り手」「運転士補助いす」「社内放送装置」「車号銘板付点検扉」

ふるさと納税電車部品 部品セットD「釣り手(優先席用)」「車掌スイッチ」「非常通報器」「運転士用椅子」

 寄附1000円に対して1ポイントが付与される仕組みで、25ポイントのセットと70ポイントのセットを用意。お礼品の贈呈は所沢市外在住の人のみが対象となっています。

たろちん

関連キーワード

ふるさと納税 | 電車 | 埼玉 | 寄付・募金


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/27/news103.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14