以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/03/news028.htmlより取得しました。


 日産自動車は赤ちゃんのためのドライブミュージック「ココニイルヨ」と「パピプペポロリン」を制作。効果を検証した動画を公開した。

赤ちゃんが落ちつく音楽

動画が取得できませんでした

 赤ちゃんと2人だけでクルマに乗るママやパパのための、ドライブ中に赤ちゃんが落ち着く音楽。生後半年から2歳未満の赤ちゃんのいる親子10組を対象に、親子で実際に乗車して「赤ちゃんのためのドライブミュージック」を試聴。後部座席のチャイルドシートに1人で座り泣いたり不安そうだった赤ちゃんが、音楽を聴くと最短でわずか10秒後には落ち着き始めるという。

赤ちゃんが落ちつく音楽

 両曲とも定額制音楽配信サービス「AWA」を通じて無料配信されており、日産の公式サイトからも無料で楽曲をダウンロードすることができる。

 楽曲は、放送作家であり日産ソーシャルメディアプロジェクト「にっちゃん情報局」編集長の鈴木おさむ氏が作詞。「赤ちゃんを泣きやませるときや寝かしつけるときに使っているフレーズ」を募集し、集まった900件以上の言葉を参考に、鈴木氏が編集して制作した。また、日本音響研究所が監修し、赤ちゃんが興味を持ちやすいと言われる5000〜6000ヘルツの高い周波数を中心に作曲した。クルマの中は密閉空間で外部から高い音が入りにくく、また逆にドライブノイズは低い周波数なので、5000ヘルツ以上を中心に作曲したこの楽曲の高音を引き立てる効果があるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/03/news028.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14