以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/12/news004.htmlより取得しました。


 青・赤・黄、3つのインクを組み合わせて自分好みの色のマーカーが作れる「マーカーメーカー」が、7月17日、全国のトイザらス、ベビーザらス店舗および同オンラインストアで発売されます。

マーカーメーカー マーカーメーカー

 使い方は、マーカーの芯をピンセットでつまみ、3つのインクを混ぜたメスシリンダーに入れて染み込ませるだけ。マーカーの容器に入れ、後ろのふたを埋め込み、ラベルに色の名前などを書いたら完成です。

 青・赤・黄といえば、プリンターのインクでもお馴染みのC(シアン)・M(マゼンタ)・Y(イエロー)。キットのインクにK(ブラック)はありませんが、付属のカラーレシピを見てみると、あらゆる色が作れそうです。

マーカーメーカー 色の調合が楽しそう。実験気分

 内容は、マーカーメーカー本体、インク(青、赤、黄、各29ミリリットル)、マーカー16本分のキット、ラベル、マーカー用ボックス2個、メスシリンダー2本、ピンセット1個、カラーレシピ1枚です。メーカー希望小売価格は税込み3780円。マーカー1本あたり236円と考えると、ちょっとお高く感じるかもしれません。

 微妙に色みの違う赤系のマーカーセットなど、好みの色で楽しみたい、そもそも自家製マーカーを作ってみたいという人にはよいでしょう。

 また、マーカー12本分のキットや各色インクがセットになった詰め替え用(税込1620円)も用意されているので、作り足りないという人は、さらなる色の探求ができます。

マーカーメーカー マーカーメーカーつめかえパック
動画が取得できませんでした

林健太

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/12/news004.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14