以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/27/news044.htmlより取得しました。


 ドワンゴと、「新世紀エヴァンゲリオン」監督として知られる庵野秀明氏の会社カラーの共同プロジェクト、「日本アニメ(ーター)見本市」が始動する。現在開催中の第27回東京国際映画祭の10月26日トークショーで、庵野氏の口から発表された。発表の場にはドワンゴの川上量生会長とアニメ・特撮研究家の氷川竜介氏も登壇した。


画像 右に描いてある棒人形はイメージキャラクター「(−ター)くん」

 「日本アニメ(ーター)見本市」は、短編映像シリーズ企画。さまざまなディレクター陣による、オリジナル企画・スピンオフ企画・MusicPVなど「ジャンルを問わず愛と勢いで創りきる数々のオムニバスアニメーション作品」が、毎週金曜日に1話ずつネット公開される。


画像 左から氷川氏、庵野氏、川上会長

 このプロジェクトを発案したのは庵野氏。「最近のアニメは『巨人の星』ばりにストライクゾーンが狭くなっていて(笑)、変わったコースを投げる人もいなければ、受け取る人もいないし、観客もいない。そうなるとアニメはこの先どんどん先細っていく。でも、今ならまだ間に合うんじゃないかと思って、クリエイターが『挑戦できる場所』を作りたいと考えました」(庵野氏)


画像 「新世紀エヴァンゲリオン」監督として知られる庵野秀明氏


画像 ドワンゴの川上量生会長

 作品は、公式サイトと公式アプリですべて無料で視聴可能。「庵野さんには『儲ける仕組みを考えてほしい』と言われたけど、それはムリ。儲けることは考えてない。費用はカラーとドワンゴで半々で出します(笑)」(川上会長)


画像 TOHOシネマズ日本橋の大スクリーンに映し出されるロゴ!

 「アニメ(ーター)見本市」のロゴの題字は宮崎駿氏、題字彩色は鈴木敏夫氏。宮崎氏は庵野氏が3回頼みに行ってようやく描いてくれたのだとか。「タイトルは宮さんに変えられました。宮さんのレイアウトだと全体的に左に寄りすぎてたから、イメージキャラクターの(ーター)くんを書き加えた。宮さんには内緒。バレたら絶対怒るけど、鈴木さんがチクらなければ平気でしょう。怒ったとしても鈴木さんがなんとかする。対宮崎駿防波堤!」(庵野氏)この言葉を聞いて、会場に来ていた鈴木氏が嫌そうな声を上げた。

 第1弾は11月7日から配信開始予定。小説家の舞城王太郎監督と、「エヴァ」でもおなじみの鶴巻和哉氏、アニメーターの亀田祥倫氏がタッグを組んだ「龍の歯医者」が公開される。また、11月10日には制作スタッフが出演するニコニコ生放送も予定されている。


画像 舞城×鶴巻×亀田「龍の歯医者」は会場限定で先行公開された。すごいです(小並感)

「いろいろ言われるけれど、アニメは面白い。たまたまこのプロジェクトで作品を見て、業界に来てほしい!」(庵野氏)

青柳美帆子

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/27/news044.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14