以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/20/news008.htmlより取得しました。


 立体感のある絵を描くのはなかなか難しいものです。こちらは、立体感を飛び越えて3Dに見えるコップの絵を描く動画です。思わず手に取ってしまいそうになるほどリアルなコップがサラサラと描かれていきます。

これだけでもだいぶ立体感があります

 薄い色で影をつけながらコップを描き進めていきます。形ができあがり、完成かと思いきやサイドをカットし、コップのフチに沿ってハサミで丁寧に紙を切り落とします。

まだ完成ではありません

 紙をカットすることで、より3D感のある絵に変身しました。

リアルなコップに見える!

 しかし、ひっくり返してみるとやけにコップのフチが広がって見え、角度によってはとても長いコップに見えます。目の錯覚を利用した絵のようですね。

ひっくり返すと違和感

姫野ケイ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/20/news008.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14