以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/16/news162.htmlより取得しました。


 グーグルで、「ビッグマック」など、ファストフードのメニューを入力すると、栄養成分表が検索結果の右エリアに表示されるようになりました。グーグル検索では2014年12月から「かまぼこのカロリー」など「食品名 カロリー」と入力するとカロリーが表示されるようになっていましたが、さらに気軽にすぐに調べられるようになりました。

グーグル検索カロリー ページ右側にズラリと栄養表示が

 カロリーにはじまり、脂質、コレステロール、ナトリウム、カリウム、炭水化物など、主要な栄養成分表に記載されている内容がズラリ。データは、日本食品標準成分表、USDA(アメリカ合衆国農務省)などを参照しているようです。

 「ビッグマック」と検索してみると、おいしそうな商品写真の下に「カロリー(kcal)257」と表示されています。あれ? 意外とヘルシー! ……と思ったら罠でした。

グーグル検索カロリー マクドナルドのWebサイト

 マクドナルドのWebサイトを確認してみると、「557(kcal)」と表示されているではないですか。実はこれ、マクドナルドは商品225グラムに含まれる栄養成分をそのまま表示しているのに対し、グーグルの検索結果では100グラムあたりの栄養成分を表示していたのです。なんという罠……。この点だけは気をつけて使えば、便利にカロリーをちょっと気にしながら、ファストフードでの食事を楽しめそうですね。

 ちなみに、対応しているのは有名レストランチェーン店のメニューとされていますが、餃子、フライドポテト、グラタン、そば、うどん、ラーメンといった一般名詞でも栄養成分表が表示されます。ただし、すき焼き、牛丼は現時点では非対応。今後、どのようなメニューに対応していくのか、ダイエット戦士は要チェックを!

林健太

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/16/news162.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14