以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/13/news087.htmlより取得しました。


 日本郵便は、普通切手のデザインの統一性を図るため、新たなデザインの普通切手(12券種)を2015年2月2日に発行するのですが、「2円・3円普通切手小型シート」が特にかわいいと話題になっています。

 2円切手はすでにおなじみの真っ白でふわふわしたエゾユキウサギのデザイン、そして3円切手はしっぽがもこもこしたシマリスです。この組み合わせはかわいらしい!


画像 こちらのエゾユキウサギとシマリスの「普通切手小型シート」は、「富士図」や「松鷹図」の切手小型シートなどで構成されている「普通切手帳」に収録されているもので、2万部限定で5000円で販売されます

 具体的には、低額面の券種(3 円、5 円、10 円、20 円、30円および50円)をニホンザルやキタキツネなど「動物・小動物」の意匠で統一するのだとか。ネット上では図案の変更にかかるコストや、5円切手があるにもかかわらず2円・3円切手のシートを発行することへの意見も見受けられますが、ともあれかわいいデザインは多くの人の心をつかんでいるようです。もふもふー!

 全国の郵便局などで販売されるほか、日本郵便が運営するオンラインショップ「切手SHOP」での通信販売も予定されています。

高城歩

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/13/news087.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14