以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/15/news136.htmlより取得しました。


 イギリスの外務および英連邦省に、猫が就職しました。肩書きは「ネズミ捕獲長」です。

Palmerston Palmerston(Battersea Dogs & Cats Homeより)

 ネズミ捕獲長になったのは、2歳の「Palmerston」。野良猫だったのを動物保護団体のBattersea Dogs & Cats Homeに保護され、大抜てきとなりました。同団体からは以前にも、首相官邸のネズミ捕獲長として猫のLarryが引き取られています。

Palmerston Palmerston(Battersea Dogs & Cats Homeより)

 Palmerstonの仕事はネズミを捕まえることのほか、各国からの来客へのあいさつや、近所の首相官邸に住むLarryとの交流も。パトロールしているとき以外は事務次官のオフィスにいる予定です。ちなみにPalmerstonという名前は、1850年代に首相を務めた第3代パーマストン子爵にちなんでいるそう。

 PalmerstonのTwitterアカウント(@DiploMog)も開設されており、これからその働きぶりを見ることができそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/15/news136.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14