以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/19/news123.htmlより取得しました。


 「攻殻機動隊」のサイバー感が全開の可視化エンジン「AMATERAS零」が国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)から発表されました。うぉぉカッコイイ!

AMATERAS零(全体図) 中央オレンジ色のサーバはきっとやばいやつだ(CTFの問題サーバです)
し、少佐! し、少佐!(実際には各CTFプレーヤーの得点や正答状況を表現)

 AMATERAS零はコンピュータセキュリティの技術を競う「CTF」(Capture The Flag)と呼ばれる競技の可視化エンジンとして開発されたもの。国内ではSECCONが開催しているCTFが有名で、そのSECCONが「攻殻機動隊」で描かれているテクノロジーや世界観を現実化するために始動した「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」とコラボ。素人目には何が行われているのか分かりにくいCTFで繰り広げられる攻防戦を可視化するため、NICTサイバーセキュリティ研究室が開発した可視化エンジンがAMATERAS零というわけです。

ここはチリチリする辺りだから潜るとやばそう ここはチリチリする辺りだから潜ると脳焼かれそう

 AMATERAS零の正式名称は「Advanced Multi-Actor Tactical Exercise Real-time Analysis System: Prototype Version 0」。ネーミングからしてNICTノリノリだな! 

問題に正答すると枝が付く おい枝付けられてるぞ!

 このAMATERAS零は、11月7日に神戸サンボーホールで開催予定の「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT × SECCON CTF for GIRLS」(攻殻CTF)専用のものだということですが、これならサイバー模擬戦を知っていても知らなくても100倍くらい楽しく見られそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/19/news123.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14