以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/13/news077.htmlより取得しました。


 国立情報学研究所(NII)は、カメラなどによる顔認証を不能にして着用者のプライバシーを守る眼鏡型装着具「プライバシーバイザー」の開発と商品化を発表しました。


画像 3Dプリンターで印刷した樹脂フレームによる「プライバシーバイザー」の試作品

 カメラ付き携帯電話が普及し、日常の生活の中の話題を写真付きで投稿するSNSが普及する中、顔認識技術や画像検索技術の進歩により、本人が意図せず偶然写り込んでしまった写真がSNSに投稿・公開されるという新たな形のプライバシー侵害が問題となっています。

 これらの観点からプライバシー保護を目的に顔認識を妨げる方法が研究されるようになり、このたび国立情報学研究所のコンテンツ科学研究系教授である越前功さんらが「プライバシーバイザー」を開発しました。


画像 チタンフレームの量産モデルのイメージ

 「プライバシーバイザー」は顔面に明暗をつくる可視光を反射・吸収する素材をバイザーに貼ることで、目の周りの明暗の特徴をなくし、顔検出を妨害するという方法を確立しています。電子部品や特殊な材料を必要としないために安価に実装が可能だそうです。

 従来の顔認識防止技術は顔面に着色したり、顔を物理的に隠したりすることで顔の位置の検出を防ぐというものでしたが、今回の装置は眼鏡型のため、着用者の視覚やコミュニケーションには影響を与えないという利点があります。

 なお、この「プライバシーバイザー」は福井県鯖江市の企業「ニッセイ」によって商品化されることが決定。量産化にあたってはチタンを使ったフレームを採用し、軽くて強度が強いチタンの特性を生かし、通常の眼鏡に比べて湾曲が大きいプライバシーバイザーのフレーム形状に対応しました。

 今後は鯖江市が実施・運営しているクラウドファンディング事業「FAAVO(ファーボ)さばえ」を活用して製作費の一部を調達する予定です。

高城歩

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/13/news077.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14