以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/20/news106.htmlより取得しました。


 「一揆」がテーマなのに農民が1〜2人しか登場しない謎の世界観で、クソゲーとして有名なファミコン用ゲーム「いっき」。そのゲーム音楽を、プロのオーケストラ奏者が本気で演奏している動画がYouTubeニコニコ動画上に公開されています。


プロのオーケストラ奏者がゲーム「いっき」のゲームスタートから、ゲームオーバーまで演奏

 投稿したのは、2014年10月に設立された「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」。2014年4月に解散した、ゲーム音楽を演奏する日本初のプロオーケストラ「日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」の活動理念を継承した団体です。メンバーは全員プロの奏者で、ゲーム音楽の演奏を中心に活動しています。

 動画内で演奏しているのは、ゲームスタートからおにぎりをキャッチするボーナステージを通過し、新しいステージでゲームオーバーになるまで。指揮者を含む9人の管弦楽アンサンブルで、BGMだけでなく、敵キャラクターに攻撃を受けたときの効果音まで再現しています。音色は美しいのに、「いっき」のゲーム画面が勝手に脳内再生されてしまう……!


画像 真剣な表情ですが、演奏しているのは「いっき」です

画像画像 音色は美しいのに、ゲーム画面が脳内再生されてしまいそう

画像 プロの奏者による管弦楽アンサンブルで、なぜ「いっき」を完全再現した!

 「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」はバーや喫茶店などでライブを行っているほか、29日には東京都「めぐろパーシモンホール」で初となるホールコンサート「NJBP Live! #1 “Resurrection”」を開催する予定。ゲストとして「ストリートファイターII」「キングダムハーツ」などのゲーム音楽を手がけた作曲家、下村陽子さんを招き、「ウィザードリィ」「ソロモンの鍵」などのゲーム音楽を演奏します。


画像

マッハ・キショ松


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/20/news106.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14