以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/05/news078.htmlより取得しました。


 スキャン代行サービスを手掛けるブックスキャンが、「Oculus Rift」用のアプリ「オキュラス書店」のβテストを実施している。Windows版とMac版があり、ともに無料。


画像 オキュラス書店

 「オキュラス書店」は、CGで作り出した仮想書店を自由に歩いて書籍情報をチェックできるアプリ。現時点では、Amazonのベストセラー書籍のタイトル・内容・発売日を閲覧でき、今後は書籍の購入機能などを実装する予定。


画像 自由に歩ける

 同社は「現実店舗を持たずに理想の店舗を持つことができ、利用者も実際に出向かずに店舗の雰囲気を楽しめる」と説明しており、バーチャル書店の構築についても100万円から請け負っている。

 「Oculus Rift」は、パーマー・ラッキー(22歳)らが2012年に発表したVR(バーチャルリアリティ)ヘッドセット。昨年、Facebookが20億ドル(約2411億円)で買収し話題になった。現在は開発者向けキットが流通中で、一般にはまだ販売されていない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/05/news078.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14