以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/17/news134.htmlより取得しました。


 400万本出荷したのに350万本も返品され、開発会社のATARIを倒産に導いたといわれるゲームソフト「E.T. the Extra-Terrestrial」(関連記事)。在庫がすべて埋葬された「ATARIの墓場」ことニューメキシコの埋め立て地から、その最悪のクソゲーたちを発掘するドキュメンタリーDVD「ATARI GAME OVER」の日本版が9月16日に発売されます。

画像 DVDのパッケージはATARIのゲームソフトと同じフォント

 「ATARIの墓場」を発掘する映像がメインですが、それ以外にもATARIのゲーム開発に携わった人物や、ゲームクリエイターへの取材も収録されており、ATARIが崩壊した当時の状況がうかがえるDVDになっているもよう。また、映像特典にはATARI創業者ノーラン・ブッシュネル氏の単独インタビューを収録。ゲームを発掘する、というユーモアな企画を通して、流行の移り変わりが激しいゲームというコンテンツの意義を問う作品となっているようです。

画像画像 最悪のクソゲーを掘り出す様子

画像 ATARIマニア歓喜の特典

 通常版は2800円(税別)で、数量限定特別版は6000円(税別)。数量限定特別版には「E.T. the Extra-Terrestrial」のE.T.がプリントされたオリジナルデザインTシャツが同梱されます。

笹原新之介


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/17/news134.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14